やっと地域のことも、べにたの仕事も一段落し
本当に「大変」だった・・・。地域のことに関しては
こんなんだったら「自治会」なんてなくせばいいのに
形式だけ。「鹿の王」はいない
ということで、一か月ぶりの「山登り」
今日は「この山」
そう「養老山」
「養老の滝」に駐車してマップをもらい
いざ「出発」
さあ~歩くよ
「石の案内板」
「養老の滝の上」
を渡り「九十九折れの難所」
「13か所のヘアピン」を越えると「尾根」歩き
そして、「三方山」の頂上
空がき・れ・い

ここまで来るのに何度も休み休み
みなに追い越され
やっと「小倉山」まで「20分」の看板発見
尾根を歩き
「小倉山」とう~ちゃ
く
さあ~「めし」
今日は風つよし
お次は「養老山」へ15分歩く
今度こそ「859メ~トル」の養老山到着
「展望なし、せまい」
長居はしずにもどる
「小倉山」からの景色が一番

道々「栗」が落ちてた

でもお山は「とっていいのは写真だけ、のこしていいのは、足跡だけ」
今日は10寺半から登り三時に下山完了。べにおの心身も「充電完了」
このあと「はちみつの郷」
をべにたが見つけ
大量のはちみつ
をかけてお召し上がれ・・・
べにおはこれ
くらっか~に付けて食べるとおいし~
お千代保で「串カツ」とほうばり、お漬物を買って岐路につきました
今日は「約14000歩」

本当に「大変」だった・・・。地域のことに関しては

こんなんだったら「自治会」なんてなくせばいいのに


ということで、一か月ぶりの「山登り」

今日は「この山」



「養老の滝」に駐車してマップをもらい

いざ「出発」
















ここまで来るのに何度も休み休み


やっと「小倉山」まで「20分」の看板発見









お次は「養老山」へ15分歩く

今度こそ「859メ~トル」の養老山到着



長居はしずにもどる

「小倉山」からの景色が一番


道々「栗」が落ちてた


でもお山は「とっていいのは写真だけ、のこしていいのは、足跡だけ」
今日は10寺半から登り三時に下山完了。べにおの心身も「充電完了」

このあと「はちみつの郷」






べにおはこれ



お千代保で「串カツ」とほうばり、お漬物を買って岐路につきました

今日は「約14000歩」
