アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

年末年始

2017年01月01日 | 日記


【2016.12.31】
12月29日の夜、千葉から一人息子が帰省した。
大晦日は好天に恵まれ、カミさんと3人で市内の高台へ足を運んだ。
快晴の空と浅間山(2568m)を眺めて、疲れた心をリフレッシュ。
息子と私は1月3日迄、カミさんは1月4日迄が正月休みで、3人とも現時点では余裕綽々だ。

【2017.01.01】A HAPPY NEW YEAR

AM6:50の外気温 は-4.6℃で、昨日の-8.9℃に比較すると「暖かい」と言うことになろうか。
昨夜の酒もすっかり抜けて、体調は良好。
毎年元旦は、カミさんと初日の出を拝みに出かける事が慣例だ。
今年は、昨日の高台へ行ってみる事に決めた。
自宅から車で10分程の高台に到着したのは、AM7:06
スマホのGPS(Global Positioning System)機能で計測した結果、この地点の海抜は805mだった。
自宅から136m上がった地点である。

AM7:13
東の山から太陽の端が覗き始め、ゆっくりとその姿を現した。
1億4960万Km彼方の天体に向かって、カミさんと2人で無病息災を祈った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千曲川のネコヤナギ | トップ | 50MHz AM/SSB受信機の復活を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿