チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【一宮市】麺道場 空太郎(くうたろう)  -閉店しました-

2010年01月15日 | 閉店、移転したお店


一宮市にあるパチンコ屋『東宝プラザ』の駐車場に店を構える、無化調ラーメンが人気のお店に行ってきました。



カウンターが12席ほどの小さな作りの店内。
写真入のメニューや壁掛けのテッシュ箱など、細かいところまで行き届いたサービスに好感が持てます。



若い店主が1人でやられているのでメニューはとてもシンプル。
この他にもゆず塩ラーメンやカレーつけ麺もありましたが、とりあえず基本の塩としょうゆで注文しました。


しおらあめん 550円(ランチ時味玉1/2サービス)

じんわりと広がる魚介の旨みの奥に動物系(鶏?)も見え隠れ。たまに出会う小エビの風味も強すぎず弱すぎず絶妙。塩ダレがやや強めですが、バランスの良いスープとはこういうものか!と気づかせてくれるとてもおいしいスープです。
無化調でこれはすごい。

麺、メンマ、チャーシューは悪くはないけどおまけみたいなもんです。他のブログでも書かれていたけど、値段を上げてでもこのスープにピッタリはまるものに変えたほうがいいと思う。


しょうゆらあめん 500円(ランチ時味玉1/2サービス)

しおのスープに魚粉をプラスして魚介をもっと前面に出してきています。中華そばテイストでこれも美味い!
こちらは麺とスープの相性も良かったです。


ぶたみそ飯 350円

ラーメンが安いのでサイドメニューも。
チャーシューの切れ端をドテ風に甘辛味噌で味付けしてあります。そらうまいさ!


外観が変われば行列店に成り得るポテンシャルを秘めているお店です。
他のメニューもいろいろ試してみたいな。



・住所 一宮市千秋町加納馬場清水65-1
・TEL 090-3306-4125
・営業時間 11:30~15:00(スープがなくなり次第終了)
・定休日 月・火
・駐車場 あり



参考ブログ
馬王つっちいの部屋  197 空太郎
麺は単品、ときどき3食。  09-308 空太郎@一宮市
ラ王への道  麺道場 空太郎(めんどうじょうくうたろう)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】台湾料理 福亭 2回目

2010年01月14日 | 台湾料理


折立にある大好きな台湾料理店へ久しぶりに行ってきました。
最近は似たようなお店が増えてますが、ここはその中でもずば抜けてコストパフォーマンスがいい!



前回は680円のラーメンセットだったので、今回はもう少し豪華に定食メニューを注文してみました。


ラーメン定食 880円(ラーメンは4種から選択 炒飯or天津飯)

元々のセットでもかなりのボリュームでしたが、+200円でさらに大きな唐揚げとデザートが付いてきます。ボリュームありすぎですね(;´Д`)



さらに!利用したのが1月2日だったんですが、
「お正月なのでサービスです^^」
っと、揚げ餃子まで頂きました。どんだけサービスいいんですか(*´д`*)

相変わらずのおいしさとボリュームに大満足なランチでした(*´ -`)


前回記事
【岐阜市】台湾料理 福亭
【岐阜市】台湾料理 福亭(裏メニュー)

【岐阜市】台湾料理 福亭 長良店




・住所 岐阜県岐阜市折立431
・TEL 058-234-4535
・営業時間 11:30~14:00 17:30~24:00 
・定休日 無休
・駐車場 あり 16台



参考ブログ
グルメのけんちゃん  台湾料理『福亭』の于(ユ~)さんの笑顔最高!
岐阜大学グルメ部  台湾料理 福亭
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【瑞穂市】ケーキとパン シェ・イノ

2010年01月13日 | パン


瑞穂市にある、添加物未使用の自然派スイーツが人気の洋菓子屋さんへ行ってきました。



ここは一見普通のケーキ屋さんのようですが、



タイトルにもあるようにパン屋さんでもあるんです。



オレンジのクロワッサン 180円
クリームパン 140円
マロンパイ 280円
はちみつ食パン 一斤 330円


洋菓子屋さんが作る菓子パン。おいしいに決まってますよね(*´ェ`*)
特にクリームパンが気に入りました。



ケーキ類も優しいお味でオススメ。
この日はクリスマスが近いこともあって、見た目のかわいいお菓子が多かったです。



クロワッサン生地のツリーがあんまりにもかわいいもんだから、世界一かわいい0歳児へのプレゼントにしました(*´ -`)



・住所 岐阜県瑞穂市生津外宮前町2-2-1
・TEL 058-329-3788
・営業時間 9:00~20:00
・定休日 第3月曜、火曜(祝は営業、翌日休み)
・駐車場 あり



参考ブログ
たー君&あいあいの萌え萌え日記IN岐阜  10月31日 シェ・イノ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羽島郡岐南町】CAFE&GELATO 岐南サクリ -閉店しました-

2010年01月12日 | 閉店、移転したお店


岐南のヴィレッジヴァンガードの隣に、去年オープンしたばかりのジェラート専門店へ行ってきました。
福岡県の天神、郡上に次ぐ3店舗目だそうです。



フレーバーは常時12種ほどありどれもすごくおいしそう!!!



ただ、この日の気温は日中でも5度くらい。いくらストーブやブランケットがあると言っても、ここのイートインは屋根があるだけで外と変わりませんから・・・。
この寒さではなかなかジェラートに手は伸びません(´;ω;`)


※クリックで拡大

なので、ジェラートはもう少し暖かくなってきてから楽しむことにして、今回はそれ以外のメニューを食べてきました。


明宝フランクDOG 350円

店長ブログによると、ビレバン正面にあるパン屋さん『パン・ド・フルート』さんとのコラボ商品だそうです。
大きくてジューシーな明宝フランクと、玉ねぎやキャベツのピクルスなどの野菜もたっぷりで食べ応えがあります。人気のパン屋さんが焼いているパンだけあってコッペパンも激ウマ!

+150円のセットでドリンクとポテトが付いてくるのもうれしいサービス。ホワイトソースバージョンもあるそうなのでそちらも試してみたいな。


岐サクドーナツ  プレーン 100円  ココナッツ120円  チョコレート 130円

すっごくサクサクで、甘さひかえめなオールドファッションって感じです。米粉で作っているからとってもヘルシー!
これがあればもうミスドは行かなくていいや(*´ -`)


メインのジェラート以外でもこのおいしさとは。
早く暖かくならないかなぁ(*´ェ`*)


ギフコミクーポン


・住所 岐阜県羽島郡岐南町上印食8-78
・TEL 058-246-1516
・営業時間 12:00~21:00
・定休日 月曜
・駐車場 あり
・URL http://www8.plala.or.jp/ginansakuri/Welcome.html



参考ブログ
JUNKO HAYASHI  岐南サクリ
VILLAGE/VANGUARD サウスサイド店』のスタッフブログ  年末を味わう余裕が無い。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】天都らーめん 黒野店 -閉店しました-

2010年01月10日 | 閉店、移転したお店


卓で飲んだ後はすぐ近くにある坦々麺が人気のラーメン屋でシメ。
ホルキチとかと同じ俺ん家のめしグループのお店です。



利用したのは深夜1時近かったと思うけど、学生っぽい子らがいっぱいで満席でした(;´Д`)
若いって素晴らしい。



メニューはなんやらいろいろありますが、天都といったら坦々麺でしょ!辛さを5段階から選べるということだったので、とりあえずオススメだと言う3辛で注文しました。


四川担々麺 650円

鶏や豚の動物系スープにゴマの香りをプラスしたこちらの坦々麺は、辛いだけではなくコクや甘みも感じられて、スープだけなら結構好きなタイプ。3辛でもそれほど辛くないので4でもよかったかもしれない。

ただ、麺は細縮れよりもう少し太いストレートの方が合うと思うし、ミンチ肉がパサパサな上に変に甘い味付けなのがどうも・・・。
全体としての印象はあまり良くないです。


それでも深夜の3時までこのクオリティのラーメンが食べられるってのはありがたい。スープは好みなので、この辺りで遅くまで飲んだ時にはまた利用しようかな。



・住所 岐阜県岐阜市折立338
・TEL 058-234-1719
・営業時間 18:00~OS3:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.gifu-kassei.com/tento.htm

100円引きクーポン
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】創作すし酒房 卓

2010年01月09日 | 飲み屋


折立にある創作寿司が人気のお店へ飲みに行ってきました。



以前ランチでは利用したことがあるけど夜は初めて。昼とはまた違う雰囲気の、オシャレな和空間に期待も膨らみます。



9時過ぎでもほぼ満席でした。夜も人気なんですね。


メニューはこちらを参照ください。
寿司以外のメニューもすごく充実しています。今回は飲み目的なので、おつまみを中心に注文しました。


あん肝ぽん酢 500円


寿司屋の玉子焼き 350円


串揚げ5種盛り 680円


海鮮天麩羅盛り合わせ 1250円


ふぐの唐揚げ 880円


穴子と豆腐の旨煮 580円

串かつや天麩羅はおいしかったけどそれ以外はちょっと・・・。
ランチの印象がよかっただけに期待しすぎたか。


創作握り10種盛り 1980円

でも寿司はやっぱりおいしい(*´ -`)
特別鮮度が良いってわけではないけど、組み合わせによる相乗効果が舌を楽しませてくれます。平目のポン酢ジュレが気に入りました。


夜は夜で雰囲気は最高にいいからデートに最適!でも、僕的にはお得なランチの方がオススメかなぁ。


前回記事
【岐阜市】創作すし酒房 卓(ランチ)


ギフコミクーポン
ホットペッパークーポン



・住所 岐阜県岐阜市折立909-1
・TEL 058-234-4390
・営業時間 11:30~14:00(OS13:45) 17:00~24:00(OS23:00)
・定休日 水曜(祝日・祝前日の場合は営業)
・駐車場 あり



参考ブログ
日々の出来事@松任谷のブログ  創作すし酒房 卓
のんびりママの育児日記  創作すし酒房 卓 生後299日目
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】MONREVE(モンレーブ)

2010年01月07日 | モーニング


去年の大晦日、雪の降る中、野一色にある人気の洋菓子屋さんへ行ってきました。



おしゃれなカフェのような店内。



開放的なカフェスペースも素敵です。



ケーキはアメリカンタイプの大きめなものが多く、どれも安い!



パイシュー 180円
マルジョレーヌ 336円
サンクド・ノア 366円
かぼちゃプリン 400円


全体的に甘さひかえめで好みな感じでした。



・住所 岐阜県岐阜市野一色5-8-15
・TEL 058-248-5075
・営業時間 9:30~20:00
・定休日 火曜(祝日は営業)
・駐車場 あり



参考ブログ
YUMMY GIFU  MONREVE(モンレーブ)
おやつ(3児)ママの日常  モンレーブのケーキ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】Cafe Kitchen L'atelier de M(ラトリエドゥエム)

2010年01月06日 | モーニング


あくびさんのところで見かけて気になっていた、去年の10月にオープンしたばかりのカフェへ、モーニングに行ってきました。
西中島の信号を南進してすぐにあります。



店へ入る前にまず目をひくのがこの真っ赤なフェラーリ!すごい存在感です。



店内にも車関係のグッズがいっぱいあります。オーナーさんの趣味なのかな?
写真を撮り忘れちゃったけど、ガラステーブルの下に飾られたフェラーリの模型がまた素敵でした。



ドリンク類はどれも400円~450円とリーズナブル。
ランチやディナーもやっているようでそちらも気になりますね。


オリジナルブレンド 400円
モーニング付き(バタートースト シナモンロール サラダ スクランブルエッグ ベーコン)


朝からたっぷりのサラダとボリュームのあるプレートで大満足!
コーヒーもおいしかったです(*´ -`)



・住所 岐阜県岐阜市西中島3-9-1
・TEL 058-374-0360
・営業時間 7:00~22:00(OS21:45)
・定休日 月曜午後 第3火曜
・駐車場 あり



参考ブログ
YUMMY GIFU  kichen L'atelier(ラトリエ ドゥ エム)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】中国料理 鵝鴨歡(がおうかん)

2010年01月05日 | 中国料理、中華料理


この辺りの飲食店では一番古いらしい、雄総商店街の一角にある中国料理店へ行ってきました。
実家の近所のお店へはほとんど行ったけど、ここは高そうな外観に躊躇して入ったことがなかったんです。正月に店の前を通ったら開いていそうな雰囲気だったで、意を決して侵入してみました。



恐る恐る店内へ入ると、70才くらいのおじいちゃんが笑顔で迎えてくれました。このおじいちゃん中華一筋60年の超ベテランで、東京や名古屋のホテルで腕を振るわれたのち、まだぶどう畑ばかりだったこの雄総の地で今のお店をオープンさせたんだそうな。街の移り変わりをずっと見てきたとあって、この辺りのことにとてもくわしく、地元人の僕でも知らないような話をいろいろしてくれてとても楽しかったです(*´ -`)



メニューはとてもシンプル。以前はもっと本格的なものもあったそうですが、お客さんが構えてしまうからと今のように絞って提供しているそうです。一人ですべて注文を受けてから作っているのでこれぐらいが限界なんだともおっしゃってました。


メニューだけ見ると高く感じますが、

「内容的には都市部の高級中華と同じレベルのものを出しているから食べてみれば納得する。」

と言われ、期待しながら口にすると、


紅油水餃(すいぎょうざ) 600円

納得です!!!めちゃくちゃうまい(*´д`*)

まずこの餃子は皮のプリツル感もさることながら、エビのすり身と鶏ひき肉?の2層になったタネの淡い味わいがすごくいい。テンメンジャン?とラー油とニンニクを合わせたようなピリ辛のタレもまたいいアクセント。


酢豚 900円

酢豚の肉はとても柔らか(*´ -`)
ネギ入の酢豚って初めてだけど合うんですね。


やきそば(炒麺) 900円

ごま油の香りが香ばしい、エビやイカの入った具沢山の海鮮焼きそばです。
こってりに見えるけど意外とあっさりの原因はレモンが絞ってあるからかな?


チャーハン 900円

中でも一番おいしかったのはこのチャーハン。僕が過去に食べたチャーハンの中でも一番かもしれない。
パラパラではなくしっとりタイプだけど、チャーシューダレ?での甘辛な味付けが癖になる味です。エビ、チャーシュー、しいたけ、玉ねぎなどの具がたっぷりなのもうれしい。


岐阜人に好まれる店(あえて書きません)になる気はないそうなので、きっとこの店はこれから先もこの味この値段のままなんでしょう。
こだわりのおいしい中華が食べたくなったらまた寄ろうかな。



・住所 岐阜県岐阜市雄総桜町3丁目60
・TEL 058-233-1033
・営業時間 11:00ぐらい~ 夜もやってます
・定休日 ?
・駐車場 あり
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】特選和牛 焼肉・しゃぶしゃぶ 一休苑(いっきゅうえん) -閉店しました-

2010年01月04日 | 閉店、移転したお店


バロー長良店から東へ少し、閑静な住宅街の中にある焼肉屋さんへ行ってきました。

以前この場所にあった『じだい屋』へは来たことがあるんですが、店が変わってからは初めて。大衆的な雰囲気だった前の店舗とは大きく変わり、高級感の漂うおしゃれな焼肉屋になっていました。



店内にはテーブル席も3つほどありますが、



座敷席の方が断然オススメ。席ごとの間隔が広く取ってあるのでのんびりまったり食事を楽しむことができます。


※クリックでメニュー表示

メニューは390円の低価格なものから、飛騨牛などのこだわりの逸品まで幅広く用意されています。財布事情に合わせて選択できるのはうれしいですね。



卵とベーコンのハリハリサラダ 580円
レバー刺し 880円
牛レバー 580円
一休苑カルビ 880円
一休苑ロース 880円




和牛ランシン 1180円
ホホカシラ肉(ツラミ) 780円
スペインイベリコ肩ロース 1180円
ホタテ貝柱焼 580円
 

定番のカルビやロースも柔らかくておいしいけど、一番おいしかったのはイベリコ豚!焼肉屋ではあまり見かけないお肉ですが、脂があっさりしていてすごくおいしかったです(*´ -`)モットタベタイ

見かけないと言えばランシンもそうだけど、こっちはあっさりしすぎでちょっとパサつくからこの値段でなら頼まない方が無難かな。ももの芯の一番柔らかいところらしいけど、普通のもも肉と大差ないです。
柔らかいは柔らかいから、分厚く切ったステーキを鉄板でレア状態に焼いて食べたらおいしそうだ( ´¬`)


石焼あんかけ 880円

あんかけと言うか、みそ味のピリ辛雑炊です。石焼だからグッツグツ。
シメもおいしく頂きました(*´ェ`*)



ここはランチもいいらしいです。
夜と同じ肉質なら昼にも来てみたいな(*´ -`)


ギフコミクーポン 10%off
グルメサクラクーポン



・住所 岐阜県岐阜市長良東3-15
・TEL 058-296-0195
・営業時間 11:30~14:30(OS) 17:00~24:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
http://ikkyuen.jp/



参考ブログ
kozaパパ帳  焼肉ランチ『一休苑・いっきゅうえん』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする