Quel beau temps!

~タカとバルボのノンビリ茅ヶ崎暮らし~

軽井沢リゾート♪

2007-09-15 23:30:41 | 旅行☆


3連休の土日は
タカボ高校時代の友人プロデュースの
軽井沢1泊旅行

タカボ友S君と川崎にて待ち合わせ、
彼の車で
環八経由関越自動車道にてgo

しかしカンパチ大渋滞。
都内を脱出するまでに2時間掛かりました

高速はあっと言う間で
夕方軽井沢到着~~
お天気も良好。

結婚式でスピーチしてくれたH君は
某銀行の軽井沢支店在勤・在住。
「ようこそ軽井沢へ」
彼を始めとする
長野部隊と合流して
今回の宿泊先、
軽井沢プリンスホテル West

専用の電動カートに乗り
到着!
敷地内でも丘の上にある
ステキなコテージです
H君のお得意様がアレンジしてくれた
お部屋は、丁度浅間山もキレイに見えてサイコ~





はじめましての
Hくんフィアンセはとっても
カワイくて気立ての良いコ
しかも学生時代、日吉に通ってたとの事で
一気に親しみ
彼女の幼馴染もノンビリ系の面白いコ

夕ご飯までモールでショッピングして
6名でイタリアンディナー
ワインでほろ酔い気分になったら
そぞろ歩きしつつ、プールバーへ

お店の人が教えてくれたルールで
色んな男女ペアにて
タクシー代を掛けてビリヤード対決
11:30まで盛り上がった後、
コテージに戻り、
今度は飲み会兼トランプ大会

平均28歳のメンバーは
4時まで頑張ったのでした














泣。

2007-09-14 23:41:45 | 平日☆


長野から届いた南瓜1/4と大量のピーマン。
今日中にナントカするべく
考案したお料理。
「ピーマンの肉詰めならぬ南瓜詰め」
コレ思いついた時は嬉しかった!

土日に家を空けるので、何としても
お料理してしまおうと思い。

南瓜を薄くカットして茹で、
フープロで先に粗微塵してた玉葱と一緒に
マッシュ。
塩胡椒、ナツメグ入れて
それを半分にしたピーマンに詰め詰め。
あとはいつも通り、パン粉を載せて
多目の油で焼き。
ちょっとボーっとしながら
ピーマンをフライパンに置いたら・・・。



あっちぃーーー

アツアツの油で
自分の指を揚げてしまい

一時でもアイスノンを離すと
ヒャ~~って叫びたくなる程
痛くて

タカボが帰って来て、話すと
キャベツを刻んでくれました。
デモ・・・。
痛すぎ。
右手薬指を火傷したので
左手でお食事
食欲まで減退して
「ピーマンの南瓜詰め」は
ピエトロドレッシング掛けると
まあまあ美味しかったデス。

土日は軽井沢一泊旅行。
タカボの友人車で出掛けるのだけど
ホントにムリかも~~
って思いましたが
必死で準備して
翌日起きたら、だいぶ治ってました

ヨカッタ





インド方面。

2007-09-12 23:30:49 | 美味しい!


昨夜からチキンをヨーグルトとスパイスに漬け込んで、
タンドリーチキン

それから
昨日届いたモロヘイヤを軽く湯通しして
フードプロセッサーで刻み、
それとは別に玉葱、人参、ホールトマト、チキン、にんにく、生姜を
また刻み、これをカレー粉とバターを
炒めた中に入れて、まずはドライカレー。
更にモロヘイヤ入れて、グリーンカレー完成

あと、これも戴いたオクラで
「オクラのザブジ」
玉葱と色んなスパイスを一緒に炒め

ヨーグルトでラッシーも
カンタンだし美味しぃ

モロヘイヤはエジプトで「王様の野菜」と言われてた程
ヘルシーとの事。
見た目は葉っぱなのに
オクラみたいにネバネバもあって、
カナリ体に良さそう



政界では辞任劇のあった今日、
我が家では思い掛けずの
オゴチソウとなったのでした






「世界のしあわせレシピ」

2007-09-11 22:58:08 | 美味しい!
土曜の朝はコレっていう感じで
ほぼ毎週見てるTBSの「知っとこ!」の中で
9時から放映してる「世界の朝ご飯」

世界の色んな都市を紹介した後、
新婚家庭の朝ご飯を教えてくれるのです

その選りすぐりを集めた「世界のしあわせレシピ」が
今日、amazonから届きました
やったぁ

朝らしく卵を使った色んなメニューから
夕ご飯でもいけそうな、しっかりした
スープやお肉を使った料理まで。
一冊で、ぐるっと世界を巡った感じになって
カナリお気に入りとなりました







無花果☆

2007-09-11 22:52:54 | 美味しい!


長野から、またまたお野菜到着
今回は、南瓜(1/4に切ってくれて)、
モロヘイヤ、オクラ、沢山の茄子、大根、

それに完熟の無花果も
普段、あえて買わないし戴くのは
いつ以来でしょう?

女性に優しいという無花果、
美味しく戴きました


カルボ。

2007-09-10 22:05:10 | 美味しい!


昨日余った卵黄を使うべく、って言うのもあるけど
無性にカルボナーラが食べたくなって

最近、生クリームがあると
なんだかんだでコレ作ってます

ベーコン&玉葱と、大抵
常備してるもので出来ちゃうから

お買物がちょっとメンド臭い月曜日に、
パスタとなったのでした


嬉しいご対面☆

2007-09-09 23:05:51 | 週末♪


今日は先月ご誕生のベビたんへ
ご挨拶に行って来ました

お家に着くと、可愛いベビたんが
お出迎えしてくれました

小さくて可愛い声をたてながら
手足を動かす姿が何とも愛らしい

ひとしきり遊んで、記者会見のように写真撮って
落ち着いてから、お茶しながら
色んなお話

本当に、母は強し
ママたんのお話に、驚いたり
いつか訪れるかもしれない
自分の時を想像したり
ベビたんを囲んで、感慨深いひと時

途中、パパ様が登場して
プレゼントしたスリングを身に付けて
抱っこする姿が、本とに嬉しそうで
微笑ましかったデス

ようこそ、この世界へ
どうか健やかに、成長してね










今日は餃子♪

2007-09-08 23:55:10 | 美味しい!
夕ご飯は、ひっさびさの餃子
前回から餃子包み器が大活躍してくれます

見た目はイマイチですが、味はサイコウなのですよ
「お店の味」とのお墨付き?頂きました

今日の餃子は豚挽き肉、キャベツ、万能葱、生姜に・・・
ニンジン
筑前煮の時、3本入りでしか売ってなくて(1本売りして欲しい)
毎回ちょこっとしか
使わないから、全然減らない。
(ロールキャベツにも同様に入れました。)

大雑把に切って
Cuisinartにポン!したら
あっと言う間
お利口さん








SPORTIFF☆

2007-09-08 22:43:44 | 週末♪


カラッと晴れた今日は絶好のお洗濯日和
(行楽日和とも言う・・・)

タカボはお仕事
バルボはお洗濯にお掃除、気合でGO

久し振りにキレイに晴れて、
空気は涼しくて気持ちいい
あんなに恐ろしかった台風が過ぎ去った後、
何とも嬉しいのは傘をパーンと広げて
干す瞬間かな?

家中の窓を開けてお掃除した後は
風がサーーっと家の中を吹き抜けて

このまま家に居てもグーーだけど
自転車で南方へクルッとお出掛け

最近特にお気に入りの「Le Deco」→行きつけ?「SAPONERIA」
それから「SPORTIFF本店」へ
全て、本とに好きなお店

お買物を終えて、お仕事から帰ったタカボを誘って
お店に併設されてる「SPORTIFF CAFE」でお茶タイム

私は「ふるふる葡萄とラ・フランスのパフェ」
タカボはお仕事終わりのご褒美


奥のノンビリしたシートは
パティオから吹いて来る風が心地よかった
また一つ、お気に入りCAFEが増えました





















怖いよ~

2007-09-06 22:27:10 | 美味しい!


会社帰りにお隣のスーパーに立ち寄って
お家に着いてフーって思った瞬間、
土砂降りに

今は雨が窓を叩きつけてます
怖い~~

タカボもズブ濡れになりつつ
20時頃には帰って来て、ホッ

和風ロールキャベツを煮込んでる間に
帰ってくれました
タイミングいぃ~

台風のニュースを見ながら、
同じトコで「ひぇ~~」とか「うわぁ~」とか。
バカっ夫婦です






オススメ!

2007-09-06 20:13:23 | 美味しい!


僭越ながら、好評戴いた
「豚ヒレ肉のソテー ポルチーニソース」の
レシピです

■材料(4人分)

豚ヒレ肉 250g
 塩・・・小さじ1/4 胡椒・・・少々 薄力粉・・・大さじ1
オリーブ油 大さじ1
万能ねぎ 1-2本

ポルチーニソース
乾燥ポルチーニ 5g 水・・・カップ1/4
まいたけ 100g    マッシュルーム 3個
玉葱   1/4個 にんにく(微塵切り) 1/2片
顆粒スープの素  小さじ1/4
A 生クリーム・・・カップ1/4  塩・・・小さじ1/6  胡椒・・・少々
オリーブ油  大さじ1

①ポルチーニはさっと洗い、分量の水につけて戻す。
 2cm長さに切る。もどし汁は別にしておく。

②まいたけは小房に分ける。マッシュルーム、玉葱は薄切りにする。

③万能ねぎは10cm長さを8本取り、飾り用にする。
 残りは小口切りにする。

④ポルチーニソースを作る。
 鍋にオリーブ油、にんにくを入れ中火で炒める。
 香りが出たら玉葱、万能ねぎの小口切りを加え、炒める。
 ポルチーニ、まいたけ、マッシュルームを加え、炒める。
 全体に油が回ったら、ポルチーニの戻し汁、顆粒スープの素を加える。
 ひと煮立ちしたら、Aを加え、再び沸騰したら火を止める。

⑤豚肉は8切れに切る。焼く直前に塩胡椒し、全体に薄力粉をまぶす。

⑥フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉を両面色良く焼く。
 器に盛り、ポルチーニソースをかける。万能ねぎを飾る。


☆教えてくれたベターホームでは、万能ねぎは
 クロスして飾りました

乾燥ポルチーニさえ用意すれば、あとは
結構カンタンに揃えられるので
是非是非、試してみてね






たまには・・・。

2007-09-04 23:44:46 | 美味しい!


そろそろ和食作ってあげないと
タカボが可哀相
って事で、
南瓜無し、正しく人参入れて
今日はホンモノの筑前煮
鶏肉やレンコンの甘味がじゅわっ
椎茸も美味しー

8月中は
超激務だったタカボも
ようやく落ち着いたようで、
帰りが20時くらいになって
平日一緒に夕ご飯って久し振りかも

ご飯タイムが一緒だと
お鍋の片付なんかがサッサと終わるから
やっぱイイね



秋もいいね。

2007-09-03 23:12:22 | 平日☆


朝、家を出ようとしたら
前の通りを、高校生の一団が
中でも、先生と思しきおじちゃま(笑)と女子高生数人の
グループが微笑ましかった
夏休みの思い出でも報告してたのでしょうか

今年の夏はトッテモ暑かっただけに
この涼しさが心地良い~~

風邪などひかないように気を付けましょうね



祭りの後に。

2007-09-02 23:26:13 | 週末♪
おしゃれカンケイに
マイラブ大沢たかおさんが出てました。

意外とよく喋るし、素直な人なんだなーって
益々ファンになっちゃいました

新しい映画はマダ観てないですけど・・・。

ちなみにドキッとする女性の仕草は
髪を結わく姿、らしい。

我が家の「タカボ」さんは
夕ご飯に、おもてなしで残ったパンにブルーチーズ載せて
ご満悦、でした。