徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

う~ん、あと一歩

2013-10-12 23:25:32 | ゴルフ
本日は、会社のゴルフうまい先輩とラウンドで、新ユーアイに行ってきました~。

事前練習もちゃんとして、パター練習もまずまず、さてベストスコア目指して、頑張ろうと思ったら、
先輩から思わぬ一言が
「バックティーでやろうぜ!」
ホームコースじゃないので、油断してましたが、やっぱり来ました。

これで、俄然、スコアメイクが苦しくなることに・・・と思ったんですが、意外とスコアは、序盤順調に推移。
ボギー、パー、パー、ボギーでまとめる快調な滑り出しだったんですが、調子に乗って、5番で3Wを担ぎ出して、
OB叩いて歯車が狂い始め、前回も池に入れた8番では10の大叩き・・・。終わってみれば、53の折り返し。

途中、7番ぐらいから腹が減って集中が切れていたのが、ちと課題
腹が減ると丁寧に終わらせると言うより、さっさと終わらせる方が強くなり、ショットが乱れました。

昼食は、バイキングだったので、腹ごしらえも十分にして臨んだ後半は、序盤でいきなり2度3パットを叩き、
4ホール目でOBもやらかしましたが、なんとか凌ぎきり、48で終了。

結構長いと思われる新ユーアイで、101で回れたのは、よかったんじゃないかな?
今回は、アプローチが冴えてたので、パターが楽でした。次回もこれは続けられるといいなぁ~。
とはいえ、100切れる要素もかなりあったし・・・そこは今後の課題。

80台に持って行くためには、まずセカンドをきちんとグリーンに乗せる技術だなぁ・・・。
パーオン率を上げていかないとスコア上がらん。

まぁ、まだまだやることあるので頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマさえあれば

2013-10-10 23:56:13 | ゴルフ
先週は、練習ラウンドで、栃の木に行きましたが、とりあえず100切っとこうと思ったら
まさかの103・・・。

久々にグリーンがよくって、気持ちよくパットできたんですが、まぁ、早くって苦労しました。
あと肝心なところでショットが悪かった。後輩がロングパットをばんばん決めて、前半で2バーディーも
獲るもんだから、こっちも負けずに寄せようと思ったら逆に失敗しました
前半は、54。

後半は、立ち直りましたが、新調した3Wは、えらい当たすぎて池に入り終戦。
一応、49だったけど・・・。パー35だからな。イマイチ。

今回の課題は、アイアンとアプローチ。パットはそこそこだったので、アイアンさえよければ
なんとかなると思い、今週は、ヒマさえあれば打ちっぱなしに行っております。
そら書くことないで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁は厚かった・・・

2013-10-07 23:54:01 | 競馬予想
凱旋門賞は、オルフェーブル2着、キズナ4着か~。
トレヴは、無敗だっただけに怖かったけど、嫌な予感的中した気がする

とはいえ、オルフェーブルは、2年連続で2着というのもさすがな気がする。
なにせ牡馬の古馬には、凱旋門賞はきついからな。59.5キロ背負うし・・・。
一方、3歳牝馬は、54.5キロその差5キロ。う~ん、さすがにでかいよな。

本気で勝ちに行くなら3歳牝馬を連れて行くのが一番いいと思うんだがな・・・。
まぁ、3歳牡馬でも56キロだから、脈はあると思う。キズナのような挑戦もおもしろいかな。

また、悲願は先延ばしになりましたが、いつかきっと成就させて欲しいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスゴール!

2013-10-03 08:07:49 | チャンピオンズリーグ
今週は、チャンピオンズリーグの1次リーグ第二戦でした。

いや~、最近アーセナル調子いいなぁ~。
アーセナルーナポリ戦で、エジルが見事なCL初ゴール、ジルーへのナイスアシストで、アーセナルが2-0快勝。
いやから、エジルのゴールへの流れもきれいでしたが、あのダイレクトボレーを左で出来るのがすごい。
ジルーもあれだけ覚醒するとはポストプレーもうまいし、いい選手です。
CFのもう一枚は、ベントナーに頑張ってもらいたいけど、冬に1枚補強が欲しい気がする。

C組は、ドルトムントがマルセイユにホームで3-0と快勝。
次節、アーセナルとドルトムントが激突。現在、絶好調なチーム同士の戦い。
アーセナルのホームやし、アーセナルに勝って欲しいけどなぁ~。

あと気になるところの結果は。

チェルシーは、ステアウア・ブカレストにアウェーで4発快勝。

マンCは、バイエルンにホームで1-3と完敗。まだ、チームの出来に波があるんかな?
あとは、バイエルンはかなり出来上がったチームになってきたと言うことか?

マンUは、シャフタールにアウェーで1-1のドロー。
まぁ、一応1位ですが、昨年までを考えるとやはり勝ちきれないところは非常に不満かも。
やはり監督って重要だと改めて思いしらされるなぁ~。

バルサ、レアルはともに順当に勝利。パリSGも完勝。

意外だったのは、ユーベがガラタサライにホームで2-2ドローだったぐらいかな?
あとは、順当だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする