今朝は、朝3時半起きで仙台まで出かけてきました~。
黒磯発の仙台行き始発に乗るため、車で黒磯まで移動。
で、朝5:47の始発で仙台へ。鈍行で3時間半。
電車に乗ってから、iPodを忘れたことに気づきまして・・・音楽聞いていれば、
楽だと思ったんだが、いきなり計画が崩れました。
ただ起きたのも早かったので、前半は、ほぼ爆睡
。
後半、目覚めてからちょっと「二流小説家」を読み始めました。ちなみに序盤は、何のことかさっぱりわからんかったです。
9時半前に到着して、目的地へ移動。
今日の目的は、何と言ってもこれ。

思ったほど展示は多くなかったけど、貴重なコレクションを見ることが出来て非常によかったです。
特に先鋭的な鳥獣花木図屏風は、面白かったです。上の写真2枚がそれです。

ミュージアムショップでは、図録も含め、いろいろ買ったら1万円を超えてしまいました
。
めちゃ欲しい本があったんだが、あまりの値段に自重してしまいました。
まぁ、別の会場に見に行くときまでに考えておこう。
伊藤若冲の作品が一度に多く見られる機会は、めったにないし、ましてや海外で所蔵している作品なので、
これは見逃せないと思い行ってきました~。昨年、東京デザインウィークでも話題になっていたので、
昨年から気にしていましたが、仙台まで行かないと見られないのに用事がこれしかないので、青春18切符は、
まさにうってつけでした。ちなみにこの展覧会は、東日本大震災復興支援で行われているので、仙台から始まり
盛岡・福島と移動していきます。会場によって、見られる作品も異なるのもあるので、もう一回は行ってこよう
かと思ってます。
で、終わってから仙台駅に直帰
仙台駅で寿司を食って、すぐ戻ってしまいました。
早めに動いたので、電車遅延にも巻き込まれずに済みました。
帰りは、福島と郡山で2度乗り継ぎ。福島~郡山は、混んでて座れませんでした。
帰る車中は、ひたすら「二流小説家」にはまってました。
黒磯で寄りたいところがあったので、よってから帰りました。
黒磯発の仙台行き始発に乗るため、車で黒磯まで移動。
で、朝5:47の始発で仙台へ。鈍行で3時間半。
電車に乗ってから、iPodを忘れたことに気づきまして・・・音楽聞いていれば、
楽だと思ったんだが、いきなり計画が崩れました。
ただ起きたのも早かったので、前半は、ほぼ爆睡

後半、目覚めてからちょっと「二流小説家」を読み始めました。ちなみに序盤は、何のことかさっぱりわからんかったです。
9時半前に到着して、目的地へ移動。
今日の目的は、何と言ってもこれ。
思ったほど展示は多くなかったけど、貴重なコレクションを見ることが出来て非常によかったです。
特に先鋭的な鳥獣花木図屏風は、面白かったです。上の写真2枚がそれです。

ミュージアムショップでは、図録も含め、いろいろ買ったら1万円を超えてしまいました

めちゃ欲しい本があったんだが、あまりの値段に自重してしまいました。
まぁ、別の会場に見に行くときまでに考えておこう。
伊藤若冲の作品が一度に多く見られる機会は、めったにないし、ましてや海外で所蔵している作品なので、
これは見逃せないと思い行ってきました~。昨年、東京デザインウィークでも話題になっていたので、
昨年から気にしていましたが、仙台まで行かないと見られないのに用事がこれしかないので、青春18切符は、
まさにうってつけでした。ちなみにこの展覧会は、東日本大震災復興支援で行われているので、仙台から始まり
盛岡・福島と移動していきます。会場によって、見られる作品も異なるのもあるので、もう一回は行ってこよう
かと思ってます。
で、終わってから仙台駅に直帰
仙台駅で寿司を食って、すぐ戻ってしまいました。
早めに動いたので、電車遅延にも巻き込まれずに済みました。
帰りは、福島と郡山で2度乗り継ぎ。福島~郡山は、混んでて座れませんでした。
帰る車中は、ひたすら「二流小説家」にはまってました。
黒磯で寄りたいところがあったので、よってから帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます