![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/6a6e6bca9eaaae0932b1aede8b244bfe.jpg)
ちょうど昼時に通りがかり、お久しぶりに墨俣のからあげ専門店 おいしいからあげへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/44cab827fb36f44ee64e1401c273f328.jpg)
今回もお気に入りの唐揚げ弁当をと思ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/04ecc8bcb155fbd72ce5d024c3b529af.jpg)
ちょうど10月から始まったという新メニューがあるじゃないですか!
しかも、単品なら通常の唐揚げとグラム30円差のある新作も、弁当なら価格は据え置きの400円!もちろん迷わず新作を注文しましたとも(*´ェ`*)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/9c6faa6fa2dcfdf70585cc0a05d18023.jpg)
からあげ弁当(和風しそプラス) 400円
新メニューの和風しそプラスは、外はカリッと中はしっとり柔らか~な食感はそのままに、鼻を抜ける爽やかなシソの香りと、梅肉のさっぱりとした後味をプラスした「おいしいからあげ」の店名に偽りのない激ウマメニュー。サイズも大きく、このボリュームで、しかもお弁当で、400円はお値打ちですね。
揚げたての出来たてでも提供してもらえるのでランチの代わりにもピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/c806f0520249c3bce50aeeaa5a447603.jpg)
サータアンダギー 80円 ハッシュポテト 80円
高校が近いこともあってかサイドメニューも80円のお値打ち価格で充実!もちろんメインの唐揚げも、弁当だけじゃなく単品でも販売されているので小腹がすいた時に良いですね。
これからもちょくちょく利用させてもらいます。ごちそうさまでした。
前回記事
【大垣市】おいしいからあげ
【大垣市】おいしいからあげ 2回目
【大垣市】おいしいからあげ 3回目
【大垣市】おいしいからあげ 4回目
【大垣市】おいしいからあげ 5回目
【大垣市】おいしいからあげ(新作 しおからあげ)
・住所 岐阜県大垣市墨俣町二ツ木206-1
・TEL 0584-62-7555(予約OK)
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://blog.goo.ne.jp/take4haya4
近隣向けの宅配弁当も始められたそうです。記事はこちら
【瑞穂市】お弁当・サンドイッチ MY(マイ) 宅配弁当
テレビでも紹介されたことのある250円の激安弁当専門店 マイ。
250円弁当とは言ってもマイさんのお弁当は毎日でも安心して食べられるよう、業務用冷凍食品は一切使用せず、すべて手作りにこだわって作られています。
品数も豊富で毎日店頭に並ぶお弁当は10種類以上。週替り品も含めれば20種類以上のレパートリーがあります。
※クリックで拡大
近場なら出前もOK。まとまった注文なら休日でも対応してもらえるので、会社や地域の行事用に良いですね。
サンドイッチやドッグ類も100円の激安価格。ここを知ったらもうコンビニなんて行けませんw
かくいう僕も、前回記事からちょくちょく利用させてもらってます。
今回は一番人気だという自家製メンチカツ弁当を購入してみました。
自家製メンチカツ弁当 250円
MYさんの魅力はやっぱりこのボリューム感。メインの大きなメンチカツにパスタと副菜の煮物まで付いて食べごたえ十分。250円弁当とはとても思えません。
これでも足りなければ+20円でご飯の大盛りや、弁当によっては+30円でジャンボサイズが用意されていますし、なんならもう1個弁当を買ったってワンコインですからねw すごい店だ。
庶民の味方の激安手作り弁当!ぜひご利用ください!
前回記事
【瑞穂市】お弁当・サンドイッチ MY(マイ)
【瑞穂市】250円弁当とサンドイッチ・パンの店 MY(マイ) 2回目
【瑞穂市】250円弁当とサンドイッチ・パンの店 MY (和牛メンチカツ弁当)
・住所 岐阜県瑞穂市生津外宮前町2-2-4
・TEL 058-326-7926
・営業時間 9:00~17:00
・定休日 日曜日
・駐車場 あり
・ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/mynopan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/31a96ace6ab1a30ff067a24f29702012.jpg)
目印はこの赤い看板。瑞穂市の住宅地に4/30日にオープンしたばかりの惣菜屋さんです。
国道21号からのアクセスは、メガドンキーから1本西にある信号(野田新田)を南へ進み、ローソンを通りすぎて2本目の交差点を右(西)へ入った辺りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/fcef8ce762bd07b46d82a9b41c3129a4.jpg)
ご自宅の一階を改装したお店なので若干入りにくくはあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/1dca2091e1b91a46092ce27897bd041d.jpg)
入ってしまえば笑顔の素敵な奥さんがどうぞどうぞと出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/0ddd5496adec82d69ed371bac74e60ee.jpg)
扱うお惣菜は上石津の契約農家直送の無農薬野菜で作る安心安全の手作り家庭料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/694ec4404a15fa96f14740f11073d7e0.jpg)
写真は今が旬のコールラビという西洋野菜。フレンチなどではよく扱われるそうですが、惣菜屋でこんな珍しい食材を調理されるところも少ないんじゃないでしょうか。炒めものやスープにすると美味しいそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/ffc7296543050aced4e5da8577b3480e.jpg)
他にもガッツリ系の肉料理、魚料理、揚げ物など種類豊富。日替わりメニューは店主のツイッターからも確認できます。
どれも美味しそうなものばかりで悩んでいると、
「うちではお腹いっぱいになって帰ってもらうことにしていますから!」
っと、たっぷり試食をいただけますw 実際に味見してから購入できるのは嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/4c9137456e5b433492888f0542ea255e.jpg)
そして数あるメニューの中でも奥さん一押しはミートパイ。クックパッドでつくれぽが一時は500人を超えたという超人気メニューだそうです。賞を取ったこともあるそうですよ。
気まぐれで内容の変わる日替わりのキッシュも美味しそうだったので一緒に購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/f16d1c1a1bb4e5d09291334d21109a80.jpg)
ミートパイ(チーズ入り) 380円
イチオシのミートパイは冷めてもサクサク!無農薬玉ねぎがゴロゴロ入った甘味たっぷりミートソースも堪りません!受賞も納得ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/08ff5083580abe3d01565c8e3dfd4df8.jpg)
本日のキッシュ 350円
更に気に入ったのがこのキッシュ。しっとり生地に卵黄の濃厚なコクとバターの香りが…あー、上手く伝えられないのがもどかしい。とりあえず食べてみてくださいw チロ一押しです!
もっといろいろ買わなかったのが悔やまれる…。自家製の塩麹を使った料理とか揚げ物とかまだまだ気になるメニューは多いから次回は片っ端から購入してこよう!もちろんキッシュもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/17a8ae2c62ab47cca65a48d805a7a424.jpg)
要予約ではありますが店内ではランチをいただくこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/29c2d343bb9d2c2d949d71e115a90795.jpg)
※クリックで拡大
すぐに埋まってしまうそうなので気になる方はぜひお早めに!
・住所 岐阜県瑞穂市野白新田57-3
・TEL 058-327-3745
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 日曜日
・駐車場 あり
・URL http://blogs.yahoo.co.jp/moto_cooking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/e124d4fa5a6a104bb0e9c2d13a7a2ca4.jpg)
墨俣のライムズ(平塚家具)すぐ西に、昨日オープンしたばかりのからあげ専門店 おいしいからあげ。
全国的なから揚げブームに乗っかって岐阜にも続々とFCチェーンがオープンしていますがこちらは完全な個人店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/a1c7e36fa07b7b18cc9f34d13247792c.jpg)
※揚げたても対応可(5分~10分)
安心・安全、全行程手仕込みのこだわり唐揚げが、メジャーなチェーンと比べ100円近く安い、100g150円~というお値打価格で購入することができます。
ちょうど昼時だったので今回は唐揚げ弁当を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/25df48702d45eccd317c7cd05b4faf4a.jpg)
からあげ弁当(和風しょうゆ) 400円
メインのから揚げは揚げたてのサクサク!香ばし醤油の家庭的な味付けにご飯も進みます。から揚げがたっぷり入ってこの価格はお値打ちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/6ab0efaee3fdd2e8e143a0315b258d3d.jpg)
和風しょうゆ(ニンニク) 100g150円
夜のおつまみ用にニンニクしょうゆも購入。ニンニクは香り付け程度なので昼でも全然OK。150円ならそこらのコンビニのホットコーナーより安いですし、なかなかのコスパなんじゃないでしょうか。今後に期待ですね!
2013/5/27更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/cd474acab89100eb103756357e0eadc2.jpg)
からから揚げ 100g 180円
小腹がすいて寄ってみると新メニューを発見!じんわり広がる辛さが食欲増進しまくりのこれからの時期にぴったりなから揚げです!外はカリッ、中はジューシーの完璧な揚げ具合も良いですね。この価格帯ならコスパ最高じゃないでしょうか。
無料トッピングのマヨネーズとレモンでガッツリご飯…いやビールもいいな…(*´ェ`*)
次は晩飯用にもっとたっぷり買ってこよ~。オススメです!
前回記事
【大垣市】おいしいからあげ
【大垣市】おいしいからあげ 2回目
【大垣市】おいしいからあげ 3回目
【大垣市】おいしいからあげ 4回目
【大垣市】おいしいからあげ 5回目
【大垣市】おいしいからあげ(新作 しおからあげ)
・住所 岐阜県大垣市墨俣町二ツ木206-1
・TEL 0584-62-7555(予約OK)
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://blog.goo.ne.jp/take4haya4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/003c5d274064389cefb0bf9cd40d8807.jpg)
HPより拝借
昼食後能登半島を一周して向かった宿は和倉温泉にある青海荘。
ここを選んだ理由ってのが温泉街には珍しいペット可の旅館だったからで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/1e2a5ff664e3e5a852d3f5ec5d3b9042.jpg)
旅館内はリードさえ付けていれば愛犬と一緒に行動することでき客室はもちろんノーリードでOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/6bd5749795146c0008d57962d35a49b9.jpg)
HPより拝借
屋上にはドッグランもあって、愛犬と旅行するには必要十分な設備が揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/b48d2ff5ac4c3ba56b74ca92cfc8c117.jpg)
1泊2食 部屋食プラン 16800円(うろ覚え)
プラス料金にはなりますが部屋食にも対応しているので、他の客を気にすることなく(と言ってもここを利用する客は例外なく犬連れらしいが)、愛犬と旅先での食事を楽しむこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/f49e77ef1fbfcf4468a501a0e2966faf.jpg)
料理の内容は正直に言ってしまえばたいしたことはないのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/5af10bef9463d78b5e32f8d245e457b5.jpg)
犬連れOKの宿としては十分に及第点ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/cfb59897ce1699c229696fed4b8b5dbe.jpg)
※朝食は大広間(犬連れOK)
湯豆腐や焼き鮭が美味しくて夕食よりも朝食の方が満足度は高かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/9059ed4d6933a360b1a4b9b1ac8750a3.jpg)
ただ、宿にも一応大浴場はあるのですがお湯が温泉ではないので、温泉に浸かろうと思うと宿から徒歩3分の総湯へ行く必要があるのが少し面倒だったかな。
さすが和倉温泉だけあってお湯自体は素晴らしいものだったので不満とまでは行きませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/515f7fc948ce474b348971aa700f08b6.jpg)
なんにせよ、犬連れの北陸旅行にはオススメの宿でした。機会があればまた。
・住所 石川県七尾市和倉町ワ-2-4
・TEL 0767-62-2327
・URL http://seikaisou.net/
近隣向けの宅配弁当も始められたそうです。記事はこちら
【瑞穂市】お弁当・サンドイッチ MY(マイ) 宅配弁当
以前はもう少し北の路地裏にありました。瑞穂市の人気洋菓子店 シェ・イノの隣に、今年移転オープンした手作り250円弁当とサンドイッチのお店です。
こだわりは低価格といえど手を抜かない100%手作りの味。保存料着色料不使用の毎日でも安心して食べられるお弁当が売りです。
種類は常時10種類くらいは有るのかな?
今回はガッツリいけそうなチーズささみかつ弁当を選んでみました。
チーズささみカツ弁当 280円
まずは280円とは思えないボリュームに驚く。
カツはもちろんトマトソースもおそらく手作りでその美味しさに更に驚く。これ熱々の出来立てで食べてみたいな。低価格弁当じゃなく味噌汁でも付けてランチで出せば普通に流行るて。コスパ高し!
昔の記憶ではサンドイッチも美味しかったはず。
外回りさんのお昼に激オシです!
前回記事
【瑞穂市】お弁当・サンドイッチ MY(マイ)
【瑞穂市】250円弁当とサンドイッチ・パンの店 MY(マイ) 2回目
【瑞穂市】250円弁当とサンドイッチ・パンの店 MY (和牛メンチカツ弁当)
・住所 岐阜県瑞穂市生津外宮前町2-2-4
・TEL 058-326-7926
・営業時間 9:00~17:00
・定休日 日曜日
・駐車場 あり
・ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/mynopan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/9b8d54775a2990ed0da0a80e780081bd.jpg)
せせらぎ街道で紅葉を堪能した後は少し足を伸ばして飛騨古川を散策。
いつもは高山までなので古川は初めて来ましたけど情緒があっていい街ですね。4月の祭りも見てみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/6c3a23852555014f971c14aad5fcaf6a.jpg)
そんな古川散策中に見つけたのが今回紹介のこのお店。飛騨牛コロッケの専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/d686862d563f4e0fc82085a33a57dfae.jpg)
ひだコロッケ本舗さんのコロッケはすべて手作り。冷凍ではなくその日に仕込んだ分を注文を受けてから揚げたてで提供してくれるのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/b90afbdb930f37d8472588c4a0969a49.jpg)
ひだコロッケ 200円
200gのこのボリュームに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/91c17a98c071a33920cb1b47c41b9ed8.jpg)
ミンチではなく大きめにカットされた飛騨牛がたっぷり!ごろごろ荒く潰されたほくほくのじゃがいもも美味しい。観光客目当てのなんちゃって飛騨牛コロッケはよくあるけれど、ここのはまったくの別物ですね。
古川以外に店を出されていないのでなかなか難易度は高いですが、ぜひまた味わいたいお店です。
・住所 岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1
・TEL 0577-73-3125
・営業時間 9:00~18:00
・定休日 不定休
・駐車場 なし(近くに無料の市営駐車場あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/726d77f6258fa6b841134b8b58d8e921.jpg)
あゆご飯 400円
それは美乃壱(ぼんてん)さんのあゆご飯。花火大会当日だけ長良川プロムナードで販売されます。炭火で香ばしく焼き上げられた鮎(塩焼き単品は500円)を惜しげもなく混ぜ込んだ贅沢な鮎飯が400円は超お値打ち!来週の岐阜新聞花火大会でももちろん販売されますから、この辺りで見る予定の方はぜひ試してみてください!チロ一押しです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/e46b6912745e6558f98a3136cdb90645.jpg)
バニラ 120円
ちょっと並ぶけど松乃家のモナカアイスもド定番。値上げしたのは悲しいけれど、長良と言ったら松乃家ですよ!こちらも合わせて是非どうぞ!
※スマホ撮影なので画質悪いです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/fff396bd5e5fcc3ee123e7f566b26376.jpg)
ローソン長良真福寺店の天神川を挟んで南側に、7月にオープンしたばかりの手作りコロッケ専門店 アリオカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/fd1ca956d0e543d352b829b0f7fb250d.jpg)
新築されたばかりの自宅のキッチンに、販売用のカウンターを付けて営業されている超家庭的なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/f80aeec362886369762bb91df2fc6a61.jpg)
メニューは黒毛和牛コロッケと飛騨牛コロッケの2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/c645404a09a5cf7c29e51302892fe5aa.jpg)
黒毛和牛コロッケ 80円 飛騨牛コロッケ 90円
コロッケ専門店だけあって素材には非常にこだわられており、
1、飛騨牛と黒毛和牛100%のひき肉を使用。
2、国産の旬のじゃがいもを使用。
3、揚げ油には国産原料100%のこめ油を使用。
4、塩コショウ以外の添加物不使用。
じゃがいもと牛ひき肉だけのシンプルなコロッケなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/c1a3de365cbc1a831bdd22a58c3950ec.jpg)
ソースなどの下手な味付けは一切必要ありません。素材の旨みだけで十分美味い!
米油使用で冷めてからもカリッとしています。
これからの季節自宅で揚げ物は避けたいところ。昼時も夕食時もちょ~どよい時間に営業されているので、我が家の食卓に並ぶことも増えそうです。
手作りコロッケ専門店という珍しい業態なので手土産にも良いかもしれませんね。この先話題になること必至な良店でした(´∀`*)
・住所 岐阜県岐阜市長良仙田町2-1-8
・TEL 058-242-9665
・営業時間 11:00~13:30 16:00~19:00
・定休日 月曜日
・駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/cb4e87d7c67ec5aacba4fb0e8f70cb38.jpg)
チロちゃんBIGガストの豚骨醤油のつけ麺食べにきたぜぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/d9f1e7f2e73b2ccf54f309e9a88f21c6.jpg)
麺が2倍でも599円のままだぜぇ。
ビックだろぉ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/4fd8c8a66b099db579cd5667ccb46e29.jpg)
豚骨醤油の本格つけ麺 599円
でもチロちゃん意外と少食なんで並盛にしといたぜぇ。
麺もつけ汁も"価格の割には"とすら言えない出来で並にしといて正解だったぜぇ~。
ガッカリだろぉ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/9412ada6f71e1b335aaa10f7ff13e81e.jpg)
牛煮込み鉄板定食 799円
満足できないから牛煮込み鉄板定食も頼んだぜぇ~。
煮込みすぎて旨みが飛んでたぜぇ。
想像通りだろぉ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/df739c592c33cbe4ce0adcfcc909f37c.jpg)
大唐揚げ定食 699円 ※持ち帰り用のパックあり
大唐揚げ定食も頼んだぜぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/5579179100e97f9c0761c71fe76c5d04.jpg)
ジューシーだろぉ~?
でもチロちゃんにとっては全然ビックじゃなかったぜぇ。持ち帰るまでもなく完食だぜぇ。
ワイルドだろぉ~?
これが言いたかっただけだぜぇ。