アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

63歳の誕生日に思う事

2023年05月29日 | 日記


左から 我が家の庭のバラ、レアチーズケーキ、紙製の誕生日メダル

【2023.05.29】
我が家の朝はラジオが鳴っている。
「今日、5月29日は、こんにゃくの日です」とラジオから聞こえてきた。
5・2・9でコン・ニャ・ク・・
私の63歳の誕生日である。
7時30分過ぎ、車に乗るとカーナビが喋った。
「今日は5月29日、こんにゃくの日です」
「知ってるよ」と心の中で呟いた。

<幸福の日>
今日、カミさんは振替休日だった。
日中に、カミさんからメールが届いていた。
「今日、5月29日は幸福の日なんだって、なんかいいよね♬」
原文そのままである。
5・2・9でコウ・フ・ク・・
これはいい!
「5月29日は幸福の日」
これから先の人生はこれで行こうと決めた。
帰宅後に「今日、良かった事、嬉しかった事ノート」に書き留めた。
昨年の誕生日から書き始めたノート、細々と続けている。

<お誕生日メダル>
写真の一番右側、カミさんの力作である。
全て紙でできているが、写真では一瞬ケーキに見える。
メダルになっていて、首から下げて記念撮影を行った。

<一回限りの人生>
一回生きると書いて「一生」である。
味わって生きて行こうと思う。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの誤記訂正 | トップ | 早朝の散歩道 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛犬 (bhf0hj)
2023-06-30 21:34:20
JN3ONXさん こんばんは
QRZ.comで愛犬のダックスフンドを拝見しました。
可愛いですね。
我が家にもミニチュアダックスの愛犬「ラン」がいました。
16年の犬生でした、もう10年以上前の話です。
それ以来、ペットは飼っていませんが思い出すと笑顔になります。

震災当時のお話や、FCCのライセンス取得のエピソード等、刺激になりました。

「WC」が「Mr world chanpion」とは意気ですね。
私も高校の頃はサフィックスの「FHB」を「Fresh・Handsome・Boy」なんて言ってました。
ローカル局からは「フヘビ」なんて言われたことも有りましたが・・
古き良き時代の話です。

一昨日、14MHzのSSBでVE6の局と交信しました。
こちらは22:30で、あちら(カナダ)は7:30でした。
交信中は、カミさんが横にいたのでアマチュア無線の凄さを説明しました。
私はSSBのDXに魅力を感じています。

コメントをありがとうございました。
返信する
WC・・・ (JN3ONX)
2023-06-30 17:52:11
こんにちは。
 鉄人は、多分原色ならば緑色だと思われ、
駅の南側に頑張っています。現地は阪神淡路
大震災で大被害にあったところで、復活の
意味も込めて作られたのだと思います。

 私は、10年ほど前まで、公立の小中学校の
学校事務として働いていました。おそらく
卒業アルバムに、「こんな人いたかなあ?」
と普通は言われるような存在です。

 しかも震災当時は、学校の仕事と、避難
してきた人のお世話を両方しなければいけ
ませんでした。まあ、色々なことがありました。

 訳あって10年ほど早く退職ましたが、何か
出来ることはないかと探して、まずアメリカの
FCCの免許(問題自体は簡単ですが、英文ですし、
400問の中から必ず出て、4択でその答えは1アマ
とかと違って少しいじったりはしていません。ただ、3クラスあって全部踏破しないと、1番上の
エクストラへはいけません。)にチャレンジ、
それと、年取ってきたうちの愛犬のダックスフンド
のために通信教育で、動物看護士の検定を受け
ました。まだまだ宅建とか秘書検定など挑戦し
たいことはいろいろあります。

 長野は、学生時代、スキーで青木湖周辺や、熊
の湯などへ行きましたね。青木湖は、飛行機の窓
から見ると、本当にハートで、思わず写真に撮り
ました。両ひざが人工関節なので、今度行くとしたら温泉治療になりそうです。

 WCですが、最近、「Mr world chanpion」
と読めることを発見しました。SSBで海外の局
には恥ずかしくて言えませんね。
返信する
こんばんは (bhf0hj)
2023-06-26 22:14:56
JN3ONX(ex JA9MWC)さん こんばんは

お誕生日おめでとうございます。
そうでしたか、JA9MWCの「WC」ですね。
私のローカルにもサフィックスが「WC※」がいたのでよく分かります。
『鉄人28号』は主題歌の擬音がいいですね。
少し前にホームカラオケで気持ちよく歌いました。
確か、LUSOのクランクアップタワーでも「鉄人」が有りましたね。

小学生の頃、あだ名が「鉄人」だった人もいました。
横顔がよく似ていました。
女性でしたが・・・

コメントをありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
返信する
お誕生日おめでとうございます。 (JN3ONX)
2023-06-26 16:08:05
お誕生日おめでとうございます。
 私は、就職時、兵庫県西宮市で職に就き、そのまま3エリアにいれそうだと思い、3エリアのコールを取得しました。

 もともとは、福井県敦賀市生まれで、JA9MWCというコールを今も持っています。取得した時は、WCというセカンドレターテールレターで、先輩に随分いじめられました。

 私は、つい先日6月18日に64歳になりました。もう職場の老齢年金がもらえる年になってしまったなあと思います。
 誕生日では、「同じ誕生日の有名人がいたら、うれしさ倍増」と言われます。私は、ビートルズの
ポール・マッカートニーや漫画家の横山光輝さんなどがいます。

 特に横山さんは、神戸市のJR新長田の駅前に鉄人28号の銅像があるがごとく、私ら昭和中ほど年代の生まれの男の子には何とも言えないものです。今後とも奥さまやご家族と末永く、お幸せに。
返信する
60代の青年 (bhf0hj)
2023-06-04 07:25:51
ベッラさん おはようございます。

コメントを頂き、カミさんも喜んでいます。
飾り付けは100均で見つけたそうです。
手製のメダル兼ケーキの裏側にメッセージが書かれています。
正に「幸福の日」でした。

60代の青年は、酸いも甘いも味わいながら成長したいと思います。
返信する
お誕生日おめでとうございます。 (ベッラ)
2023-06-03 21:48:20
ご家庭でどれほど大切にされているか、よくわかります。奥様の作品のメダル兼ケーキ、これは素晴らしい。またお誕生日祝いの飾りつけも素敵ですね。
60代って今では「青年」ですよ。
奥様は乙女心がおありになって、いつもご主人のことを大切に思っていらっしゃる。
実に素晴らしいご家庭♪
返信する

コメントを投稿