![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/f7266e9a5f60e266cfbb6aa5dd4e51fe.jpg)
イカン・・・かなりご無沙汰してしまいました。<(_ _)>
本日は、久々に東京へ行ってきました。今回のメインと目的は、サマージャンボ宝くじだけのはずでしたが・・・もちろん私がそんなわざわざ足を向けてきているのに、すぐに終わるわけもなく、あちこちと動き回ってほぼ一日中歩き通しでした
。
ホントは、朝一で東京へ向かう予定でしたが、今週注文した商品の数々をまだ見ていなかったので、回収を済ませてから行きました(商品は、後日紹介)
。たまには、鈍行でゆっくりと思いましたが出発が遅れたので、もちろん新幹線で行きました。
で、一応10時過ぎには、西銀座チャンスセンターに着いたのですが、今回は大安にも拘わらず、意外と空いてました。前回来たときは、普通に買うのにもかなり並んだのですが、今回は、一番当たると言われている売り場に並んだので、1時間ちょっとで買うことが出来ました。とはいえ、雨の降っている中待つのは、結構つらかったですが。
あとは、銀座でお買い物と思ったら、あまりヒット作がなく、ちょっと食器を買っただけで、とりあえず表参道ヒルズへ行ってみたかったので、渋谷へ行ってみました。めちゃめちゃ久しぶりに渋谷に行きましたが、思いっきり道に迷い・・・表参道とは真逆の方向に進んでしまいました
。交番で道を聞いたのは、かなり久々でした。
明治通りを通って、渋谷から原宿へと歩いたのですが、久々に結構歩いたこともありつらかったです。で、何とか表参道ヒルズに着いたのですが、ちょうとパリスヒルトンが来日していたらしく、とんでもない人だかりが出来ていました。表参道ヒルズ自体も出来たばかりでかなり人通りが多いですが、まあ、個人的には許容範囲内でした。表参道ヒルズ全体としては、一つ一つの店舗は、そんなに巨大ではないのですが、ブランドはそれなりに揃っているといった感じでしょうか、あまり他では見ないショップも多いですが、メンズが少ないのが玉に瑕。とはいえ、BEYESで大体事足りました。六本木ヒルズへ行ったときは、まだ完全に完成した状態ではなかったので、比較しづらいですが、個人的には、表参道ヒルズの方が好きです。
個人的に注目していたBEYESのショップで、Tシャツと食器とベルトを購入
。ネット上では、品切れになっていたので、思わぬ収穫となりました。あとディスプレイされていて、最後まで気になっていたダニエル&ボブの赤の鞄も買ってしまいました。結構、ネットにはない商品もあったり、やはり生で確認できるので、合わせてみて気に入ったらバシバシ買ってしまいました
。
普通ならいつもは、新宿伊勢丹で買い物して締めるところですが、とてつもなく歩いた点(約2万歩)と、次回への楽しみを取っておく意味で東京へ戻りました。東京駅では、いつも通り丸ビルへ行って、コンランショップでお買い物。あとは、BEAMSで最後まで探していた赤色の格好いいTシャツを取り寄せして、買い物完了
。最近、自分の中で赤色がブームです。まあ差し色として使う色合いが強いですが、何せ目立つという点が私の中でポイント高いです。BEYESの店員には、変なこだわりがありますねと言われましたが、個人的には、かなり正論のはずなんですが・・・。
サマージャケットも欲しくなりましたが、まあ、個人的にはかなり物欲を満たした1日となりました。あとは、もうちょっと痩せて服のサイズを下げる必要があると痛感しました・・・
iPodのおかげで退屈もしませんでしたし、今後も必需品となりそうです。
本日は、久々に東京へ行ってきました。今回のメインと目的は、サマージャンボ宝くじだけのはずでしたが・・・もちろん私がそんなわざわざ足を向けてきているのに、すぐに終わるわけもなく、あちこちと動き回ってほぼ一日中歩き通しでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ホントは、朝一で東京へ向かう予定でしたが、今週注文した商品の数々をまだ見ていなかったので、回収を済ませてから行きました(商品は、後日紹介)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、一応10時過ぎには、西銀座チャンスセンターに着いたのですが、今回は大安にも拘わらず、意外と空いてました。前回来たときは、普通に買うのにもかなり並んだのですが、今回は、一番当たると言われている売り場に並んだので、1時間ちょっとで買うことが出来ました。とはいえ、雨の降っている中待つのは、結構つらかったですが。
あとは、銀座でお買い物と思ったら、あまりヒット作がなく、ちょっと食器を買っただけで、とりあえず表参道ヒルズへ行ってみたかったので、渋谷へ行ってみました。めちゃめちゃ久しぶりに渋谷に行きましたが、思いっきり道に迷い・・・表参道とは真逆の方向に進んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
明治通りを通って、渋谷から原宿へと歩いたのですが、久々に結構歩いたこともありつらかったです。で、何とか表参道ヒルズに着いたのですが、ちょうとパリスヒルトンが来日していたらしく、とんでもない人だかりが出来ていました。表参道ヒルズ自体も出来たばかりでかなり人通りが多いですが、まあ、個人的には許容範囲内でした。表参道ヒルズ全体としては、一つ一つの店舗は、そんなに巨大ではないのですが、ブランドはそれなりに揃っているといった感じでしょうか、あまり他では見ないショップも多いですが、メンズが少ないのが玉に瑕。とはいえ、BEYESで大体事足りました。六本木ヒルズへ行ったときは、まだ完全に完成した状態ではなかったので、比較しづらいですが、個人的には、表参道ヒルズの方が好きです。
個人的に注目していたBEYESのショップで、Tシャツと食器とベルトを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
普通ならいつもは、新宿伊勢丹で買い物して締めるところですが、とてつもなく歩いた点(約2万歩)と、次回への楽しみを取っておく意味で東京へ戻りました。東京駅では、いつも通り丸ビルへ行って、コンランショップでお買い物。あとは、BEAMSで最後まで探していた赤色の格好いいTシャツを取り寄せして、買い物完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サマージャケットも欲しくなりましたが、まあ、個人的にはかなり物欲を満たした1日となりました。あとは、もうちょっと痩せて服のサイズを下げる必要があると痛感しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます