-
神奈川のアオタテハモドキ
(2023-09-08 20:30:00 | 撮影記録)
2023年9月3日 もう少し撮影したいと再訪です。 かなり数は減っていました... -
神奈川のムシャクロツバメシジミなど
(2023-09-06 18:49:20 | 撮影記録)
2023年9月2日 アオタテハモドキは新鮮な雌雄の開翅も撮影できました。 も... -
神奈川のアオタテハモドキ
(2023-09-03 14:27:12 | 撮影記録)
2023年9月2日 土曜が最後の高原での撮影日和のようです。 ところがアオタ... -
信州のキベリタテハなど
(2023-08-29 18:59:04 | 撮影記録)
2023年8月27日 ヤマキチョウの活動時間の前に峠へ寄りました。 前回キベ... -
信州のヤマキチョウ
(2023-08-27 20:25:14 | 撮影記録)
2023年8月27日 日曜の方が、すっきり晴... -
埼玉のキアゲハなど
(2023-08-24 18:45:15 | 撮影記録)
2023年8月20日 日曜は、また渓流地帯でした。 クサギでは2箇所でカラス... -
湘南のモンキアゲハなど
(2023-08-22 18:00:48 | 撮影記録)
2023年8月19日 クサギに来たモンキアゲハは少し擦れた個体でした。 クサ... -
湘南のナガサキアゲハ
(2023-08-20 16:59:34 | 撮影記録)
2023年8月19日 土曜は山地は不安定な予報なので、湘南へ行きました。 最... -
信州のアサギマダラなど
(2023-08-19 17:26:29 | 撮影記録)
2023年8月11日、13日 13日はもう少し撮影したつもりでしたが、良い写真... -
埼玉のアゲハなど
(2023-08-18 18:37:57 | 撮影記録)
2023年8月12日 お盆休み2日目ですが、黒系アゲハは成果なしで、前回に続い... -
信州のヒメシロチョウなど
(2023-08-15 18:53:09 | 撮影記録)
2023年8月11日 キベリタテハが多いエリアへ行くと、天気が悪くなって雨も結... -
淺間山系のクジャクチョウなど
(2023-08-14 17:53:03 | 撮影記録)
2023年8月11日 移動中の林道での撮影です。 クジャクチョウが多く、各所... -
淺間山系のエルタテハ、キベリタテハ
(2023-08-13 19:13:21 | 撮影記録)
2023年8月11日、13日 昨日の夜に予報を確認すると昼過ぎまで晴れそうなの... -
淺間山系のベニヒカゲ
(2023-08-12 17:03:14 | 撮影記録)
2023年8月11日 連休初日は予定通りに淺間山系です。 予定通りというか、... -
埼玉のツマグロヒョウモンなど
(2023-08-08 16:42:29 | 撮影記録)
2023年8月6日 日曜は埼玉の渓流地帯です。 前週は例外で土日と静岡まで行... -
信州のキベリタテハなど
(2023-08-06 17:21:22 | 撮影記録)
2023年8月5日 土日とも昼過ぎぐらいまで晴れの予報でした。 少し良さそう... -
富士山麓のホシチャバネセセリなど
(2023-08-03 05:01:01 | 撮影記録)
2023年7月29日 土曜日も最初はキリシマ... -
富士山麓のヤマキチョウなど
(2023-07-30 17:59:22 | 撮影記録)
2023年7月30日 日曜は転戦先でヤマキチョウが撮影できたので、先に掲載しま... -
群馬のホシチャバネセセリなど
(2023-07-24 18:31:37 | 撮影記録)
2023年7月22日 移動先では前週に見つけられなかったホシチャバネセセリを探... -
群馬のミヤマモンキチョウ
(2023-07-22 20:01:56 | 撮影記録)
2023年7月22日 前週は教えてもらった場所が入れず、他は場所が分からなかっ...