【2016.08.11】
2年前の法改正で、今日は「山の日」と言う国民の祝日となった。
私の住む信州は、2000m~3000m級の山々が連なる山岳県である。その様な環境で生まれ育って既に56年が経過するが本格的な登山は経験が無い。
今日は山岳観光で多くの人が山を訪れ県内の各地で混雑が予想される。
そんな中、美ヶ原高原に出掛けてみることにした。自宅からの距離は約47Km、標高1978mの駐車場まで車で行くことができる。朝7時20分に自宅を出発し、ゆっくりと車を走らせ現地に到着したのは9時前だった。
因みに駐車場代は無料だったが、トイレは有料(¥100)です。
私は過去に何度も訪れているが、変わらない大自然の素晴らしい景観に感動する。
写真の通り、ここは平坦な道が続く高原で老若男女を問わず自然を満喫できるスポットです。
この高原には、「王ヶ頭ホテル」や「山本小屋」と言った宿泊施設も有り、いつかこの場所に泊まって美しい星空を見てみたい。
又、この高原の美しい星空は、インターネットの美ヶ原タイムラプスでも見ることができる。
今日、目の前で可愛く寝ていたウシ君、僕の心を癒してくれてありがとう。
最新の画像[もっと見る]
-
方位磁石で磁界を調べる 2週間前
-
方位磁石で磁界を調べる 2週間前
-
方位磁石で磁界を調べる 2週間前
-
方位磁石で磁界を調べる 2週間前
-
海苔の無い 海苔巻きあられ 1ヶ月前
-
海苔の無い 海苔巻きあられ 1ヶ月前
-
海苔の無い 海苔巻きあられ 1ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 2ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 2ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます