全米オープンは、最後までもつれる展開で見応えがありました。
とはいえ、ダスティンジョンソンの最後の3パットは、予想外だった。
それにしてもダスティンジョンソンも飛びますね。最終ホール600ヤードのパー5で、セカンドを
アイアンで打って2オンだからな。
ジョーダンスピースの安定度と絶妙なパットがやはり勝利を引き寄せた感じですね。
同組のグレースも最後まで競ったけど、16番のOBが悔やまれるなぁ。方やスピースは、バーディーだったので
あそこで3打差ついたからな。
次のホールで、まさかスピースがダボを打つとは思いませんでしたが。
最終ホールは、イーグルこそならなかったですが、バーディーで終わったし、難しいパットも結構入るからな。
コースは賛否両論あるようですが、まぁ、たしかに見栄えはしなかったな・・・。
もうちょっときれいなグリーンの方がフェアだった気はします。毎日ころころと距離も変わったしな。
マスターズ、全米と連勝で全英に臨むことになるんで、なかなか楽しみな展開です。
とはいえ、ダスティンジョンソンの最後の3パットは、予想外だった。
それにしてもダスティンジョンソンも飛びますね。最終ホール600ヤードのパー5で、セカンドを
アイアンで打って2オンだからな。
ジョーダンスピースの安定度と絶妙なパットがやはり勝利を引き寄せた感じですね。
同組のグレースも最後まで競ったけど、16番のOBが悔やまれるなぁ。方やスピースは、バーディーだったので
あそこで3打差ついたからな。
次のホールで、まさかスピースがダボを打つとは思いませんでしたが。
最終ホールは、イーグルこそならなかったですが、バーディーで終わったし、難しいパットも結構入るからな。
コースは賛否両論あるようですが、まぁ、たしかに見栄えはしなかったな・・・。
もうちょっときれいなグリーンの方がフェアだった気はします。毎日ころころと距離も変わったしな。
マスターズ、全米と連勝で全英に臨むことになるんで、なかなか楽しみな展開です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます