徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

9mm

2009-07-07 22:57:38 | 音楽
 最近、9mm Parabellum Bulletが個人的にきてます。

 「Black Market Blues」をとりあえず、iTunesで買ってから、ぼちぼち聞いてます。なんつーか、ダサかっこいいって言葉が当てはまるんかな。最初聞いたときは、何じゃこりゃと思いましたが、微妙なテンポのずれとかツボにきてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらばマイケル

2009-06-30 00:16:24 | 音楽
 いきなりのニュースでびっくりしましたが、もう一花咲かせて欲しかったです。

 初めて、プロモの面白さを教えてくれたスリラーとか、新曲出すたびにプロモチェックしてたなぁ~。MTVの存在を知って、プロモに目覚めたきっかけでしたね~。昔は、ケーブルテレビじゃなかったから、地方ローカルでやってる番組を結構見てました。
 また、久々に聞いてみようかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンブンサテライツ

2008-01-13 00:29:23 | 音楽
 つい最近知ったのですが、日本のバンドだったんですね~。

 全く歌詞に日本語が無いので、どこぞの洋物かと思っていたのですが・・・。とはいえ、かなり最近のお気に入りです。あとは、THE MAD CAPSULE MARKETSもいいかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集めに集めて6000曲

2007-07-22 23:06:40 | 音楽
 いろいろとダウンロードしたり、レンタルしたり、昔買ったCDを読み込ませているうちにiPodの曲数が6000曲に達しそうです。
 中には、聞いたことが無い曲も多数ありますが・・・。まあ、それにしてもよく集めたもんだと思います。まぁ、BEST盤を入れることが多いので、結構いろんなジャンルがそろってます。クラシックからテクノまで幅広く聞いてますが、唯一無いのは、演歌ぐらいかな。
 比較的、キワ物と言えば、「暴れん坊将軍」サントラ。探しているのは、必殺仕事人のサントラ。

 ここんところ、学生時代に聞いていた曲とか、聞きなおすことが多いかも。あの頃はよかった~などと、昔を懐かしんでも何も帰ってこないんですが・・・。あとは、ドラマや映画で使われるクラシックの曲を探したりしてます。クラシック中心のサントラ「パイレーツオブカリビアン」とかもいいですね。

 この曲いい!って思って、ずっとアホみたいに聞き続けていると飽きてしまうパターンがかなり多いのですが、とりあえず気に入ったのは、プレイリストに登録して、しょっちゅう聞いてます。
 ちなみに個人的に名曲は、GOING UNDER GROUNDの「同じ月を見てた」かな。

 最近の中では、安室奈美恵のアルバムは、個人的に当たりです。洋楽に当たりが少ないのですが、ちょっと前だとMy Chemical Romanceかな。

 さっきいろいろ調べてたら、BON JOVIのアルバムが一枚も無かったので、借りに行って来ます。何となく聞きたいときにあれこれと借りているので、まんべんなくとはいかないですね。

 まだまだiPodには、余裕があるので、やっぱり次は1万曲が目標ですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90年代ブーム?

2006-10-20 23:31:55 | 音楽
 久しぶりに音楽の話題で行ってみようかと。

 最近、ツタヤでCDが5枚で1000円と安く借りられるので、バカスカと毎週借りております。ちょっと前までずっと洋楽漬けでしたが、久しぶりにイエモンとかTinaとか90年代の邦楽をガンガン借りてます。あとは、サントラとかクラシックなどなど相変わらずジャンルバラバラに聴いております。
 iPodと携帯でも音楽が聴けるので、社会人に入って今、一番音楽を聴いているかも。携帯を買い換えて音楽を聴けるようにしてからは、もっぱら会社通勤時は、携帯。家と車は、iPodで音楽を聴いてます。iPodは、シャッフルがシームレスに出来るので、以前のイチイチCDを入れ替えて聴いていた時代とは雲泥の差ですね。あの機能だけは、手放せません
 ついにいい車載キットを手に入れたのですが、ついついおもしろビデオに夢中になると運転がおろそかになるので注意しないとね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのiTunes Store

2006-02-11 09:38:45 | 音楽
 ちょっとprideの美濃輪選手の入場曲「One Minute In Heaven」が気になっていたので、探してみたら「iTunes Store」にあったので、すぐに聴いてみたくなり、買ってしまいました。何かあの曲を聴くとテンション上がりますね。かなり気に入ってます。
 ダウンロード購入は、登録が済んだらダウンロードするだけだったんでメチャ楽ですね。ただし、ダウンロードした曲は、パソコンでは、iTunesをインストールしておけば、問題なく聴けるんですが、携帯プレーヤーは、iPodでしか聴けないようになっているので、iPodがいるかなぁ。でも、あの曲だけのためにわざわざ買うのももったいない。結構な囲い込みの気がするけど、うまくできたビジネスモデルなのか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構ハマルかも

2005-09-29 07:07:27 | 音楽
 たまたま深夜にM-Onを見ていたら、超ファンキー(死語か・・・)な曲が流れてきたので、ちょっとチェックノリノリだけどちょっと昔風、それでいて今までにない感じ。「Black Eyed Peas」とは、ちょっと違うけど何でもあり感がたっぷりでかなり気に入りました。
Bottle Rocket!
The Go! Team
Memphis Industries

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりにラテンを

2005-09-17 15:42:35 | 音楽
 最近、スカパー!が一時期見れなかったこともあり、情報に疎かったので、あまりCDを買っていなかったのですが、久々に買ってみました。

 THALIAのアルバムは、ラテン系だったのでPVを見て結構気になっていました。期待通りのかなりラテン系でしかもレゲェの乗りもあり、ご機嫌に聞いております。個人的には、1曲目。3曲目がお気に入り。意外とスパニッシュはありだと思った作品です。

シックス・センス
タリア
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のHIPHOP

2005-04-13 02:17:06 | 音楽
BLACK EYES PEASってちょっと前作「SHUT UP」から気になっていたのですが、新作「DON'T PHUNK WITH MY HEART」が出たので久々に思い出しました。日本ではあまり大きく扱っていない気もしますが欧米では、結構メジャーみたいですね。
 今作は、超ノリノリってわけじゃないですが、微妙なテンポですが他にはない感じでいいですね。前作の方が私は好きでしたが、ちょっとアルバムにも手を出してみようかな。

エレファンク
ブラック・アイド・ピーズ
ユニバーサルインターナショナル

Amazonで見る(これは前作ね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、本家の方が・・・

2005-04-04 08:20:32 | 音楽
 ミスチルの桜井さんが「Bank Band」として「歌うたいのバラッド」をカバーして歌ってますが、何か違うんですよねイメージが、個人的には、斎藤和義さんが歌う方が、味があって好きです。
 でも、この歌は、何回聞いてもいいですよね。聞き飽きない名曲だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする