皆様こんばんは。

割れて浮いてる部分を剥ぎました。下地はあまり錆びてませんでした。ボディーの歪みで割れたかな?

パテは青色でした。

梅雨入りを前に、パテが大きく割れている部分の補修に入りました。左側面の二階部分の前になります。夕方から、足場を組んで作業開始しました。
大きく割れてますね。

割れて浮いてる部分を剥ぎました。下地はあまり錆びてませんでした。ボディーの歪みで割れたかな?

パテは青色でした。

少し後ろにも錆浮きがありましたので研磨、錆封じ処理しました。

この後、厚付パテを入れました。
今日の、作業はこれまでです。週末から雨のようなので、早めに作業しないと、暫く中断となりますかね〜。
屋根付き車庫が欲しいな〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます