明大前・吉祥寺で油そば3食いただきました。
■春日亭:とん黒油そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/3324cf43f2b438358f48bc4a760e75c8.jpg)
明大前店を利用しました。松屋の隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/482e9e5d4584579476fd54881e87ab08.jpg)
麺の量で料金が異なります。
とん黒油そば(中)にしました。
980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/669b1dffa60efe60ebf76408f71359a3.jpg)
メニューには「濃縮豚骨スープに8時間かけて作り出した焦げニンニク、風味豊かな一品」とあります。
食前にスープをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/87b00a451ef2a7209bf817c2c2c8c59b.jpg)
白いソースに黒いタレ。
鳥1枚、ネギ、メンマ、煮玉子半分、のり1枚。
まずはそのまま混ぜて。
その後お酢、ラー油、にんにく、辛味などを順番に入れて混ぜて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/0eafa6c3fe4580ab615afaaccfbd041e.jpg)
麺を食べ終わった後、割スープもいただきました。
■ぶぶか:赤丸ネギ油そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/33c63052dc03ed91427f86cdb3567b03.jpg)
吉祥寺のパルコの裏辺りにあります。
赤丸ネギ油そばは880円。
メニューには「特製ミンチのやみつきになる辛さ!」とあります。
真ん中に生玉子。周りに桜エビ、ネギ2種、のり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/51b7754f7a014957b2abad7aeb1b5179.jpg)
こちらもまずはそのまま混ぜて。
ピリ辛とシビ辛両方感じます。
その後お酢、ラー油、にんにくをを順番に入れて混ぜて食べました。
■武蔵野アブラ学会:辛ネギアブラそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/da0380877fe40688fae7ff1836f1a314.jpg)
武蔵野アブラ学会は吉祥寺にも明大前にもありますが、今回は吉祥寺店を利用しました。
駅の南西にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/db652e19fd3cba2302f813c818b69c4a.jpg)
辛ネギアブラそば830円。大盛無料です。
この日はタイムサービスでちゃーめしもついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/2c5540661dc30969b99cab7218b5167c.jpg)
スープともやしナムルはセルフサービス。
スープには溶き玉子とネギが入っています。
食前に1杯、食後にスープ割りとして1杯注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/b4baf5ce3eef18ae75b9578fb3147ae5.jpg)
辛ネギアブラそばの具は辛ネギのほかチャーシュー1枚、メンマ、かいわれ、のり、なるとなど。
こちらもまずはそのまま混ぜて。
その後お酢、ラー油、唐辛子を順番に入れて混ぜて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/cf63f511dc8e1fb386a7cda2fd600c26.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
----------
日本シリーズは今日から甲子園。
3戦目にしてようやく、最後まで目の離せない熱戦になりました。
5対4でオリックス勝利。対戦成績はオリックスの2勝1敗。
阪神としては5回表オリックスの攻撃、1点取られてなお一死一塁の場面で、
打者・東のバントを投手・伊藤将が二塁に悪送球したのが痛かった。
二塁だけでもアウトにしておけば、一塁走者に残るのは投手の東だから、
併殺を急ぐ必要はなかったのに。。
大観衆の中で行われる日本シリーズで、平常心でいることは難しいと思いますので、
気持ちを切り替えて明日なんとか勝って五分に戻してほしいです。
ニッカン式スコア オリックス対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ
----------
■春日亭:とん黒油そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/3324cf43f2b438358f48bc4a760e75c8.jpg)
明大前店を利用しました。松屋の隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/482e9e5d4584579476fd54881e87ab08.jpg)
麺の量で料金が異なります。
とん黒油そば(中)にしました。
980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/669b1dffa60efe60ebf76408f71359a3.jpg)
メニューには「濃縮豚骨スープに8時間かけて作り出した焦げニンニク、風味豊かな一品」とあります。
食前にスープをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/87b00a451ef2a7209bf817c2c2c8c59b.jpg)
白いソースに黒いタレ。
鳥1枚、ネギ、メンマ、煮玉子半分、のり1枚。
まずはそのまま混ぜて。
その後お酢、ラー油、にんにく、辛味などを順番に入れて混ぜて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/0eafa6c3fe4580ab615afaaccfbd041e.jpg)
麺を食べ終わった後、割スープもいただきました。
■ぶぶか:赤丸ネギ油そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/33c63052dc03ed91427f86cdb3567b03.jpg)
吉祥寺のパルコの裏辺りにあります。
赤丸ネギ油そばは880円。
メニューには「特製ミンチのやみつきになる辛さ!」とあります。
真ん中に生玉子。周りに桜エビ、ネギ2種、のり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/51b7754f7a014957b2abad7aeb1b5179.jpg)
こちらもまずはそのまま混ぜて。
ピリ辛とシビ辛両方感じます。
その後お酢、ラー油、にんにくをを順番に入れて混ぜて食べました。
■武蔵野アブラ学会:辛ネギアブラそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/da0380877fe40688fae7ff1836f1a314.jpg)
武蔵野アブラ学会は吉祥寺にも明大前にもありますが、今回は吉祥寺店を利用しました。
駅の南西にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/db652e19fd3cba2302f813c818b69c4a.jpg)
辛ネギアブラそば830円。大盛無料です。
この日はタイムサービスでちゃーめしもついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/2c5540661dc30969b99cab7218b5167c.jpg)
スープともやしナムルはセルフサービス。
スープには溶き玉子とネギが入っています。
食前に1杯、食後にスープ割りとして1杯注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/b4baf5ce3eef18ae75b9578fb3147ae5.jpg)
辛ネギアブラそばの具は辛ネギのほかチャーシュー1枚、メンマ、かいわれ、のり、なるとなど。
こちらもまずはそのまま混ぜて。
その後お酢、ラー油、唐辛子を順番に入れて混ぜて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/cf63f511dc8e1fb386a7cda2fd600c26.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
----------
日本シリーズは今日から甲子園。
3戦目にしてようやく、最後まで目の離せない熱戦になりました。
5対4でオリックス勝利。対戦成績はオリックスの2勝1敗。
阪神としては5回表オリックスの攻撃、1点取られてなお一死一塁の場面で、
打者・東のバントを投手・伊藤将が二塁に悪送球したのが痛かった。
二塁だけでもアウトにしておけば、一塁走者に残るのは投手の東だから、
併殺を急ぐ必要はなかったのに。。
大観衆の中で行われる日本シリーズで、平常心でいることは難しいと思いますので、
気持ちを切り替えて明日なんとか勝って五分に戻してほしいです。
ニッカン式スコア オリックス対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ
----------