さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

本日のトリプル台風の位置は?気になる進路は?

2015年07月06日 20時44分06秒 | 日記

本日は梅雨らしく朝から雨・雨・雨です!・・・

本日7月6日(月)のトリプル台風の位置予想進路は下記の通りです!

台風画像

まだ7月初めですが、この時期同時に3個の台風が太平洋の東海上に発生するのは、13年振りだそうです!当たり年かなぁ?

東海上で発生すると、西側に移動する間に発達してしまうらしく、大型になり易いそうです!

大自然の世界では人間の力では到底かないませんね!

温暖化にしたのは、人間の仕業ですが、失ってしまった自然は簡単には戻りませんね!

Esは太陽の黒点の位置や大きさに影響するらしいですが、人間の自然破壊の影響で変化してなければいいのですが!

 

トリプル台風の中でも9号は大型で梅雨明けしている沖縄地方を直撃しそうな進路で気になりますね!進路は下記の予報進路です!

 実況天気図

トリプル台風の猛威ははこれからが本番です!まずは正確な情報入手が重要になります!

今はネットで降雨レーダー、気温・風向・風速・雷レーダー画像など気象情報が簡単に入手出来る良い時代ですね!

被害が出なければ良いのですが、当局もタワー廻りの保守には十分気を付けてやります!

11号の今後の進路には十分注意しなくてはいけなそうです!

15日(水)の板橋RC台808回世田谷区キャロットタワー26階(110m)22:30開催に影響出なければ良いですね!

庭のブルーベリーも強風落ちてしまいそうです!

早く台風が何事も無く通過して欲しいですね!

最近はスマホでも望遠で撮っても結構良く映りますね!20.7MPって当局が使っている、一眼レフのキャノンIOS X3 が15MPなので、あっと言う間に、スマホに画素数で超されてしまいましたね!恐るべし、エクスぺディアZ3 ! X3をZ3が超え!?

もうZ4が出ましたので、型遅れになってしまいました!

スマホの進化はとても凄いです!これ一台で色々な事に使えます!ハンディ機もこれくらい進化すれば、無線も見直されそうですね!

無線機なくてもスマホが有れば、エコーリンクで世界中とQSO出来ますけど、ネットでは、自局の電波が直接先方の所に到達していないので、無線をやっている感覚ではありませんね!

スマホのアプリで特小トランシーバーや特小レピーターやDCRがあれば良いんですが、ご存知の局長さんが、いらっしゃいましたら教えてください!

スマホのアプリに特小トランシーバー機能あったら面白そうですね!ブルートゥースで送受信出来るのなら、アナログの特小なら簡単そうですが、デジタルなら更に良いですね!

10mWならスマホの電池も大きくなっているので大丈夫そうですね!

そんなものが出たら、アイコムやアルインコが販売不振になるかなぁ?!

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!

   ↑ こちらをクリックして応援お願いします!人気ブログランキング参加中です! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする