先週のTOTOは、10億円と言うこともあり、参加しましたが、あえなく撃沈。
まぁ、あんなくじだと当選か確認するのが面倒なんですが、ご丁寧に確認メールなんてくるから
メール開けたら、はずれてました。
29日、口座見るのが楽しみだったのに、まったく心配しなくてよくなった
。
地道に頑張って稼ぐか・・・。
まぁ、あんなくじだと当選か確認するのが面倒なんですが、ご丁寧に確認メールなんてくるから
メール開けたら、はずれてました。
29日、口座見るのが楽しみだったのに、まったく心配しなくてよくなった

地道に頑張って稼ぐか・・・。
先輩に誘われ隨縁カントリークラブ 鬼怒川森林コースに行ってきました。
いや~先々週も行ったんだが、まるでいい記憶無く、不安に駆られながらのスタート。
いいコースではあるんですが、100を未だに切れない。
出だしのティーショットは、よかったんだが、あとが続かずトリプルボギー。
その後は持ち直して、ショートは、かなり長いパットだったんですが、なんとか2パットで
まとめてパー。
7ホール目で、今日初のバンカーに捕まり、出たと思ったら、またバンカー・・・。
かなり手こずりダブルパー。最近バンカーが苦手です
。
その後は、ボギーダボで、結局51。
スタートが遅かったのもあり、かなり空腹だったので、昼はがっつり食べまして、
かなりお腹満腹での後半戦。
そして、出だしのホールティーショットをミス。その後も続かずトリプルボギースタート。
まぁ、次ぎ持ち直せばと思ったんですが、続くショートは、3パット叩きダボ。
立て直せないまま3ホール目では、3打目までよかったんですが、3打目アプローチをミスって
バンカーへ。落ちた場所が、縁になっていて、打ちづらく出すのに3打かかり、9回叩きました。
続くホールもバンカーに放り込み。またしても、出すのに苦労してダブルパー。
続くホールもトリプルボギーとまったく立ち直る見込み無く、半分終了。
ようやく6ホール目でボギーにまとめましたて、7ホール目は、恒例のクリーク越え。
210ヤードにクリークと左はずっとクリークになっていて、グリーン周りもクリークという
今回も見事にはめました。そして、グリーンへのアプローチは、なんとかクリークを
越えたと思ったら、グリーンから転げ落ちて、そのままクリークへ
結局このホール9回叩きました。
続くショートは、ボギーでまとめ、最終ホールは、220ヤードのところにある池越えだった
んですが、それなりに当たったので、越えたかとおもったら、また池の方に転げ落ちてきまして
ただ、池ギリギリに止まりました。続くセカンドは、危うく池に足を入れないと打てないような
状況ではありましたが、なんとかアドレスが取れたので、うまく打てました。
3打目は、あまり寄らず10mぐらい残りましたが、このロングパットが見事に入りパー。
終わりがよかったので、まだいいですけど。後半60の大叩き・・・。
トータル111か・・・前回来たときより悪く、先週よりは9打よくなった。
とはいえ、このスコアは、あかんなぁ。。。
アプローチをどれだけケガしないようにうまくまとめるかが課題だな。
いや~先々週も行ったんだが、まるでいい記憶無く、不安に駆られながらのスタート。
いいコースではあるんですが、100を未だに切れない。
出だしのティーショットは、よかったんだが、あとが続かずトリプルボギー。
その後は持ち直して、ショートは、かなり長いパットだったんですが、なんとか2パットで
まとめてパー。
7ホール目で、今日初のバンカーに捕まり、出たと思ったら、またバンカー・・・。
かなり手こずりダブルパー。最近バンカーが苦手です

その後は、ボギーダボで、結局51。
スタートが遅かったのもあり、かなり空腹だったので、昼はがっつり食べまして、
かなりお腹満腹での後半戦。
そして、出だしのホールティーショットをミス。その後も続かずトリプルボギースタート。
まぁ、次ぎ持ち直せばと思ったんですが、続くショートは、3パット叩きダボ。
立て直せないまま3ホール目では、3打目までよかったんですが、3打目アプローチをミスって
バンカーへ。落ちた場所が、縁になっていて、打ちづらく出すのに3打かかり、9回叩きました。
続くホールもバンカーに放り込み。またしても、出すのに苦労してダブルパー。
続くホールもトリプルボギーとまったく立ち直る見込み無く、半分終了。
ようやく6ホール目でボギーにまとめましたて、7ホール目は、恒例のクリーク越え。
210ヤードにクリークと左はずっとクリークになっていて、グリーン周りもクリークという
今回も見事にはめました。そして、グリーンへのアプローチは、なんとかクリークを
越えたと思ったら、グリーンから転げ落ちて、そのままクリークへ

結局このホール9回叩きました。
続くショートは、ボギーでまとめ、最終ホールは、220ヤードのところにある池越えだった
んですが、それなりに当たったので、越えたかとおもったら、また池の方に転げ落ちてきまして
ただ、池ギリギリに止まりました。続くセカンドは、危うく池に足を入れないと打てないような
状況ではありましたが、なんとかアドレスが取れたので、うまく打てました。
3打目は、あまり寄らず10mぐらい残りましたが、このロングパットが見事に入りパー。
終わりがよかったので、まだいいですけど。後半60の大叩き・・・。
トータル111か・・・前回来たときより悪く、先週よりは9打よくなった。
とはいえ、このスコアは、あかんなぁ。。。
アプローチをどれだけケガしないようにうまくまとめるかが課題だな。
今週は、ジャパンカップ。
昔は、外国勢との対決が楽しみでワクワクしてたんだが、ここ最近そのワクワク感が全くない・・・。
今年に至っては、上位以外のメンバーが小粒すぎる。ダートの条件上がりがでちゃダメだろ
本命は、ゴールドシップ。なんか最近成績にムラがあるのが引っかかるが、宝塚記念の勝ちっぷりからして
最上位にしてみました。
対抗、エイシンフラッシュ。ダービー馬で、鞍上デムーロだし、やってくれると期待。
押さえ、ジェンティルドンナ。前走もよかったし、さすがにこれ以下には評価は下げられません。
まぁ、順当にこの三頭の争いが見たい。今回賭けないし
◎13ゴールドシップ
○ 4エイシンフラッシュ
▲ 7ジェンティルドンナ
昔は、外国勢との対決が楽しみでワクワクしてたんだが、ここ最近そのワクワク感が全くない・・・。
今年に至っては、上位以外のメンバーが小粒すぎる。ダートの条件上がりがでちゃダメだろ

本命は、ゴールドシップ。なんか最近成績にムラがあるのが引っかかるが、宝塚記念の勝ちっぷりからして
最上位にしてみました。
対抗、エイシンフラッシュ。ダービー馬で、鞍上デムーロだし、やってくれると期待。
押さえ、ジェンティルドンナ。前走もよかったし、さすがにこれ以下には評価は下げられません。
まぁ、順当にこの三頭の争いが見たい。今回賭けないし

◎13ゴールドシップ
○ 4エイシンフラッシュ
▲ 7ジェンティルドンナ
昨日の朝は、ベルギー戦でしたが、さすがに生では起きられなかったので録画観戦。
まぁ、最初の失点がショボかったでですが・・・
あとは、うまく攻撃のリズムが作れてましたね。
柿谷・本田・岡崎と取るべき人が取ったのもよかったです。
2点目の失点は、課題ではあるけど仕方ないかと。
コンパニがいなかったのとアザールが前半で退いたのは、幸いでしたけど。
ほぼベストに近いメンバーのベルギーを倒せたのは、今年の最後としては
最高の形で締めくくれたんでは。
ヨーロッパ予選も全て終了して、ポルトガル、ウクライナ、フランス、ギリシャか~。
まぁ、フランスは、よく逆転したよな~。まぁ、オフサイドくさかったけど、まともな得点が
一回取り消されてるから帳尻は合っているかと
。
親善試合では、スペインが南アフリカに負ける大番狂わせが
スペインは、やはり得点力に課題が残ってそうな気がする。
コロンビアは、非常に調子よさそうだし、ブラジルも強いし、南米が優位かな?
まぁ、最初の失点がショボかったでですが・・・
あとは、うまく攻撃のリズムが作れてましたね。
柿谷・本田・岡崎と取るべき人が取ったのもよかったです。
2点目の失点は、課題ではあるけど仕方ないかと。
コンパニがいなかったのとアザールが前半で退いたのは、幸いでしたけど。
ほぼベストに近いメンバーのベルギーを倒せたのは、今年の最後としては
最高の形で締めくくれたんでは。
ヨーロッパ予選も全て終了して、ポルトガル、ウクライナ、フランス、ギリシャか~。
まぁ、フランスは、よく逆転したよな~。まぁ、オフサイドくさかったけど、まともな得点が
一回取り消されてるから帳尻は合っているかと

親善試合では、スペインが南アフリカに負ける大番狂わせが

スペインは、やはり得点力に課題が残ってそうな気がする。
コロンビアは、非常に調子よさそうだし、ブラジルも強いし、南米が優位かな?
今日は、マイルチャンピオンシップ。
カナロア不在だし、メンバーが微妙すぎて、大混戦の予感
。
本命は、レッドオーヴァル。メイショウマンボに京都で唯一土をつけた馬。
今シーズンちょっと調子が上がらないデムーロですが、一発を期待。
対抗は、トーセンラー。京都で良積が集中しているので春天2着馬がマイルというもなんですが、
買っておきたいです。
押さえ、ダノンシャーク。前走勝ってますし、安定度ではピカイチ。
大穴は、ダノンヨーヨー。人気の割には大負けしてないし、一発を期待。
あと、馬体重が520キロ超えたらグランプリボス。
◎ 3レッドオーヴァル
○ 5トーセンラー
▲13ダノンシャーク
× 9ダノンヨーヨー
※16グランプリボス
カナロア不在だし、メンバーが微妙すぎて、大混戦の予感

本命は、レッドオーヴァル。メイショウマンボに京都で唯一土をつけた馬。
今シーズンちょっと調子が上がらないデムーロですが、一発を期待。
対抗は、トーセンラー。京都で良積が集中しているので春天2着馬がマイルというもなんですが、
買っておきたいです。
押さえ、ダノンシャーク。前走勝ってますし、安定度ではピカイチ。
大穴は、ダノンヨーヨー。人気の割には大負けしてないし、一発を期待。
あと、馬体重が520キロ超えたらグランプリボス。
◎ 3レッドオーヴァル
○ 5トーセンラー
▲13ダノンシャーク
× 9ダノンヨーヨー
※16グランプリボス
広島県ではありません。
久しぶりに日本代表の試合を後半から見ました。(あることすら知らんかった
)
いや~、前半知らんけど後半は押せ押せだったなぁ~。
あまりオランダのボール連携がよくなかったのもあるけど、結構いい形が多かっただけに確かに
勝てたかもしれん。特に香川のシュートか柿谷のシュートがかなり惜しかっただけにあの辺だろうな。
今回のオランダは、CBがザルなのであそこを強化しない限り、W杯はきつそうな気がするんだが・・・。
あと中盤の底が弱いかなぁ。ちと優勝候補までは行かない気がする。
まだ1年ありますが、ドイツ・スペイン・南米が有力かな?
松木のコメントについては、コメントを控えさせていただきます。。。
久しぶりに日本代表の試合を後半から見ました。(あることすら知らんかった

いや~、前半知らんけど後半は押せ押せだったなぁ~。
あまりオランダのボール連携がよくなかったのもあるけど、結構いい形が多かっただけに確かに
勝てたかもしれん。特に香川のシュートか柿谷のシュートがかなり惜しかっただけにあの辺だろうな。
今回のオランダは、CBがザルなのであそこを強化しない限り、W杯はきつそうな気がするんだが・・・。
あと中盤の底が弱いかなぁ。ちと優勝候補までは行かない気がする。
まだ1年ありますが、ドイツ・スペイン・南米が有力かな?
松木のコメントについては、コメントを控えさせていただきます。。。
本日は、宇都宮カンツリーで会社のコンペでした~。
で、いちばん幹事になっちゃ行けない大会なので、準備万端にしておかねばならなかったんですが、
見事にギリギリに到着。
まぁ、スタートまでには、時間があるなと思っていたら、まさかの1組目からのスタートなのでと
スタート前倒し。結局、練習をロクにせずにスタート。
そして、案の定1打目チョロ・・・。
ここからいやな予感しかしなかったんですが、ことごとく当たりまして、ドライバー飛ばない、
アイアン上がらないとショット全滅状態。ここのグリーンはかなりのくせ者なので、なかなか
アプローチもパターも寄らず、苦労しました。スタートから連続で7打叩き、挙げ句にロングで
ダブルパー。この時点で終戦。続く2ホールは、ボギーで凌ぎましたが、その後、また崩れて
結局、前半64。
後半は、一応出だしのホールで、ちょっとドライバーが当たってきたので、復調気配でスタート。
ボギーボギーと続いたんですが、3ホール目でOBを叩き、トリプルボギー。ここで、110切り
に黄信号点滅。次は、ボギー、ダボとまぁ、悪いなりに何とかなってたんですが、続く6ホール目
で、ドラコンがかかっていたので、私も掛かってしまい、勢い込んで、OB2発で、完全終戦。
続くホールも池に入れて、今日はよくボールを無くしました
最終ホールもドラコンだったのですが、ここで会心の1打が出て、見事にドラコン賞獲得
とりあえず、今日はこれだけで満足です。最終ホールで、入ればなんとか119だったパットが
わずかに入らず、後半56の結局トータル120で終了。
いや~、久々に酷いゴルフだった。
最近、狭いコースは苦手なんだが、前半は何一ついいところなかったからなぁ・・・。
で、ただ、一応、無事、ブービーにはならずに済んだので、よしとします。
もちろん終了後に打ちっぱなしに直行したことは言うまでもありません。
来週は、一休みして、再来週から再開するかな?
で、いちばん幹事になっちゃ行けない大会なので、準備万端にしておかねばならなかったんですが、
見事にギリギリに到着。
まぁ、スタートまでには、時間があるなと思っていたら、まさかの1組目からのスタートなのでと
スタート前倒し。結局、練習をロクにせずにスタート。
そして、案の定1打目チョロ・・・。
ここからいやな予感しかしなかったんですが、ことごとく当たりまして、ドライバー飛ばない、
アイアン上がらないとショット全滅状態。ここのグリーンはかなりのくせ者なので、なかなか
アプローチもパターも寄らず、苦労しました。スタートから連続で7打叩き、挙げ句にロングで
ダブルパー。この時点で終戦。続く2ホールは、ボギーで凌ぎましたが、その後、また崩れて
結局、前半64。
後半は、一応出だしのホールで、ちょっとドライバーが当たってきたので、復調気配でスタート。
ボギーボギーと続いたんですが、3ホール目でOBを叩き、トリプルボギー。ここで、110切り
に黄信号点滅。次は、ボギー、ダボとまぁ、悪いなりに何とかなってたんですが、続く6ホール目
で、ドラコンがかかっていたので、私も掛かってしまい、勢い込んで、OB2発で、完全終戦。
続くホールも池に入れて、今日はよくボールを無くしました

最終ホールもドラコンだったのですが、ここで会心の1打が出て、見事にドラコン賞獲得

とりあえず、今日はこれだけで満足です。最終ホールで、入ればなんとか119だったパットが
わずかに入らず、後半56の結局トータル120で終了。
いや~、久々に酷いゴルフだった。
最近、狭いコースは苦手なんだが、前半は何一ついいところなかったからなぁ・・・。
で、ただ、一応、無事、ブービーにはならずに済んだので、よしとします。
もちろん終了後に打ちっぱなしに直行したことは言うまでもありません。
来週は、一休みして、再来週から再開するかな?
今週は、ちと冷えますねぇ~。
今日は、かなりマシですけど。昨日は、えらい寒かった~。
しかし、痩せるためには家でゴロゴロとも行かないので、久々に平日のテニス
を再開。
その後、打ちっぱなし
へ、そしてその後、5キロ散歩。
で、合計2万歩と平日にしては、上出来な運動でした。
でも、たったの1キロ減
そして、今日は、すでにその貯金を使い果たす・・・。
う~ん、道のりは険しい
。
今日は、かなりマシですけど。昨日は、えらい寒かった~。
しかし、痩せるためには家でゴロゴロとも行かないので、久々に平日のテニス

その後、打ちっぱなし

で、合計2万歩と平日にしては、上出来な運動でした。
でも、たったの1キロ減

そして、今日は、すでにその貯金を使い果たす・・・。
う~ん、道のりは険しい

昨日は、久々に東京へぷらぷらと出かけてきました~。
とりあえず、行きの車内でゆっくりと読書の秋を満喫。
相変わらず良く捗りまして、2冊目の「隠蔽捜査」が非常に面白くって、夢中で読んでたら
上野駅に着くまで気づきませんでした
。
で、上野についたらで美術館巡り。
東京都美術館でターナー展。なかなかターナーの作品は見られないので、一度見ておこうかと思いまして。
明るい色の構図は結構きれいだったし、特にレグルスは気に入りました。

その後、東京国立博物館で京都展。洛中洛外図屏風のオンパレードで、作品数は少なかったんですが、
なかなかあれだけの屏風とふすま絵が一堂に会する機会もないし、面白かったです。

他にも国立西洋美術館でミケランジェロとかあったんですが、時間の都合でパス。
まぁ、美術館は、基本一日2つまでだな。それ以上は疲れる。
来月からモネ展が国立西洋美術館であるので、これは間違いなく行きます。
その後、しばし南青山で服のウィンドウショッピング。表参道~原宿~千駄ヶ谷といつものルートで
見て回るも、最近は、ぴんと来る服がなかなか見当たらん。まぁ、懐具合との兼ね合いもあるので、
あまり高いのは見てもパスなんだが。。。あと、そんなに買っても着る機会ないしね
で、だいぶ時間もつぶれたところで、最終目的地。下北沢へ

本日のメインイベント、本多劇場で観劇~。だが、着いた時間が早すぎたため1時間ほど下北沢をぷらぷら
散歩してました。まぁ、なんの前情報もなかったので、あまりめぼしいものも探せず、ふらついてました。
ごちゃごちゃしてますが、賑やかな街でした。
で、ようやく観劇。
本多劇場って、あまり広くないので、結構近くって生の雰囲気が味わえて良かったです。
見たのは、コメディだったんですが、かなり笑わせてもらいました。テンポも良かったし、あっという間の
2時間でした
。
長澤まさみのSキャラも非常に面白かったし、ドランクドラゴンの塚地が初舞台だったんですが、期待に違わず
いい味だしてました。
最近、ちょくちょく演劇も見始めました。だいたい知ってる俳優がいる作品しか見ないのですが、コメディは、
結構面白くっていいです。先月は、三谷幸喜の作品も初めて見たけど、これもかなり面白かったです。
また、いくつか見たい作品があるので、ちょくちょく東京へ行くかな。
で、帰りは、ちょっと買い物して帰ろうかと思いましたが、行きと途中の時間つぶしで、持って行った本2冊を
読み終えてしまったので、追加の本を探している打ちに結構時間が無くなって、結局、本以外何も買えず、メシ
も食えずまっすぐ帰りました。
おまけに買った本がちとハズレで飽きてしまったのですが、黒磯行きに乗ったので、乗り過ごすとヤバイと思い、
うかつに寝れませんでした
。
とりあえず、行きの車内でゆっくりと読書の秋を満喫。
相変わらず良く捗りまして、2冊目の「隠蔽捜査」が非常に面白くって、夢中で読んでたら
上野駅に着くまで気づきませんでした

で、上野についたらで美術館巡り。
東京都美術館でターナー展。なかなかターナーの作品は見られないので、一度見ておこうかと思いまして。
明るい色の構図は結構きれいだったし、特にレグルスは気に入りました。
その後、東京国立博物館で京都展。洛中洛外図屏風のオンパレードで、作品数は少なかったんですが、
なかなかあれだけの屏風とふすま絵が一堂に会する機会もないし、面白かったです。
他にも国立西洋美術館でミケランジェロとかあったんですが、時間の都合でパス。
まぁ、美術館は、基本一日2つまでだな。それ以上は疲れる。
来月からモネ展が国立西洋美術館であるので、これは間違いなく行きます。
その後、しばし南青山で服のウィンドウショッピング。表参道~原宿~千駄ヶ谷といつものルートで
見て回るも、最近は、ぴんと来る服がなかなか見当たらん。まぁ、懐具合との兼ね合いもあるので、
あまり高いのは見てもパスなんだが。。。あと、そんなに買っても着る機会ないしね

で、だいぶ時間もつぶれたところで、最終目的地。下北沢へ
本日のメインイベント、本多劇場で観劇~。だが、着いた時間が早すぎたため1時間ほど下北沢をぷらぷら
散歩してました。まぁ、なんの前情報もなかったので、あまりめぼしいものも探せず、ふらついてました。
ごちゃごちゃしてますが、賑やかな街でした。
で、ようやく観劇。
本多劇場って、あまり広くないので、結構近くって生の雰囲気が味わえて良かったです。
見たのは、コメディだったんですが、かなり笑わせてもらいました。テンポも良かったし、あっという間の
2時間でした

長澤まさみのSキャラも非常に面白かったし、ドランクドラゴンの塚地が初舞台だったんですが、期待に違わず
いい味だしてました。
最近、ちょくちょく演劇も見始めました。だいたい知ってる俳優がいる作品しか見ないのですが、コメディは、
結構面白くっていいです。先月は、三谷幸喜の作品も初めて見たけど、これもかなり面白かったです。
また、いくつか見たい作品があるので、ちょくちょく東京へ行くかな。
で、帰りは、ちょっと買い物して帰ろうかと思いましたが、行きと途中の時間つぶしで、持って行った本2冊を
読み終えてしまったので、追加の本を探している打ちに結構時間が無くなって、結局、本以外何も買えず、メシ
も食えずまっすぐ帰りました。
おまけに買った本がちとハズレで飽きてしまったのですが、黒磯行きに乗ったので、乗り過ごすとヤバイと思い、
うかつに寝れませんでした
