その日ぐらし、今を生きる。

時折、趣味の写真撮影時の状況、感想など記録したい。

白髪岳登山

2013-09-19 17:20:32 | 登山

昨日(9月18日)兵庫県篠山市にある白髪岳(721.8m)に初めて登る。

いつも南側から眺めている秀麗な山容の山で、一度は登りたい山の一つであった。

この秋には登りたいと既に登山口などの下見をしておいた。

 

登山道には要所に案内が設けられていて迷うことはない。 

道は台風18号に因るものか、枯れ枝が多々道に落ちていて歩き辛いところ、谷を越える箇所が増水で洗われてか足跡がなくなっているところがあるが、道中なんと云っても難所と云えるのは岩場の登りである。この岩場のことは承知はしていたが、柔軟性を欠くわが身には試練の場となる、鎖とロープをたよりにルートを確かめながら、なんとか登り切る。

登りの時間はワン谷林道を含めて2時間10分を要した。

 

頂上からはほぼ360度の展望が出来る。爽やかな快晴の空のもと、山上で唯一人、爽快な気分の1時間余りを過ごす。昼食は朝近くのコンビニで調達した弁当を食す。

下山の途中、ほぼ下りきったところで夫婦であろうか、二人に出会う。

 

篠山市街を展望、後方に多紀連山の主峰御嶽、西に西ヶ嶽、東に小金ヶ嶽が見る。

 

六甲方向を展望、中央に西ケ洞山及び虚空蔵山、右側に篠山市今田町、左に草野、油井を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿