本来は、昨日6日の水曜夜間開催でしたが、急遽広島出張により、本日に延期開催です!更に大師橋より、1本上流の六郷橋(13m)からとなりました!
でも、帰りは夜行バスでお帰りらしいので、乗っているだけでも疲れますよねぇ!?
時間は掛かるし、狭い座席では、エコノミー症候群になりそう?
私なんか10年前ですが、ダラスに行きも帰りもビジネスで行ったのも係らず、エコノミー症候群になってしまった経験がありますが、狭い所は苦手です!MRI怖い?
話は無線より飛び過ぎてしましましたが、久々の木曜開催なので、気分を変え挑戦です!でも海沿いは苦ってです!
さすがに六郷橋ですね!ほぼ真南でビームベストポジションです!
今日の11chはQRMが多かったです!水曜より木曜の方が多い様な気がしますね!UCや秘話を使っている局が2局程混在していました!
5Wハンディホイップでの運用でしたが、海沿いに弱い当局の12エレで何とか、メリット5でキャッチです!完全復調でした!ただしQRMにかぶされなければねぇ!
3段GPだと、QRMが12エレより多く、板橋AB303の変調はノーメリットですが、12エレより、QRMが激しかったので、ビームでサイドが切れて本来の板橋AB303局の変調だけを選んで受信出来たのは、運が良かったです!
何度見てもアンテナマークは上がっていませんが、安定してました!
8月のRCは夏休みもあり、また、ハムフェアーもあり、いつもの、水曜夜間版のみのチェックインより多く出来そうです!
更に来週8月9日(土)はさいたま市東浦和大間木公園の花火大会で。当局の固定すぐそばでやるので、お近くの方は打ち上げ会場がJR武蔵野線 東浦和駅直ぐそばなので、駅前ロータリー内でもベストポジションで、露店も出ますので、楽しめますよ!
特小 東浦和レピーター2号機も稼働しておりますので、3-A L12-08(アルインコモード)にセットして花火大会の連絡用にお使い下さい!当局も当日モニターしておりますので、お声掛けお待ちしております!!
←その他フリーライセンスブログ多数あります!左からお入りください!