今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

呑めるラーメン屋と進化した伊太八@「伊太八」in神楽坂

2013-04-21 23:42:44 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
今日は

どうしたんだ

死ぬほど寒かった~~

おかげで風邪引いてしまいました

今週のジョギングはお休み


弘美です。


風邪を引いたら

精力つけないとね

というわけで

ニンニクたっぷりラーメンを食べに



「伊太八」in神楽坂交差点近く。

でもね

なんか変わったの





いつもと同じ


と思ったら



なんかおつまみメニューが増えてたの

しかも全品300円!!



なんか知らない

アゲハ嬢とかいう子のサインが飾ってて

ナニがアゲハ嬢だよ

はいはい

そんなアゲハ嬢ご推薦の店に

蛾が入りますよ~~


いじけてはいませんよ。



前の伊太八は

辛きゅうりと餃子とチャーシューくらいしか

ありませんでしたが

ラーメン以外の料理が増えたようです



とりあえずのレモンハイ



量はさすがに減ったけど

程よい量のチャーシュー



大ぶりから揚げ



風邪を引いてるというのに

ね、やっぱり紹興酒でしょ



伊太八ワンタンメン



これに備え付けのおろしニンニクたっぷり入れて

スープがこだわってるわけでもないし

具が豪華なわけでもない

けど

好きなんだよなあ

最後まで到底飲めないほどの

体に悪いくらいの濃さ

落ち着くんだよなあ・・・

私はやっぱりこういう

庶民的なラーメンが好みです。




これで風邪がどっかに飛んでったと思うでしょ

物足りなくって



近くの行きつけのスナック夢やに入っちゃったわよ



この嫌らしい色合い



案の定



はしゃぎ過ぎて







風邪が悪化したのは自己責任。

人気ブログランキングへ




神楽坂一の焼鳥@「あほう鳥」in津久戸町

2013-03-10 01:51:18 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
今日

歯医者で神楽坂を歩いていまして

百円ショップに入ったら

キューバ人が多数襲来



そういえば東京ドームでWBCやってんのね


台湾戦凄かったね





弘美です。






東京マラソン

みんな私が完走できるなんてまさか思ってなく

ま、自分でも思ってませんでしたが

本当に喜んで下さいました。

「よくやった」とか「勇気をもらった」とか

そんなに褒められると


弘美ちゃん、ますます天狗になってまうがな


ウソですけど。


江戸川橋女史も心から感動したらしく

マラソン前は

「松村みたいになっちゃうから止めた方がいいよ~」とか

「参加費1万円はさ~ドブに捨てたと思って諦めたら~」とか

ほざいて下さっていたのが

マラソン終了後は

「感動した!!」とか

「見直した!!!」とか。

見直したって、ナニそれ、マラソン前はそんなにダメダメ人間だったのかよ、ふん


心震えるほど感動した江戸川橋女史が

私に「祝マラソン完走おめでとう記念飲み会」を開催したいという。

何かリクエストはないかと聞かれ

悩んでいたら

江戸川橋女史が

「久々にあそこどう?」と指定した店はここ



津久戸町にある「あほう鳥」。

神楽坂に数多ある焼き鳥屋の中で

私がイチバンと押す店である。

ここに初めて来たのはそう、10年ほど前。

ここの味に感動して焼鳥はあほう鳥!というくらい通ってた。

ここ2、3年はとんとご無沙汰だった間に

雑誌に取り上げられたらしく

ブルータス、お前もか

神楽坂で雑誌やテレビに取り上げられて一時はでも

前の良さを失った店はたくさんある。

あほう鳥も変わっていたらどうしようと思ったら

なかなか足が遠のいてしまっていた。

今こそあほう鳥がどう変わっているのか確認する時だ


緊張して入店

いつものカウンターで



ビールにお通し。

以前よく食べていた煮込み



レバーとひざなんこつ







ぼんちり



せせり肉



そしてこれが

私を魅了してやまない

バラしそ巻き



いいですか?



もう一度行きます



普通に見えるしそ巻きですが

ここより旨いしそ巻きを私は知らない

そして



ささ身がデカイ

江戸川橋女史はこのささ身を

「すみません、このささ身火通ってないんですけど」と

やっちまった過去を持つ女。

そんな話はどうでもいいのだけど。



結論

「あほう鳥」は相変わらず旨かった。

雑誌に取り上げられようが

「あほう鳥」は変わっていなかった

煮込みは昔と同じ味と盛りで安心したし

焼鳥は小さくなってない、いや、むしろデカくなってる

絶妙な焼きと塩加減

やっぱり「あほう鳥」は

こうでなきゃ~~!!



江戸川橋女史

こんなごほうびをくれて有難う



って




あんたが一番喜んでるやないの~~~?

私をだしにあんたが来たかったんやないの~~~


人気ブログランキングへ



Parador de KAGURAで幸せな一時を過ごす

2012-06-18 17:41:07 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
いや~暑い


ムシムシして
気持悪いです



弘美です。




ママに誘っていただき「Parador de KAGURA」でご飯を食べました。



このお店はママが前から気になっているお店だそうで。

日曜の夕方5時半の神楽坂は賑やかな人通りですが
毘沙門天の脇の道を奥に入れば嘘のような静けさです。
そんな静かなところにあるビルの2F にあるこのお店は
フレンチと和の食材を活かしたお料理を気軽に楽しめるレストランです。

久しくこういうお洒落なお店に来るのは久方ぶりで緊張してしまいます。



前菜、サラダ、メインをママと私それぞれ1品ずつ頼んでシェアすることにしました。まず飲物はママに合わせてグラスビールを。
私 「くあ~っ、美味い」
ママ「だからあんた、そのおじさんみたいなのやめなさい」
怒られちゃいました。

まず前菜は「鮮魚のカルパッチョ」



「白魚 海老 マッシュルームのオイル煮」
(食べてから写真撮るの忘れた)



これ、メチャ美味しかったです。
パンにオイルをつけて食べたけど最高

次のサラダは「フレッシュフォアグラのサラダ」



フォアグラって本当に数えるくらいしか食べたことないというか
2回目か3回目だけど周りカリカリの中ふわとろ
これも食べてから写真撮るの忘れてしまったけど量が半端ない

「メニュー名忘れたけどピクルスのお料理」



ピクルスって苦手だと思っていましたが、いやこんなに美味いとは。
店によって全然味が違うモンですね

メインは「プリプリ海老のポアレ アボガドのサラダとともに」



このソースがマジ感動モノです。

「牛ホホ肉の柔らか煮込 さわやかなピクルスソース」



さわやかなのはピクルスソースだけでなく
ほのかにミント風味で全然重くありません。

もうここで結構お腹がふくれてるんですがママがパスタを食べたいとのことで

「本日のパスタ」



この日は豚肉のパスタです。
この量、凄くないですか。
普通にパスタ屋でランチで出てくる量です。
ママ、一口二口食べてもうお腹一杯で残り私全部ですか~?
と言いながらちょっと刺激のある香辛料を使ってるせいか
豚肉が重くなくつい完食・・・
んで終わりでなく最後にやっぱりママのリクエストで

アイスクリーム「ベルギーチョコのアイスと塩ミルクアイス」



いや~頼む料理全部が美味しい、ハズレなしです。
これで二人で3杯ずつカクテルや焼酎を頂いて10000円ちょっと。
CPいいんじゃないでしょうか。しょっちゅうは無理ですが
誕生日やイベントの時には、彼女や奥さんとご一緒は如何でしょうか。



とにかくアラカルトにもかかわらずハズレの料理がなく
お値段も手頃だということでママも私も大満足。
気持ちのいい時間を過ごすことが出来ました。
雰囲気もいいですし、お料理も美味しいし、シェフはイケメンだし
たちまち点数上がりますよ。

帰る際にはそのイケメンシェフにエレベーター前までお送り頂いて恐縮。




赤ちょうちんもいいですが
こういうお食事もいい女ランク上がる感じがして
いいですね~~~




ママ、ごちそう様でした。

「Parador de KAGURA」
東京都新宿区神楽坂3-6-40 かぐらビル 2F
03-3513-0517

人気ブログランキングへ





「卓」@江戸川橋で旨い魚を食らう

2012-05-28 18:43:03 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
女子バレー

オリンピック出場おめでとう


でも

あれは勝たな


盛り上がらんで


弘美です。





週末

家でゴロ寝

テレビでは「大家族」の番組。

観れば観るほど胸くそ悪くなる家族。

子供をきちんと面倒見ることが出来ないなら

エッチすんじゃねえよっ


とフジテレビに苦情の電話を入れようとした時

友人からお誘いの電話。


ただで生○保○もらえる、もとい、呑ませてもらえるなら

どこにでも参上致します。


というわけで出向いた先は

江戸川橋にある「卓」





知る人ぞ知る魚の旨い店。



今はまだ店内も明るいが

あと数時間もすると

明かりをつけても

まともに写真も撮れないくらい薄暗いし

テーブルの上も雑然としている

トイレなんか簡易トイレだし。



決してお世辞にも綺麗だといえない店内であるが



「肴」は旨くて安い。



刺身の盛り合わせ、800円。



煮穴子、500円。

あと写真にはないが

三つ葉のおひたし、100円

他いろいろを友人キープの「金宮」でホッピー割。

「卓」の最後はこれで〆る



もはやこの時の店内は停電かと見紛うばかり。

iPhoneのフラッシュでは旨そうに撮れないのが心残り。

江戸前握り、700円。

そんじょそこいらの寿司屋なら3倍は取られる

それをなんと千円切っちゃうビックリ価格。



ふと周りをみれば常連さんばかり

聞いてみれば創業30年以上の大ベテラン

人気店なんだねえ

綺麗でお洒落ばかりじゃお客は入らねえよ

実感したそんな夜。


いや、デートの時にここに連れてこられたら

それはそれで

もっとシャレオツな所に連れていかんかい

ってツッコミますけどね。








私だってたまにはオシャレなお店に行きたいわよ~っ

人気ブログランキングへ




○ぼ田に行って来た

2012-01-25 01:38:02 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
今日の朝は大変


雪が凍って


何回かスッテンコロリン


アブねえ



弘美です。







東京はこんなに降りました。

雪国生まれの私
慣れてるはずが
既に人生の半分以上が東京
この中を歩くのも一苦労でした。

こんな夜に行って来たのは
神楽小路にあります「○ぼ田」

このお店、行くようになって早2年。
ママが一人でやってるお料理が美味しいお店です。

このママ、パーマをかけた岸恵子です。
チェロを嗜む多趣味人
着物を着れば大人の女
と思えば
ゴスロリ姿も可愛い

私が悩んだ時も
そっと聞いて
さりげなくアドバイスくれる

料理も
いろんなお店に行って
美味しいものに出会えば
早速試す
私もいろいろ教えてもらっております。

今日のお料理



下仁田こんにゃくと京都の人参



蕗の煮物







手作りの〆鯖



の隣は鳥わさ



玉子焼き

(それにしても写真が下手だ
 しかも食べてから
 写真撮らなきゃと気づく
 私にグルメブログは難しい)


美味しいつまみに
美味しいお酒

そして美味しい会話


こんな楽しい時間をお客様に提供する

そんなお店


こういうお店を出すのが
私の夢です





人気ブログランキングへ





ゴーゴーホルモン第2章と湯麺餃子ねじ巻@神楽坂

2011-09-27 16:26:13 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
さすがに

半袖は厳しいですね


このくらいがデブにはちょうどいい



弘美です。



昨日更新した「ゴーゴーホルモン」
なんでそういういい話は前もって教えないのかという
お叱りを頂いて。

いやはや、もっとも

でもさ

混んでたらイヤじゃん~?

ね、私って本当に心が狭いでしょ

はい、もちろん行ってきた。



職場の知り合いを無理矢理に。








もう年内は肉はいい
死ぬほど食った



「カンバン男子」店長が
1ヶ月に1回はやりたいんですよね~と言ってたぞ

そんなにやってつぶれないのか、ゴーゴーホルモン。


ということで2日続けてゴーゴーホルモンのネタじゃ申し訳ない

次に行ったのは
大久保通り交差点近くにある「湯麺餃子ねじ巻」。
店名通り餃子と湯麺のお店





讃岐のうどん粉でできてる餃子。



いつも食べてる途中で撮影気づく
ごめん、食いかけで
この湯麺、〆に軽く食べられるようにミニ
野菜シャキシャキで美味し。

そして

なんと



9月30日まで

プレミアムモルツ中ジョッキが250円っ!!

あと4日しかないぞ




肉とビールで私の体はパンパン




ゴーゴーホルモン@神楽坂

2011-09-26 18:45:23 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋)
う゛~

酔っ払って気持ち悪い



ごめんね、Mちゃん



弘美です。




とっても寂しい誕生日を迎えた私を可哀想に思った友人が
ご馳走してくれました。

肉・にく・ニク・NIKU



久し振りの焼肉

わ~いわ~い、肉だ肉だ~

酒池肉林だ~

今月の水道光熱費をどう工面しようとか
今日は忘れるぞ~



わ~、す~ご~い~
ワクワクする~
今月の携帯電話代どうしようかとか
今日は忘れるぞ~



まずは焼肉屋と言えばチョレギサラダ
お勘定を恐れた友人は抜かりありませんぜ

「ねえ~肉いいでしょ~?」



うわ~厚い~
向こうが透けてないよ~



和牛カルビだって~
イケメン兄さんが
「サービスで上カルビいれときました~内緒ですよ~」
キャ~素敵~さすが「カンバン男子」のサイトに出てるだけあるわ~
惚れるやないか~い



七輪で焼くのよ~
一酸化炭素中毒で死んでも本望だわよ~



どうみたってホルモンミックス盛り合わせなのよ~



これでホッピー、ナカ3杯お代わりで
一人3千円なのよ~

3千円で肉といいオトコ(の笑顔)が喰えるのよ~



し・か・も

な・ん・と


ホルモン全品55円っつ
一人5皿までだけど充分だわよっ

最後は店員さんが表まで出てきてリセッシュ
匂い消しまでしてくれてグッジョブ



みんな!

もう閉店まで数時間しかないけど

ゴーゴーホルモン@神楽坂へGO




私?

もちろん行くわよ

行かざるを得ないわよ!








来月ガス止められて本望。