今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

AWAかSpotifyかAppleMusic、はたまたLINE MUSICか

2017-03-30 15:54:24 | 日記
私は

さっきまで悩んでいた。



音楽配信サービスについてである。



今まで

iTunesで250円払って購入していたが

音楽配信サービスを使えば1ヶ月980円で聴き放題ではないか。

今までの分返して欲しい、全く。



よし、これから音楽配信サービスを使うからな。



ということでまず、GooglePlayMusicとAppleMisicは

これはお話にならん。

無料お試し期間があるとはいえ、クレジットカード情報を入力しないといかん。

入力してくれたら無料で聴けるんけんね〜だと。

クレジットカード持ってないわしは

プリペイドカードを買わんといかんが。

使い勝手悪いって違う音楽配信サイトにした時に

手元に残る1500円のプリペイドカードをどうする!

AppleMusicに至っては3ヶ月分のカードからしかないでござるよ。


AWAとSpotify。

これはきちんと無料お試し期間があるのでやってみた。

AWAはエイベックスとサイバーエージェントが手がけているから

とりあえずの流行歌は入ってる。

Spotifyは世界最大手らしい。スウェーデンが始まりだから

洋楽には強いかもしれんがと危惧したがこちらも

普通に邦楽も聴ける。

この2択に決定か。




と思ったが

なんと邦楽で忘れてはいけない

レコチョクベスト。

楽曲数はAWAやSpotifyの3000万曲の十分の一。

これは厳しい。

が、こちらは30日聴き放題チケットというのがあって

支払い方法がAWAのiTunesカード支払い同様簡単。



AWAかレコチョクベストか。




レコチョクベストに決めた。

なぜか。



稲垣潤一、デビュー曲から全部網羅してるからだ




懐かしくて涙出たよ



あと、

レコチョクベスト

しばたはつみとオフコースの曲の数、半端ねえ!!





やっぱ昭和生まれだね


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
髭親父 (Apple Music パソコン)
2019-01-02 02:59:57
わや、数多くの音楽アプリを利用してるとはすごいですね…しかし、毎月の金額も大変でよう

ちなみにわしは今Apple Music使ってます。
返信する

コメントを投稿