![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/c14ec2cde05fa6e5cd50f19ef84c8552.jpg)
雄総商店街の一角にある中華料理屋さんです。
元々は、以前紹介した事もある、サッポロラーメン21番折立店の方が経営されてましたが、岐阜大学移転に伴い、折立に移転する際に、当時のお弟子さんに譲られ、今の大将になりました。
それからしばらくは、サッポロラーメン21番長良店を名乗っていましたが、数年前にハイカラ食堂21に改名されたようです。
実家から徒歩1分の距離にあるため、子供のころからしょっちゅう食べに行ってました。
僕がラーメン好きなのは、このお店の影響が強いんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/fdc96be36c9a847e8bbc2dca858a723f.jpg)
店内は昔ながらのラーメン屋さんって感じです。カウンターが10席くらいと、6人掛けのテーブルが3つあります。
ここは、テーブルにメニュー表は無いので、カウンターや壁にかかったメニューを見て注文します。
麺類・ご飯物・炒め物など沢山の種類があり、どれを食べても全部おいしいです。なので、特にオススメはないけれど、あえてオススメするならチャーハン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/067e7f7f419c92675d3998531e5fd8d6.jpg)
チャーハン(大) 800円
折立店ほどの量は無いけど、味は断然こっちのほうが上です!ご飯はパラパラで、チャーシューたっぷり、しょうゆが香る香ばしい味付けで、(大)でもペロリと食べれてしまいます。
これだけでも十分お腹一杯だけど、今回は気になる新メニューを発見したからそっちも一緒に注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/4f8e36658a094e5ec309acd0367a7952.jpg)
つけ麺(ゴマ) 650円
これはいまいちでした・・・。
通常メニューに飽きた常連さん向きです。素直にラーメンを頼みましょうъ(´ι _` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/7120a1da02e5f9cda252bef806123f82.jpg)
上海焼きそば 800円
こっちは相方注文です。具沢山でウマウマ~(*´ェ`*)
単品メニューのほかにも、お得なセットメニューが一杯です。
僕のソウルフード、ぜひ一度お試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
関連記事
【岐阜市】サッポロラーメン21番折立店
・住所 岐阜県岐阜市雄総桜町4丁目10
・TEL 058-233-4950
・営業時間 11:00~21:00 うろ覚えです・・・。
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/a3e4b517896e59c4481f3ecf16fe4ff6.jpg)
長良公園近くのバローから、少し東へ入った住宅地の中にある老舗焼肉店です。以前は、長良高校西側にあるテナントで営業されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/2b0a9b351045a921b063bf5e8954b9d0.jpg)
店内は掃除がよく行き届いていて、個人経営の焼肉屋とは思えないほどとても綺麗。
テーブル席のほかに座敷もあるので家族連れにもうれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/6a85c25c647f8e3cd52b6f1d19d64597.jpg)
店名から、安さが売りの焼肉屋のように感じますが、メニューだけ見るとそれほど安くはありません。
でも、いざ食べてみると安く感じる。それが安兵衛くおりてぃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/232c1196d483c3f3c3a7edb6b2819503.jpg)
左上:安兵衛サラダ 470円
右上:キムチ 320円
左下:焼きやさい 480円
右下:せせり 430円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/8f73c31028867d6eaa1623d9e9cbaea0.jpg)
左上:タン塩 790円
右上:レバー 370円
左下:牛カルビ 740円
右下:豚バラ 460円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/1ae5c3b90a416df4129dde92260bdf0f.jpg)
左上:牛ホルモン 550円
右上:牛ロース 780円
左下:牛ハラミ 690円
右下:チャンジャクッパ 860円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/b3229b324a22e3eec2b290a040fd68ca.jpg)
等級の付かない国産肉ばかりだけど、ちょっと甘めであっさりとしたしょうゆベースのタレがすごくおいしいくて、ご飯や酒がガンガン進みます!
牛、豚、鳥。どれを食べてもおいしいけど、その中でも僕が特に一押しなのが牛ホルモン!
でっかくてプルンプルンで、ホルモン1切れでご飯1杯はいけます(*´ェ`*)
ここのホルモンを食べたらそこらのペラペラなホルモンなんて食べられなくなりますよ!
たまにホットペッパーにクーポンを載せたりしていますが、地元人以外にはあまり知られていない穴場なので、休日でも並ばずに入れます。
休日の長良周辺の焼肉屋は、どこもすごく混むので、そんなときの保険としてもオススメですよ。
・住所 岐阜県岐阜市長良東2-125
・TEL 058-233-6213
・営業時間 11:30~14:00 17:00~OS22:30(土日祝17:00~)
・定休日 火曜定休(祝は翌日休)
・駐車場 あり 15台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/ea3f455efa4008bfe917f269327e1d84.jpg)
2019/08/10 大野町に移転しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/8ae3a22940b4d1b2712c26d4cd516f5d.jpg)
本巣縦貫道沿い、モレラ岐阜正面のテナントに入っているカフェへ、モーニングに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/cd12dffd8e085b42dbc528b96a1585a6.jpg)
店内は1Fがカフェ、2Fが雑貨屋になっています。
白と茶を基調とした手作り感にあふれた店内へ一歩入ると、
「おはようございます!」
と、店員さんの元気なあいさつで迎えてもらいました。当たり前のことなんだけど、なかなかできている店は少ないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/6a4630ce528b7a946312e4dc1a501da7.jpg)
店内に置いてある、小物や食器類の一つ一つがすごくかわいらしく、テーブルの上のシュガーポットひとつ撮っても絵になります。すべてにオーナーのこだわりが詰まっているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/cbd2683d289b46292b6b22186c02af62.jpg)
コーヒーにもこだわっているようで、ブレンドの種類は4種類。
・さわやかブレンド さっぱりした味わいです。ミディアムロースト
・味わいブレド こくのある味わいです。シティロースト
・こまえブレンド 甘くやわらかい味です。シティロースト
・深いりブレンド やわらかな苦味です。フレンチロースト
都会派な僕は(チガッ)味わいブレンドで注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/9759fd2b4a066d27cf6faaeab7590ace.jpg)
味わいブレンド(モーニング付き) 450円
モーニングはバタートースト・小倉トースト・マカロニグラタン・大根サラダ・みかんのゼリー。
ここのトーストは、オーブンではなくフライパンで焼いているそうで、普通のトーストより更にパリパリッとした食感で激ウマ!
そのほかもすべて手作りでとてもおいしかったです。
コーヒーは酸味と苦味のバランスが良くホッとするおいしさ。まさに都会派な僕にピッタr(ry
こーいうおしゃれなカフェのコーヒーって、インスタントかと思うようなひどい味のものが出てくる事が結構多く、あまり期待していなかったけど、ここは本格的なコーヒー専門店にも引けを取りません。
おしゃれで、接客が良く、料理がおいしくて、コーヒーもうまい!
通うしかないでしょー!!!
・住所 岐阜県本巣市三橋糸貫川通1044-82
・TEL 058-323-6707
・営業時間 9:00~18:00
・定休日 月曜、第1火曜
・駐車場 あり 20台