中国山地 山の上はぼちぼち秋の気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/2ac9d16495b076d931177d43d0d34d39.jpg)
ホトトギス
我が家のトマト 本日で収穫が終わりました、
今年は 大型トマトを20本栽培、生食はほとんとしません
トマトソースに加工が目的ですので 大きなトマトが便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/377608a1d6b2efed3b5b3ff38e081e76.jpg)
毎年雨除け施設をする必要が有ります、で今年は
プロ並みの雨除けを製作しました、組み立て式ですので
毎年移動して 設置が可能です。
少し古い品種(サターン、大型福寿)ですのでトマトトーンによる
受粉の処理は必要です、あとは こつこつと脇芽を取るだけ
一本で20個ほど計400個収穫出来ます、ピューレにするのは
妻の役目ですが 大変ですね 。