バランス型回路はプロ機材に多く使用されています、
アースを左右で共用しないで別々に配線するとどんな音が出るのか気に成ります。
ぺるけ式差動バランス型ヘッドホンアンプのプリント基板がヤフオクに出ていました
ポチって制作してみます。ペア取りのトランジスタは2SK170-BLだけですので
まだ選別済が手持ちに、4連ボリームとキャノンコネクタは今回初めて、
背の低い部品から取り付けていきます、5%抵抗は選別済。
プリント基板 制作は楽ですが、回路の理解が進まないですね、考えなくても出来てしまいます
電源部はLチャンネルのみ制作 XHコネクタでRチャンネルに供給します。(11.8V GED -2.3V)
トランジスタはハンダの熱の影響を避ける為少し浮かせてハンダ付けしてます。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます