紅緒の休日

紅緒家のたわいないできごと

石鹸カット

2016-06-05 13:00:37 | 石鹸作り
「ロ-ズ・・・・」を型からだしこれがなぜか「ねっとり」で型から出しにくい

なぜだ

いつもの表面が斜めになるのは防げたのだが

表面の「小さなは~とだったはずが、「おたまじゃくし」に変貌していた

カットしてみるも「ねっちょり、もっちり」角度を変えてみても

むつかしいな~

また、秋頃「石鹸講座」があるらしい


ロ-ズヒップの石鹸

2016-05-29 15:20:20 | 石鹸作り
「石鹸作り」に朝から出かけ

「ロ-ズヒップの石鹸」にチャレンジ

「苛性ソ-ダ」を40~45度になったら入れるもちろん「手袋、ゴ-グル」着用

「精油」を決めるいわゆる・・香りつけ出し惜しみすると「油くさくなる」らしい

そして主役の「ロ-ズヒップ」ビタミン類豊富で風邪予防、美肌効果に最適

色付けとして「クレイ」粘土鉱物、吸着力あり、汚れ落ち抜群

それを混ぜ合わせ

型に流し白いタネを上に上の表面は「ちびハ~ト」で遊んでみた

6月26日解禁


緑茶と岩塩の石鹸

2016-05-15 14:34:37 | 石鹸作り
今日は九時半から「石鹸つくり」の講座に参加

今日の石鹸は「緑茶と岩塩の石鹸」

石鹸は出来上がるとうれしい

が「行程」には「楽しくない」行程もある

それが「苛性ソ-ダ」を入れてから始まる行程通称「ぐるぐるまぜまぜ」行程

ちょっとやそっとではなんら変わり映えしない「液体」と格闘

小一時間くらいすると色が変わる

そうしたら「岩塩」を少しずつ入れるもうここまでで、「腕」がもげそう

そして粘り気が出てくる

もうここまで来たら「八割」がた出来たようなもの

後は「精油」を入れ「香り」は「エレミ」柑橘系のにおいをチョイス

解禁日は6月12日




早かったか

2016-05-03 15:42:35 | 石鹸作り
ほんとは「今週の木曜」に型から取り出さねばならぬが

早く見たくて「無理矢理」出してしまった

「抹茶ケ~キ」みたい

今回は型の下までしみだしていた「しゃびしゃび」だったからか

次回は「緑茶と岩塩の石鹸」です楽しみだわ