アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

2016.05.04 浦安~長野へ

2016年05月05日 | 日記

【2016.05.04】
GWの休暇を利用して、5/1から息子の住む浦安市のアパートにカミさんと滞在していましたが
いよいよ長野へ帰る日がきてしまいました。
ここに着いた時から気になっていたのですが、アパートのすぐ近く(数十m程度)に巨大な送電線の鉄塔が有ります。


調べてみると、この鉄塔は高さ60mで27万5千ボルトの送電用鉄塔で有ることがわかりました。
又、同様の鉄塔が何基も街の中に林立し送電線が張り巡らされています。
送電線のルートは下の「鉄塔マップ」の赤い線の様にディズニーランド方向にのびて途中から
約90°の角度で方向を変えて旧江戸川を渡っています。
【鉄塔マップ】

東京ディズニーリゾートへの電力供給用でしょうか?興味は有るのですが最後まで追いかけることはできませんでした。
長く引かれた高圧(27万5千ボルト)の送電線の脅威とは対照的に、その下には素晴らしい遊歩道が有ります。
【送電線に沿った遊歩道】


今日の夕刻には、浦安を後にして長野へ戻らなければなりません。
家族3人で過ごせるのもあと僅かですので、3人でこの遊歩道を散策しました。
桜の葉の色も濃くなっていましたが、桜の開花する時期はさぞかし綺麗だったことでしょう。
沿道の赤やピンクのツツジ達も我々の心を優しく癒してくれました。

気が付くと既に昼過ぎになっていました。
あっと言う間に過ぎた4日間でしたが、とても充実していました。
「できることなら、ずーっと、このままでいられたらいいのに・・」
楽しかった後に訪れる気持ちは、幾つになっても変わらないのですね。
しかし残念ながら私は、明日から仕事と言う現実に戻ります。
楽しかった思い出を胸に刻み、17時15分浦安を後にしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016.05.03 日本橋へ | トップ | 50MHz AM/SSB受信機の復活を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿