先日、塚本駅で撮影した489系団体専用列車の回送中の姿です。新大阪駅で撮影した後、大阪駅で10数分停車するので普通列車で先回りしました。ダイヤが若干乱れていた関係で移動で利用した普通列車は新大阪-大阪でボンネットと並走したおかげでボンネットを間近に見ることができました。塚本駅に到着すると前部が撮影できる大阪駅寄りホームは予想通り撮影される方々で大混雑でした。私は順光となる上、車両スカート部に赤い連結器カバーが取り付けられていて、よりボンネットらしい姿が撮影できる尼崎駅寄りで後部を撮影することにしました。こちら側はあまり撮影される方がおらず、ガラガラでした。ボンネットらしい姿を見ることができてよかったです。ただこの写真は望遠が足りず、大幅にトリミングしています。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- birdch/岡山の列車(381系特急やくも)
- ヲアニー/岡山の列車(381系特急やくも)
- birdch/岡山の列車(115系湘南色)
- miyazaki_seagaia100/岡山の列車(115系湘南色)
- birdch/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- birdch/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- birdch/岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)