
憩いの森-ミコアイサ
先月末近くの火曜日から水曜日にかけて雪が降った。散歩道にも雪が積もり、餌を求めて小鳥...

雪の柴山潟-コハクチョウ
23日の雪以来、そこそこ寒い日が続いているが、ムクドリはいつものように大きな群れで騒が...

大日川―カワアイサ
雪が弱まった昨日の朝、雪により出て来る小鳥を求めて散歩に出た。森を抜けて鍋谷川の畔に...

もう春の兆し?ーアカゲラ
あまり天気は良くないが、前回のベニマシコ発見に元気づけられて近くの森に行ってみた。す...

散歩道でーベニマシコ
地震の影響か、邑知潟のコハクチョウも少なくなったと報道されている。 ...

能登半島地震、南能登の被害―イソヒヨドリ
明日は1995年に阪神淡路大震災の起った日である。石川県北部を震源とする能登半島地震から...

近郊で―モズ
新年も暖かく家の庭にはアプリコットネクターが綺麗な花をつけているが、能登半島地震以来...

安部屋-シノリガモ
地震から1週間が過ぎたが未だ被害の全容は見えない。一家10人が生き埋めになって死亡したご...

大津池-ミコアイサとホオジロガモ
今回の能登半島地震に際して多くの方々からお見舞いをいただき有難うございました。地震発...

明けましておめでとうございますーオオヒシクイ
明けましておめでとうございます。今年は暖かく始まりました。本年もよろしくお願い致しま...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事