今日は喜連川カントリーに行ってきました~。
ちょっと朝早いスタートだったんで、すっかり時間の感覚がずれてまして練習場に行くことなくスタート。
おまけにいきなりロングの1番で打つハメになったんですが、まぁ、それなりに飛んでくれました。
とはいえ、そのあとが続かずダボスタート。
天気は、非常によくて、3月とは思えない陽気でした。
おまけに風もほとんど無かったし、絶好のコンディションでした。
とはいえ、スコアにそれが反映されるかと言えば、もちろんそんな甘い話はないわけで・・・。
前半は、ロングからのスタートでしたがティーショットは今イチ飛ばず、あとも続かず、ダボスタート。
続くミドルは、アプローチが寄らずに3パットして、トリプルボギー。続くミドルもダボとボチボチな出足。
ショートホールで、ようやくボギーでしたが、続くミドルはまた3パットでダボと今日は、アプローチが寄らず、
パットが入らなかったです。
次のミドルは、ボギーにまとめ、つづくショートは寄せワンでパー。
8ホール目のロングは、ドライバーが会心の当たりで、セカンドが200ヤードちょいで池越えだったので、
思い切って狙ってみましたが、池は越えたんですがバンカーへ。3打目も脱出だけで、4打目も寄せきれず
その後3パットして、結局ダボ。
最終ホールもドライバーがよかったんですが、後が今イチでボギー。
何とか50で終えて、希望を残して後半へ繋ぎました。
後半は暖かくて、半袖でプレーしても大丈夫でした。
最初のロングは、ドライバーが引き続き好調で、その後もうまくまとめてパー。
続くショートは、ボギーと快調な出足。
ただ、次のホールでパットを4発叩き8回といきなりガクンと落ちました。
それでも、続く2ホールのミドルは、ボギーで、ショートもボギーと6ホール終わって、結構期待が持てる
感じになりました。今日は、ショートホールがボギーとパーだったのでうまくまとまりました。
ただ続くミドルで、気合いが入りすぎティーショットをテンプラして1ペナ。その後も散々で8回叩きました。
これで一気に苦しくなり、おまけに次のロングもティーショットをミスして、またしても1ペナでトリプルボギー。
最終ホールは、吹っ切れたので、ドライバーは思いっきり引っぱたいて当たりましたが、あまり思いっきり打っても
そうじゃなくてもあまり距離が変わらない気が・・・。最後イーグルだったら99だったので攻めたらトップして
バンカーへ、結局ダボで後半53で、トータル103。
まぁ、105は下回ったのでマシではありますが、ちょっともったいなかったなぁ。
風も無くって天気最高やったし、ただ、ちとバンカーが堅かった。
アプローチをもうちょっと寄せれるように修行しないと行けませんが、どうやったらええんやろ