アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

かえる

2021年05月23日 | 癒しのハンドメイド


【2021.05.23】
久々のカミさんの作品、「かえる」と「あじさい」
何故かあじさいに見えるから不思議だ。
4月から新しい保育園に異動になって初めての作品。
「保育園に飾るんだ」と目を輝かせる。
実は2匹のカエルは未だ「手」が無い。
紙が足りなくなったのだそうだ。
どんな手が付くのか楽しみだ。
これからも園児達と共に頑張って欲しい。

ところで昨日の事。
カミさんがスーパーで「ペンシルチョコレート」を発見した。

これ、懐かしいなぁ・・
すっかり忘れていたが、今でも有るんだ。
「そう言えばパラソルチョコもあったよね」とカミさんが言った。
「おお~!あったね!」と笑いながら食べた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲルマラジオの実験-28 | トップ | 還暦から一年が過ぎ、今思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い作品♬ (ベッラ)
2021-05-24 11:11:54
奥様はお子さんたちが喜ぶ作品をどんどん制作されて、名人の域ですね。
5月に梅雨になるなんて・・・まさか夏はすごく暑いのかもしれませんね。
体力作りをしておかなきゃ。

昔のおやつ、楽しかったですね。
パラソルのチョコはよく買っていました。
なめると柔らかくて今のチョコより上質だった。
それから遠足に持って言った「シガレット風」の
チョコ、これをオジサンのように女の子たちが
楽しんでいました。バカな子供時代、っていうか
幼稚で純粋でした。何でも喜んでいましたから。
一年に1~2度しか行かないデパートの大食堂でのプリンやフルーツパフェ、無料のお茶をがぶ飲みして(させられて)楽しく過ごしました。
こちらのブログにオジャマすると、なつかしい昔のことを思い出します。
返信する
シガレット風のチョコレート (bhf0hj)
2021-05-24 21:40:20
ベッラさん 今晩は
「シガレット風のチョコレート」覚えています。
カミさんと爆笑しました。
これは楽しかったですね。

何だか嬉しくなって「懐かしいチョコレート」で検索してみました。

「明治カルミン」「マーブルガム」「チョコフレーク」「ベースボールチョコレート」「サクマのチャオ」「明治チョコベビー」等々、懐かしく楽しい。

私も昔のことを懐かしく思い出しました。
楽しいコメントをありがとうございました。

現在時、21時30分、お風呂に入り、そして眠ります。
お互い元気で過ごしましょう。
返信する

コメントを投稿