本屋で何気にウロウロしていたら、こんな本を見つけてしまって、衝動買いしてしまった。
日本各地の地名や駅名の由来などを記した本である。
なぜこの本に惹かれたかというと、旅や仕事などで色んな場所に行くと、現地で面白い駅名や地名に出会うことがあるからで、面白い地名・駅名を見かけると、その名前の由来などを知りたくなったことが過去に何度もあったからだ。
「地名・駅名歩き事典」という、この本。
もちろん、私が興味を惹かれた地名・駅名がすべて記述されてるわけではないし、それをやり始めたら、とんでもなく分厚い本になってしまうだろう。
それでも、自分が知ってるとか知らないとか、そういう次元は関係なしに、日本各地にこんなにバラエティ豊かな地名・駅名があるというだけでも楽しい。
事典・・・というぐらいだから、一つの物語になっているわけではない。
地域ごとにセレクトされた地名・駅名が、簡潔な文章で紹介されている。
なので、最初のページから最後のページまで順番に読み進めなければいけない・・ということはなく、気が向いた時にランダムにページを開いて読んでも大丈夫。
色んな地名に思いを馳せて 味わって読むことも可能だが、気軽に読むことも可能。
この本に収録された地名・駅名に馴染みがある方にとっては、この本に書かれたエピソードを読むことで、よりその場所への愛着や関心が増すかもしれない。
地名などには、その響きから、その名前がついた由来を推測できる場合は多い。
だが、なぜそういう地名になったのか全く分からない場合もけっこうある。
その地名で呼ばれるようになった頃と現在とでは地形や景観が全く変わってしまって、その地名の由来がわからなくなってしまった場合もあるだろう。その場合は、その地名から、その場所の過去がどんなものであったか想像できる場合もある。
また、中には詩的だったり抒情的だったり、色々と想像力を刺激してくれる地名もある。
私がこれまで行ったり通過したりしたことがある場所で、いい名前だなあ・・と思った地名・駅名を、咄嗟に思いつく限りで」あげてみようかな。
以前にも、このブログで取り上げたことがあったようなネタだけど(笑)。
ランダムで行きます。あくまで思いだせた順に。
あざみ野 ・ つくし野 ・ すずかけ台 ・・・・田園都市線の駅名だが、どれも好きな駅名。昔からお気に入り。なぜか田園都市線の駅名には、そそられる名前が多い。
恋ヶ窪・・・西武鉄道国分寺線の駅。電車で行ったことはなく、車で何度か通った。
つま恋・・・・今ではコンサート会場としても有名。「恋」という文字がつくと、どうも惹かれる(笑)。
猫又・・・・トロッコ列車としても有名な黒部峡谷鉄道の駅。最高の名前だ。妖怪でもいたのかな。この駅名を見た時、妙に嬉しかったのは、私が水木しげるファンだからかもしれない。
竜飛岬・・・・青森。竜が飛ぶ・・・・いいねえ~。私が行った時、空が抜けるように青く、宇宙をも感じた。
摩周湖・・・・・名前も景観も神秘的。思わず、湖上の無人島に渡ってみたくなった。
風間・・・・・・風魔忍者を連想。昔「風のフジ丸」という忍者は、風魔忍者だった。
相泊・・・・・あいどまり。知床半島の、車で行ける最深部。「愛止」だったら、少し切ないかも(笑)。クマやトドの茶ーシャー入りのラーメンがあった。
月夜野・・・・「ぼくなつ1」の舞台にもなった場所。なんて風流な名前だろう。蛍の里でもある。
天岩戸・・・・あまのいわと。九州の高千穂地方。いかにも神話を感じる、神秘的な名前。ちなみに、高千穂という地名も、実に好き。
・・・・いかん、こんな風に羅列していったら、きりがなくなる(笑)。
今咄嗟に思いだせないだけで、時間がたつと、もっと色んな地名を思い出してしまいそうではある。
とりあえず、ここでの羅列は、このへんにしておく。
いっそ、日本全国に呼び掛けて、人気のある地名ランキングや、隠れた粋な地名紹介アンケートでもして、一覧でも作ったら面白いだろうな。
この日記の冒頭でふれた「地名・駅名歩き事典」に漏れた、面白い地名や粋な駅名はまだまだたくさんあると思うので、ランキングやアンケートで挙がった駅名・地名を、そういう事典で再び取り上げる・・ってのもいいかも。