徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

大失速中・・・

2014-09-30 00:16:01 | ゴルフ
先週、土日ともラウンドでした。

とはいえ、109、105と両方とも100越え・・・。

言い訳すると寝違えたのか、先週辺りから背中が痛くて、今も痛いっす。
23日は、うまく行ったけど、さすがにちょっと休んだ方がよさそうかも。

ちなみに新たな武器を調達しましたが、まだ特訓中なので、機会があれば紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの旅がらす

2014-09-26 00:52:07 | 日記・趣味
うちで一番海外旅行しているカバンが、旅から帰ってきました。


私が10年以上前に海外研修に行くために買ったんですが、それ以来、海外研修があるとふらっとオファーがあるので貸し出してます。

研修だけでも4・5回、私用の旅行でも貸してるからもっと海外に行ってるかも。
すっかり年季が入ってきましたが、十分に元は取れたんじゃないかな?

まぁ、しばらく長期海外旅行なんてないので、またたんすの肥やしに戻ってもらいます


また、使うために旅に出たいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度あることは3度ある(Part2)

2014-09-23 20:33:10 | ゴルフ
今日は、皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コースに行ってきました。

まぁ、まだ風邪っぴきから復調間もないし、肩とか痛かったのでとすでに言い訳から入ってますけど


なんか安かったんでって言われて、てっきり空いてるんだと思ったら結構混んでまして、朝から結構待ちました。

南コースからスタート
1番は、ロングで、以前いきなりテンプラをかました忌まわしい思い出がよみがえりましたが、思いの外まともに
ティーショットが飛びまして、4オン2パットでボギーとボチボチのスタート。
2番は、短めのミドル。結構近かったのにセカンドが乗らず、3オン2パットでボギー。
3番は、短めのミドル。アプローチが絶妙に決まり、3オン1パットでパー。
4番は、短めのショート。乗せておきたかったところですが、外しまして、2オン2パットでボギー。
5番は、ミドル。アプローチを2度ミスで4オン2パットのダボ。
6番は、ショート。2オン2パットでボギー。どうも乗らん。
7番は、ロング。セカンドをミスり、4オン3パットでダボ。3パットはアカン。
8番は、ミドル。セカンドをバンカーに放り込み、結局4オン2パットでダボ。
9番は、ミドル。3オン2パットでボギー。

まぁ、待ち時間が長かった。2時間半は掛かり過ぎって思ってたら、まだ上が後で待ち受けてた。
前半は、47。ダボが多い。

後半スタートまで1時間以上待ち。
暇だったので、ショップで時間をつぶしてたら、FJのシューズが安くって見てたら、欲しくなった。
サイズ合わせてみたんですが、お気に入りの色がなく、入荷待ちにしてもらいましたという時間つぶしをしてました。

後半は、東コース。スタートから5分以上遅れて開始。
1番は、打ち下ろしのミドル。待たされたうっぷんを晴らし、見事2オン2パットでパースタート。
2番は、ミドル。定番の3オン2パットでボギー。
3番は、ショート。2組待ち状態で、ちょっとギャラリーが出来てしまう状況。待ち時間長かった。
アプローチをダフって3オン2パットのダボ。これ痛かった。
4番は、短めのミドル。定番の3オン2パットでボギー。
5番は、ちょっと長めのショート。当然、2組待ち。アイアンに自信がなかったので、
ユーティリティで堅く行ったらうまく行きました。1オン2パットでパー。
6番は、ロング。2打目をミスり、3打目も大きくショート。勝負をかけた4打目が大きくオーバー。
その後もアプローチが難しく結局6オン1パットでダボ。これで完全に後がなくなってしまいました。
7番は、ミドル。なんとか3オン1パットでパー。
8番は、ロング。ここもドライバーそこそこ、セカンドもある程度距離を稼いで、3打目で一応乗せて、2パットでパー。
9番は、ミドル。なかなか待たされまして、ティーショットを見事に引っかけて山の壁に突き刺してしまいました。
今日一のドライバーふかしがここで出るとは。ただ、セカンドは、なんとかうまく脱出して3打目に望みを繋げました。
3打目は、一応3mぐらいにつけたんですが、さすがにパーパットは余計なところに力が入りすぎ大きくオーバーで終戦。
まぁ、今日一回も3mなんて入ってないからねぇ・・・。返しもミスったのは、余計で結局3オン3パットのダボ

ちなみに後半3時間半掛かった・・・なんぼなんでも掛かりすぎ。

後半は、まぁまぁまとまり44回。トータル91回。
う~ん、先月から数えて3度目の91・・・。とはいえ、80台が遠い。

それにしても6月までとは別人やな。自分でもビックリですが、スコアが10以上は上がってる
7月後半の連続ラウンドが効いたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、いよいよ本格化。

2014-09-22 23:20:01 | 海外サッカー
今節のリーガは、バルサとレアルが、圧勝しましたね。

バルサは、レバンテに5-0と圧勝。
こちらは、無失点。メッシは、アシスト狙いかって言うぐらいガツガツ行かなくなったのか?
まぁ、PKまで外すことはないんだけど。とはいえ、アシストはよかったです。
ネイマール、ラキティッチ、サンドロ、ペドロ、最後は、メッシとまんべんなく点が取れるのはいい傾向かも。

レアルは、デポルと対戦で8-2と圧勝。
クリスチャーノロナウドがハットトリック。ベイルとチャチャリートが2ゴール。ハメスロドリゲスもリーガ初ゴール。
やっぱり決めるべき人が決めると強いなぁ。
ハメスロドリゲスのゴールとチャチャリートの1点目ゴールは凄かった~。
ワールドカップの時もそうでしたけど1トラップでいいところに持ってくからな~。あれは凄い。
失点シーンだけが、ちと課題だと思われます。特に威光がなくなったキーパー様が・・・。

アトレチコは、セルタとドローですが、まぁ、負けてないし、これから調子を上げてくることに期待したいです。


プレミアは、アーセナルが好調ヴィラに3-0で快勝。まだ、負けてないし、この間のCLの負けを引きずらなくてよかった。

注目のマンCとチェルシーは、1-1のドロー。まぁ、ちょっとチェルシー引き気味でしたが、カウンター強烈
やったな。対するマンCは、チェルシーのレジェンド ランパードが貴重なゴール。あそこで決める辺りは役者が違いますが
なんでよりにもよってマンCに出したんや・・・。

リバプールもイマイチかみ合ってないけど、やっぱりマンU。
ディマリア、ペルシーが取っても5失点じゃな・・・。復活への道のりはまだまだ長そうです。


CLも始まり、各国リーグも5試合ぐらい消化したので、徐々にチームが見えてきた感じかな。
まぁ、年末にはどうなるかがこれから見物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく復活!

2014-09-20 21:25:32 | 日記・趣味
うちの愛車が約1ヶ月ぶりにようやく帰ってきました~。

3ヶ月ほど前におカマ掘られまして、ぱっと見は無事だったので、しばらく乗ってまして、
旅行で使うやら修理業者の盆休みと被ったりで修理に出したのが1ヶ月前。

この1ヶ月は、マニアックなコラムシフト(AT)の代車に乗ってました。
コラムシフトって、ハンドルの横にシフトレバーがついてる奴です。

取りに行ったら修理屋に同色同型ががもう一台。ちなみに左が私のです。(まぁ、見てる人はどっちでもいいでしょうけど)


昔は、同色同型が5台は市内にいたはずなんですが、めっきり見なくなったので、まだ、現役で走ってるのが他にいるとうれしくなります。

リアバンパーは意外と逝っていたらしく取替、ナンバープレートも前後とも取替。その辺の事故関係は、もちろんタダです。
ついでに1年点検と合わせて見てもらったら、まぁ、お年を召した車なので、ガタ来てる部分は直してもらいました。
そっちは自腹です。意外と掛かった。

もうすでに10年以上前に絶版ですから。買ってからで言うと来月で15年目突入かな?
昨年車検の時もいろいろやったので、これからはあまりメンテ掛からんと言ってたはずなんだが、今回見てもらったら
エンジン周りをメンテしたほうがいいんじゃないとのことで、また結構掛かるらしい・・・


何はともあれ、細かく見ると、いろいろ磨きたいところは残ってるので、久々にメンテしようかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CL開幕

2014-09-19 23:14:02 | チャンピオンズリーグ
ちょっと遅くなりましたが、CLいよいよ開幕しましたね。
例年の組み合わせ分析が、完全に漏れてたので、その辺も加味しつつ覚え書き。
読みづらい点は、ご容赦ください。

A組は、いきなり本命のアトレチコが、オリンピアコスに3-2負ける波乱のスタート。
まぁ、とはいえ、アウェーで2点取ってるから悲観するほどでもないけど。
もう一試合は、ユーベが、マルメ(スウェーデン)に2-0で勝利。
まぁ、順当に行けば、アトレチコとユーベと思われます。

B組は、レアルがバーゼルに5-1で圧勝。まぁ、はまればそれぐらいの点は取ってくるよね。
レアルの問題は、攻め込まれて時にどうなるかなので・・・。バーゼルの柿谷は散々だったようですが、
CLに出られるチームに所属できたのは大きいと思います。
リバプールは、ルドゴレッツ・ラズグラド(ブルガリア)に2-1で勝利。
もうちょっと圧倒して欲しかった気もするけど、初戦勝ったからいいんかな?
ここもレアルとリバプールが抜けてるので順当でしょう。

C組は、モナコがレーバークーゼンに1-0で勝利。地味にこれ結構番狂わせなんだけど。
モナコは、有力どころ散々引っこ抜かれてアカンと思ってましたが、頑張ったなぁ~。
もう一試合は、ベンフィカがゼニトに0-2で敗戦。ホームで負けたのは痛いか?
この組は、混戦になりそうだけどレーバークーゼンとモナコが行くかな?

D組は、ドルトムントとアーセナルの一戦が結構衝撃的でした。2-0でドルトムント完勝。
香川が不在だったのは残念ですが、ドルトムント強かったなぁ~。
アーセナルが完全に封じ込められてた。マンCにドローで、なんとかなりそうかと思ったけど、今年もCL上位進出は厳しいかな?
もう一試合は、ガラタサライとアンデルレヒトは、1-1のドロー。
まぁここは、ドルトムントとアーセナルで堅いでしょう。それにしてもドルトムントとアーセナルは
同じ組み合わせによくなるなぁ~。まぁ、見たいカードではありますが。

E組は、バイエルンがマンCに1-0で勝利。まぁ、今年もバイエルンは強そうです。
もう一試合は、ローマが、CSKAモスクワに5-1で圧勝。
ローマがどこまで、バイエルンとマンCにやれるか見物ですが、ちょっときついかな?
一応、バイエルンとマンCが上がると見ます。

F組は、バルサがアポエル・ニコシア(キプロス)に1-0で勝利。う~ん、見てないけどもっと
点が欲しかったんとちゃうかな・・・。
もう一試合は、アヤックスが、パリサンジェルマンと1-1のドロー。
まぁ、バルサとパリサンジェルマンが抜けそうかな?バルサとパリサンジェルマンの試合はちょっとおもしろそうやな。

G組は、チェルシーとシャルケが1-1のドロー。チェルシーは、好調と見てたけど、点取り切れんかったなぁ。
もう一試合のNKマリボル(スロベニア)とスポルティングリスボンも1-1のドロー。
地味な立ち上がりやけど、チェルシーとシャルケの地力がかなり上とちゃうかな?

H組は、FCポルトがボリノフ(ベラルーシ)に6-0と圧勝。
もう一試合は、アスレティックビルバオ(スペイン)とシャフタールドネツク(ウクライナ)は、0-0のスコアレスドロー。
ここも混戦っぽいなぁ。ポルトとシャフタールが行くような気がする。正直、ビルバオに掛け持ちできるチーム力があると思えん。
どっちかだけ頑張れば、この組み合わせならなんとかなると思うけど。

まぁ、まだ来年の5月まで続く長い戦いなので楽しんで見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい顔に会いに

2014-09-15 22:20:01 | 旅行・お出かけ
今週末は、中学校の同窓会で、実家に帰ってました~。

ゴルフ終わってから、移動で、実家へ。
たどりついて、その日は寝るだけ。

実家からは、中学まで歩いて行きました。だいたい10分ちょい。
通学の時は、社宅とかが多かったんですが、1戸建ての家が増えてました。
まぁ、震災とかいろいろあったからね。

同窓会が始まる前に中学校に入って、学校見学。
最初は、不安やったけどなぁ~。なにせ中学以来あってないし、高校から地元じゃなかったので
かなり久しぶりの再会やったから覚えてるか不安やった。みんな暖かく迎え入れてもらったのでホッとしました。
今回は、私服でええって、書いてあったのに生徒会長がタクシーで正門に乗り付けて、スーツ姿を見て、一同爆笑。
まぁ、違和感がなさ過ぎるんもあったけど。

中学校は、微妙に変わってた。こんなにうっそうとしてなかったし・・・。


場所を移動して、同窓会開始。
参加者70人ぐらいで、男子より女子が多くて、さらに恩師が14人も来てた。
当時の校長とか、なんやいろんなつてで集まったらしい。
学年の同窓会やったんで、当時あまり接点のないやつもおったけど、まぁ、そこは適当に
いうたかて、同じ場所で授業受けてるから、ネタはあるし、だいたい共通の知り合いとかおるからな。

みんな、あまり変わってなかったし元気そうやったので何よりでした。
終盤に、小学校の同級生とかと話できて、小学校も同窓会やりたいなぁという流れになったけど、
なんとか実現したい。

その後2次会やって、3次会はカラオケ。
まぁ、カラオケに行ってもほとんどしゃべってましたけど、終盤の記憶がない割に
いろいろとメッセージをいただいたと言うことは、例のアレをやったんだろうな・・・。

家についたん1時過ぎやったらしい。覚えてない。
まぁ、着いたからええや。

かなり元気を分けてもらいました。めちゃおもしろかったので、またあったら遠いけど是非参加したいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁が厚い・・・

2014-09-13 14:46:17 | ゴルフ
今日は、JGM宇都宮ロイヤルに行って来ました。
いや~近かった。20分と掛からずに着いたので、非常に便利でした。
ティーも選べるんですが、一応レギュラーでやりました。ちょっと短めかな?

ただ、うちの後輩が出遅れまして、最初は3人でスタート。

アウトの1番組だったので、前もおらず気持ちよくラウンドできました。
1番は、ミドル。3オン2パットでボギースタート。
2番は、ロング。ドライバーまずまず。でしたが、結局4オン2パットでボギー。
3番、ショート。相変わらずアイアンがパットせず2オン2パットでボギー。
4番は、短めのミドル。バンカーだらけでしたが、ティーショットがフェアウェイセンターに行き、セカンドもピンそば1mにつけて、バーディー!
5番は、短めのミドル。アプローチがきちんと寄らずに3オン2パットでボギー。
ここで、遅れてきた後輩合流。
6番は、ショート。4Bになって、調子が狂ったのか、ティーショットをミス。なんとかセカンドアプローチで取り戻し、2パットのボギー。
7番は、短めのミドル。3オン2パットのボギー。
8番は、ロング。ティーショットは、ボチボチでしたが、セカンドをミス。3打目も打ちづらい場所だったので、無理せず4打目勝負でしたが、乗らず、5打目で寄せてボギー。
9番は、ちょっと長めのミドル。セカンドを山の上に打ってしまい、そこからのアプローチがさっぱりで4オン2パットのダボ。

前半は、うまくボギーでまとめてきてましたが、最後のダボが余計でしたが44で折り返し。

後半は、4人揃ってスタート。

10番は、短めのミドル。うまく2オンに成功。2パットでパー。
11番は、短めのミドル。ティーショットを曲げて、セカンドはフェアウェイに出すだけ、3打目乗らず、4打目で乗って2パットのダボ。
12番は、ロング。パーオンに成功し、2mぐらいだったんですが、気負いすぎて3パット・・・結局ボギー。
13番は、短めのミドル。ティーショットがバンカーに入り、脱出したものの距離を残してしまい、おまけに寄せのアプローチでちょろ。結局5オン2パットでトリプルボギー。
14番は、ショート。バンカーに入ってしまったんですが、リカバリーはそこそこ。ただしそこから3パットでダボ。
15番は、短めのミドル。なんとか3オン2パットでボギー。
16番は、ショート。90切りのためには、ここから全部パーが必要だったんですが気負って、ティーショットを曲げて崖下へ、リカバリーが寄らず3オン2パットのダボ。
17番は、短めのミドル。ここは、ティーショットもまとまり、2オン2パットでパー。
18番は、ロング。一応、イーグルなら可能性はありましたが、ティーショットそこそこ、セカンドもまぁまぁで
アプローチの3打目勝負でしたが、2.5mまでしか寄らずで万事休す。バーディーパットも外し、パー。

後半は47で終了。ところどころミスが出て、スコアが伸びませんでした。
トータル91。う~ん、悪くないんですけど、80台が遠い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってもた~

2014-09-10 00:11:47 | ゴルフ
先週末は、矢板カントリー=バックティーに行って来ました。

タイトルの通りなので、多くは書きませんけど。
出だしはよかったんだけどねぇ・・・。連続ボギーでうまくまとめていったんですが
3ホール目で完全な草むらに入り9発叩いてから完全にコワレタ。
雨上がりで、ラフがきつくってアプローチをミスしまくり、ショットも飛ばなかったし
前半55でターン。

後半は、さらに悪化・・・。
バンカーで3発とか散々な内容で、後半60の大叩き。

トータル115と完全に元に戻ってしまった・・・。
さて、今週はどうなることやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみは、まだ先に

2014-09-09 23:21:41 | テニス
全米オープン決勝 チリッチと錦織選手の一戦は、3-0でチリッチがセットカウント3ー0で完勝。

う~ん、疲れもあったかいつもの切れもなかったですけど、チリッチのサーブとストロークもよかったし
ウィンブルドンでラオニッチと当たったときのようなビッグサーバの手がつけられん状態でしたね。

とはいえ、トップ10を3人破っての決勝は、申し分のない価値があるし、来年のグランドスラムも
ケガがなければ、期待が持てそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする