Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

ライブドア粉飾 公認会計士に実刑

2007-03-25 23:13:21 | 資格
どれくらい積極的に関わってたかって
ホントのところは当事者じゃないと分からないけど、
不適正意見を付けたら企業側から切られちゃうしね。

で、適正意見にしたらその場はしのげるけど
後々こういうことになる。

特にベンチャー企業の監査は大変だろうな~。

会計士の魅力って何だろう?
そこから考え直さないと。


ライブドア粉飾 公認会計士に実刑 東京地裁「職責放棄、信用失墜」(産経新聞) - goo ニュース


 ライブドア(LD)の粉飾決算事件で、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)罪に問われた公認会計士、久野太辰(42)、小林元(52)両被告の判決公判が23日、東京地裁で開かれた。小坂敏幸裁判長は「職責を放棄し、会計士の信用を失墜させた」として、久野被告に懲役10月(求刑・懲役1年6月)の実刑、小林被告に懲役1年、執行猶予4年(同)をそれぞれ言い渡した。

                   ◇

 ■証取法違反 罰金2.8億円

 また証券取引法違反罪に問われた法人としてのLDに罰金2億8000万円(求刑・罰金3億円)、ライブドアマーケティングに罰金4000万円(同5000万円)の判決を言い渡した。

 久野被告らに対する判決理由で、小坂裁判長は「久野被告は約53億円の粉飾を知りながら監査報告書に適正意見を付けた。専門家の社会的責任が重要視されている中で結果の重大性などから実刑はやむを得ない」と述べた。

 日本公認会計士協会によると、同法違反罪で会計士が実刑判決を受けたのは初めてとみられる。

 一連の事件で実刑判決は、LDの前社長、堀江貴文被告(34)=懲役2年6月、控訴=、元取締役の宮内亮治被告(39)=懲役1年8月、控訴=に続いて3人目。

 判決によると、2人は港陽監査法人(昨年6月に解散)に所属し、久野被告はLDの監査を担当。小林被告はLD担当の前任者で、後輩の久野被告に影響力があった。

 小坂裁判長は「自己の経済的利益を追求するあまり、LDが一般投資家を欺くのを阻止できたのに助長した」と批判。小林被告に対しては「監査意見を決定する立場になかった」として情状酌量した。

 粉飾決算については、堀江被告らの判決と同様、「成長性の高い企業を装い、多数の投資者に資金を拠出させた」と悪質性を強調した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監査法人の粉飾関与、課徴金は報酬の1.5倍・金融庁

2007-03-04 00:07:42 | 資格
課徴金の算出方法案が出てきました。

「期間中に企業から受け取った報酬の1.5倍」

社会に与える影響と会計士本人の生活に与える影響を
天秤に掛けて、高いと見るか安いと見るか。。。

「意図的に加担」

の判断も難しいだろうし。

こないだも書いたけど、あんまり罰則を厳しくすると
これから会計士になろうと思う人少なくなるぞ。

自分も最近会計士試験の勉強時間がとれず、
モチベーションが落ちてきてます。



[3月1日 日本経済新聞夕刊]
【監査法人の粉飾関与、課徴金は報酬の1.5倍・金融庁】
 金融庁が2008年度から監査法人への適用を目指している「課徴金制度」の詳細が明らかになった。監査法人に所属する会計士が粉飾決算に意図的に加担した案件では、監査法人に対し、期間中に企業から受け取った報酬の1.5倍を事実上の制裁金として徴収する方針。報酬を上回る課徴金を科すことで、カネボウの粉飾決算事件のような違法行為の抑止につなげる。

 金融庁は今国会に提出する公認会計士法改正案に盛り込むため、1日午後に開く自民党の関係部会に提示する。与党の了承を得て、3月にも国会に提出する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監査法人、粉飾関与に課徴金・会計士法改正案

2007-03-01 00:05:02 | 資格
会計士への締め付けがますます厳しくなりそうです。

法改正案の意図は分からないでもないけど、
医師にしろ会計士にしろ、金と時間をかけて
せっかく難しい試験に合格しても、
ちょっとミスしただけで一生棒に振るとなると、
なり手がいなくなっちゃうんじゃないの?

その隙を突いて、ちょっと勉強しとくか。


[2月27日 日本経済新聞夕刊]
【監査法人、粉飾関与に課徴金・会計士法改正案】
金融庁は27日午前、自民党の関係部会に公認会計士法の改正案を提示した。粉飾決算に関与した監査法人に事実上の制裁金である「課徴金」を科すほか、幹部会計士の「解任」を命じる行政処分を新設するなど、全般に規制強化の色彩が強い。相次ぐ不正会計問題の発覚で厳格な監査に対する需要が増しており、監査法人は体制の強化を迫られそうだ。

政府は与党との調整を経て、3月にも国会に法案を提出する予定。主に約3800社の上場企業の監査を対象に、2008年度からの適用を目指す。

改正案には、国による監視を強める方策が盛り込まれ、行政処分の種類を増やすのが柱となる。現在は罰則を伴わない「戒告」から、監査先企業への影響が大きい「業務停止命令」「解散命令」へ一気に飛ぶため、中間的な措置として、業務改善命令や課徴金制度を導入する。このほか、監査法人の幹部会計士への解任命令を創設し、問題が生じたときに機動的に対応できるようにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計士の監査先再就職、グループ企業も禁止・金融庁方針

2007-02-21 00:52:52 | 資格
会計士がらみでは、2/17付日経新聞に以下の記事もありました。

会計士も厳しいな~。
でも人が変わるっていうことは、それだけ母数が必要ともいえる。
これからなろうと思ってる人には朗報なのかも。

まあ自分はなれるか微妙だけど。
最近あんまり勉強できてないし。


[2月17日 日本経済新聞]
金融庁が今国会に提出予定の公認会計士法改正案の概要が明らかになった。監査法人が
上場企業と癒着するのを防ぐのが柱の一つで、会計士が監査先のグループ企業へ再就職
することを原則として禁止する。大規模監査法人の監査責任者が同一企業を継続して監
査できる期間を7年から5年に短縮し、違反した場合は行政処分の対象にする。不正会計
問題が後を絶たないため、監査法人への規制を強化し信用の回復を促す。

金融庁は与党の審査を経て、3月にも法案を通常国会に提出する予定だ。順調にいけば
2008年度にも施行される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みすず、監査業務移管要請 3法人に、事実上解体へ

2007-02-20 23:45:14 | 資格
そうはいっても、会計士自体は売り手市場なんですよね?


みすず、監査業務移管要請 3法人に、事実上解体へ(共同通信) - goo ニュース


 大手監査法人の一つ、みすず監査法人(旧中央青山監査法人)が上場企業の監査業務と所属公認会計士の引き受けを、新日本、トーマツ、あずさの大手3法人などに要請していることが20日、分かった。日興コーディアルグループ不正会計問題が発覚。金融庁から新たな行政処分を受ける恐れもあるため、多くの企業がみすずとの契約継続を困難と判断。大手監査法人の事実上解体という異例の事態に発展する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認会計士短答式試験結果

2006-06-06 18:05:49 | 資格
最近アクセス数が多く、
試験結果についても、内容はともかく
1つの記事として起こした方が、このブログを
訪れてくれる方の期待に応えられるかな、
と思ったので記事にしました。

自己採点結果:恥ずかしい出来でしたので、公開できません。

以上。


敗因:
・昨年後半-株にのめりこんでしまった。
 →ある意味、自分も村上ファンドの被害者の一人と言えます。
・今年前半-野球を見に行き過ぎた。
(一応仕事もしてます)

早速来年の短答対策を始めます!

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年 公認会計士試験[2日目]

2006-06-05 00:18:49 | 資格
2006/6/4(日)
管理会計論 11:00-12:30
財務会計論 14:00-17:00

財務会計論3時間ぶっ続けはさすがにつらい!
でも、先週、今週と試験を受けて、
終わってみると充実感が残りました。

自分も含め、大半の人が1年以上かけてコツコツと
積み重ねてきたものが、たった1日2日で白黒ついてしまう。
この緊張感がたまりません。
大学受験を思い出します。
ただ、今回は大学受験ほど勉強してませんが。

勉強自体はどれだけできるかわからないけど、
来年も受けます(すでに今年は落ちるのが前提)。

自己採点は今週中にします。
それほど恥ずかしくない出来であれば公開するつもり。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年 公認会計士試験[初日]

2006-05-29 16:17:29 | 資格
久々の「資格」カテゴリ更新が、
試験本番のネタになってしまいました。

2006/5/28(日)
企業法 13:00-14:30
監査論 15:30-17:00

短答はマークシート方式なので、
マークして帰ってきました。

「企業法」と「監査論」の自己採点は来週6/4(日)の
2日目が終わってから、まとめてしようと思います。
いま採点してしまうと、来週の試験を受ける気が
なくなりそうなので。

500mlのペットボトル持込可のため、
早稲田大学大教室の机の上に一直線に並ぶ
ペットボトルの列が壮観でした。

試験当日もっとも対策が必要になるのは、
「休憩時間のトイレ」です。
今回も正味30分の休憩時間の間、
トイレの列が途切れることはありませんでした。

来週は最後の「財務会計論」の試験時間が3時間なので、
その前になんとしてもトイレに行かなくては。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論7】経営者からの書面による確認事項(5項目)

2006-05-04 23:36:33 | 資格

1.適正な財務諸表を作成する責任は経営者にあること

2.財務諸表の作成に関する基本的な事項

3.経営者が採用した会計方針

4.経営者は監査の実施に必要な資料を全て提示したこと

5.監査人が必要と判断した事項


[実施基準 三 6]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論6】監査調書の質的要件(5項目)

2006-05-03 23:25:45 | 資格

1.完全性

2.秩序性

3.明瞭性

4.正確性

5.経済性


「カン・チツ・メイ・セイ・ケイ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論5】監査調書の作成目的(5項目)

2006-04-21 00:03:34 | 資格

1.効果的かつ効率的な監査の実施とその管理

2.監査補助者に対する指示、指導及び監督を行う際の手段

3.監査意見の形成の根拠

4.監査を実施したことを立証するための資料

5.時期以降の監査の合理的な実施を図るための資料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論4】監査リスクの構成要素(3項目)

2006-04-20 00:36:06 | 資格

■監査リスク(AR:Audit Risk)

1.固有リスク(IR:Inherent Risk)

2.統制リスク(CR:Control Risk)

3.発見リスク(DR:Detection Risk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論3】監査要点(6項目)

2006-04-19 00:05:32 | 資格

1.実在性

2.網羅性

3.権利と義務の帰属

4.評価の妥当性

5.期間配分の適切性

6.表示の妥当性
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論2】内部統制の構成要素(5項目)

2006-04-17 23:56:45 | 資格

1.統制環境

2.リスク評価

3.統制活動

4.情報・伝達

5.監視活動

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【監査論1】内部統制の目的(3項目)

2006-04-16 23:48:32 | 資格

1.「事業経営」の有効性と効率性を高めること

2.企業の「財務報告」の信頼性を確保すること

3.事業経営に係る「法規の遵守」を促すこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする