Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

Play 25年分のラストシーン

2020-11-30 22:30:00 | 映画鑑賞


1993年13歳だった少年少女が2018年38歳になるまでを
ドキュメンタリー風に描いたフランス映画。

本当に同じ人物を25年間追ったのかと思うくらい、
少年少女時代のキャストと大人になってからのキャストが似ていました。

撮影機器は1990年代はハンディカムで2018年はスマートフォン。
1998年フランスワールドカップや2000年ミレニアムカウントダウンのシーンもあって、
それぞれの時代を感じさせました。

ストーリーはフランス映画の割には分かりやすかったです。
下ネタや悪ふざけのシーンが多く、フランス人気質の一端を垣間見た気がしました。



(新宿武蔵野館)

関連エントリ:
【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2020年3月分)

監督・脚本:アントニー・マルシアーノ
出演:マックス・ブーブリル、アリス・イザーズ、マリック・ジディ、アルチュール・ペリエ、
   ノエミ・ルヴォウスキー、アラン・シャバ

  

OGPイメージ

映画『PLAY 25年分のラストシーン』公式サイト

映画『PLAY 25年分のラストシーン』公式サイト

映画『PLAY 25年分のラストシーン』公式サイト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産 vs. ゴーン

2020-11-29 18:00:00 | 読書


「日産 vs. ゴーン 支配と暗闘の20年」
井上久男著、文春新書、2019年2月

本書の初版は2019年2月。
2018年11月、カルロス・ゴーンの逮捕、会長解任を受けて出版されました。

初版は買わなかったのですが、その後2019年9月には西川社長が取締役会から促されて辞任。
2019年12月にはゴーンが音響機器のケースの中に隠れてレバノンへ逃亡と興味深いニュースが続き、
日産自動車という会社、カルロス・ゴーンという人物が気になったので買ってみました。

2018年11月社内クーデターでゴーンが追放された話から始まり、
創業からゴーン逮捕までの日産の歴史、ゴーンのインタビュー、
日産だけでなく自動車産業の未来予想図といった構成になっています。

ゴーンはイエスマンを優遇し、異なる意見を言うものは冷遇したそうです。
また2019年の社長辞任を予言するかのような、西川についての悪評も書かれています。

日産における独裁者はゴーンに始まった話ではなく、
過去にも川又、塩路、石原といった独裁者がいて、
ライバル出現の際には週刊誌にゴシップを売って保身に走ったそうです。

その後経営危機に陥り、複数の提携交渉が二転三転し、最終的にルノーと提携することになります。

そしてゴーン来日。
当初は「リバイバルプラン」「日産180」2つの中期経営計画でコミットメントを達成しもてはやされます。

しかし削減できるムダがあるうちはよかったのですが、
ムダがなくなってもさらなる業績向上のため必要なコストまで削減することになります。

また2005年ルノーCEOと兼務するようになってから、
ルノーの利益確保ために、日産の業績が良くない中、
研究開発費を削減してまで配当を引き上げてルノーに回るようにしたり、
個人の投資の損失や資産購入に会社のお金を充てる私物化が目立つようになります。

そして歴史は繰り返す。ゴーンも社内から足を引っ張られて会社を去ることになります。

ここまでゴシップを提供してくれる会社もなかなかないです。
日産の関係者の方には申し訳ないですが、興味深く読むことができました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、施設利用優待券(2020年9月分)

2020-11-28 08:30:00 | 株主優待


西武ホールディングスから優待乗車証(切符)、施設利用優待券が届きました。

3月期は100株保有で優待の権利が得られますが、
9月期は300株以上保有で優待の権利が得られます。

業績が悪化し株価が下がってきたので買い増して300株に達し、
そのまま保有していたため、9月期の優待の権利も得られました。

今年3月期の優待乗車証(切符)が5月に届いたときのことを振り返ると、
電車に乗って球場に行ける日が来るのかも分からない状況だったんですよね。
その後電車に乗ることも球場に行くこともできました。

来春も電車に乗って球場に行ける状況であってほしいです。


株主優待 | 西武ホールディングス

【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、施設利用優待券(2020年3月分)

【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、施設利用優待券(2019年3月分)

【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、施設利用優待券(2018年3月分)

【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、施設利用優待券(2017年9月分)


Securities code: 9024
Company name: SEIBU HOLDINGS INC.
Shareholder benefits: complimentary transportation (one-way tickets on Seibu Railway and Seibu Bus, or an all-line pass) and special offers (free or discounted use of Group facilities)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックホルム・ケース

2020-11-27 00:05:00 | 映画鑑賞


誘拐事件や監禁事件などにおいて犯人と被害者が心理的なつながりを持つことを
「ストックホルム症候群」というそうです。

理由については、「好意をいだくため」とする説と「生存戦略として」とする説があります。

本作は「ストックホルム症候群」の語源となった事件を基に映画化。

ストックホルムの銀行で、強盗と人質が国や警察に敵意を抱いて協調していくさまを描いています。

自分は誘拐や監禁の加害者にも被害者にもなったことがないので分かりませんが、
仮に被害者になったとして、下手に抵抗したら殺されそう、という思いは
あるかもしれませんね。

とすると、会議とかで下手に反対すると長引くので、
早く終わらせるために同調するのと同じかな、
とか考えてしまいました。。

カナダ・スウェーデン合作。



(ヒューマントラストシネマ渋谷)

関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

東京テアトルから映画招待券(2020年3月末分)が届きました!今回も半年で12回分(8~10月で6回、11~1月で6回)。久しく売買しておら...

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

 


監督・脚本:ロバート・バドロー
出演:イーサン・ホーク、ノオミ・ラパス、マーク・ストロング

  

映画「ストックホルム・ケース」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2020年8月分)

2020-11-25 07:30:00 | 株主優待


リンガーハットから優待券が届きました。

株価は購入価格近辺で推移しており継続保有しています。

2020年2月期からは半期ごとに1枚550円の優待券3枚もらえます。
ちゃんぽん・期間限定ちゃんぽん以外に、
皿うどん、まぜめんなどもメニューにありますので、
いろいろ試してみようと思います。

株主優待制度|株式会社リンガーハット


写真は先日優待券を使わず自費で食べた
「かきちゃんぽん(レギュラー)」970円。



かきもおいしかったですが、
スープが味噌味なのもいつものちゃんぽんと違ってよかったです。



関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2020年2月分) - Blue Blue Blue

リンガーハットから優待券が届きました。半年に1回優待券が届くのですが、2019年8月期は株式を保有しておらず、自分にとっては1年ぶりです。株...

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2020年2月分) - Blue Blue Blue

 


OGPイメージ

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2019年2月分) - Blue Blue Blue

長崎ちゃんぽんのリンガーハットから食事ご優待券が届きました(540円券×2枚)。リンガーハットは株式を多く所有するほど優待券を多くもらえ、3...

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2019年2月分) - Blue Blue Blue

 


Securities code: 8200
Company name: Ringerhut co.,Ltd.
Shareholder benefits: Meal complimentary coupon
  (Including tax 1650 yen equivalence (3 complimentary coupons))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝が来る

2020-11-23 21:00:00 | 映画鑑賞


「八日目の蝉」で育ての親を演じた永作博美が、またしても育ての親を演じました。

「八日目の蝉」では人の子を誘拐しましたが、
本作では子どもを授かれないことを知り、
「特別養子縁組」制度を利用して子どもを迎え入れる役。

辻村深月の原作を読んでから映画を見ました。

いくつかエピソードを削っていますが、概ね原作通り。

原作通りだと生みの親の方も重要になってきますが、
蒔田彩珠が地方の純粋な女子学生が荒んでいく役を演じきっていました。
蒔田彩珠が個性的な美人で、姉役の駒井蓮が正統派の美人の印象。

原作では養子縁組制度について取材したうえで話に取り入れたようだったこともあってか、
本作でもその辺りはドキュメンタリー風でした。

永作は困難を抱えた母親役がはまっていますね。
そういう点でも、風景を流すのもよいですが、
原作にあった養子をもらうまでの妊活や心の葛藤、
養子との触れ合いをもう少し描いた方が、
感動ポイントが高かったように感じました。

監督:河瀬直美
原作:辻村深月
出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子、佐藤令旺、田中偉登、中島ひろ子、平原テツ、駒井蓮

(池袋シネマ・ロサ)
※一般料金で鑑賞



  

映画『朝が来る』公式サイト

関連エントリ:
朝が来る(書籍)

八日目の蝉


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】すき家:食べラー・メンマ牛丼(2020)

2020-11-22 08:00:00 | 株主優待(食事編)


ゼンショーホールディングスの株主優待券で
すき家の食べラー・メンマ牛丼をいただいてきました。

(公式Webサイトより引用)
----------
コリコリ食感のメンマとざくざく食感の食べるラー油を、牛丼にトッピングした商品です。
お好みで、別添えの「すき家オリジナル後がけ麻辣スパイス」をかけてお召し上がりください。
----------



並盛単品は520円。
店舗によるようですが、ランチセット(みそ汁・サラダ・たまご付)670円にしました。

すき家の優待券は500円券ですので、お会計時に優待券を出して、差額の170円を支払い。
各種キャッシュレス決済が利用できます。

ごちそうさまでした。



すき家の株は売ってしまいましたので、
今後しばらくすき家の食レポはありません。
自費でこっそり食べます。


食べラー・メンマ牛丼(店内) | すき家

関連エントリ:
【株主優待】ゼンショーホールディングス:株主優待券(2020)

【株主優待】すき家:うな牛(2020)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なビーナス

2020-11-21 00:15:00 | 読書


「危険なビーナス」
東野圭吾著、講談社文庫、2019年8月

ただいま放送中のTBS日曜劇場の原作本。

テレビドラマの方は全部ではないですが、ところどころ見ています。
11月15日放送分まででいうと、ディテールは異なる部分もありますが、
あらすじは同じようです。

楓(吉高由里子)の陽気であえて芝居がかったセリフ。
伯朗(妻夫木聡)の女性に振り回されるキャラクター。
勇磨(ディーン・フジオカ)のニヒルで謎めいた雰囲気。
佐代(麻生祐未)の妖艶さ、百合華(堀田真由)のすました感じ。

キャストは原作のイメージ通りのように思えます。

楓のファッションが原作の描写より落ち着いていますが、
日曜夜9時という時間だからかもしれません。

原作はまさかの結末ですが、ドラマの方はどうなるのでしょうか。
原作を読んでさらに気になってきました。

相関図|TBSテレビ:日曜劇場『危険なビーナス』



関連エントリ:
赤い指

素敵な日本人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】クラレ:カレンダー(2021年版)

2020-11-19 00:00:00 | 株主優待


クラレからカレンダーが届きました。



毎年6月頃郵送されてくる「クラレ通信」に添付されている
応募はがきで申し込まむと届きます。

2020年版はスキージャンプの高梨沙羅選手が遠征先で撮影した写真を使っていましたが、
2021年版は写真家の方が撮られた風景画。



それぞれの季節を感じさせる写真です。



第140期クラレ通信(1-6月期)(PDF)

関連エントリ:
【株主優待】クラレ:カレンダー(2020年版)


Securities code: 3405
Company name: Kuraray CO., LTD.
Shareholder benefits: Calendar


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスタ、中華街、山下公園

2020-11-17 00:05:00 | Weblog(軟)


ハマスタに行くのは2年半ぶり。
以前はなかった空中回廊がありました。

座席は今年から新設されたレフトウィング席。
反対側に見えるのは昨年新設されたライトウィング席。



グラウンドは遠く感じますが眺めはよいです。
レフトウィング席からは横浜港が見えます。



売り子さんは現金だけでなくPayPayでも支払えました。
ただ、売り子さんが首から掛けているQRコードを自分のスマホで読み取って、
自分で金額(750円)を入力する方式だったので、
一杯目はよかったのですが、杯数が進んで酔っ払うにつれ、
QRコード読み取りに時間がかかったり、金額入力を間違えたりしてしまいました。



球団オリジナル醸造ビール「BAYSTARS LAGER」も飲んでみました。
フルーティーな味わいです。



試合開始の14時頃は青空が広がっていましたが、
試合終了後の17時過ぎは暗くなっていました。
その分照明も映えます。



よく行っていた「たかさご家」も数年ぶり。
キャベツラーメン(800円)を注文。





ラーメンを食べたので中華街では何も食べませんでしたが、
煌びやかな街並みを楽しみました。















6月で閉館してしまったスターホテル。



横浜港と氷川丸。
久々に見るといい風景です。





マリンタワーは改装中でした。



関連エントリ:
DeNA対巨人(2020年11月14日) ラミレス退任


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeNA対巨人(2020年11月14日) ラミレス退任

2020-11-15 21:30:00 | 野球観戦


De〇5x-4●巨

プロ野球今シーズン公式戦最終戦。
横浜DeNAベイスターズはすでにラミレス監督の今季限りでの退任を発表しており、
この試合がラミレス監督最後の采配となります。

試合はラミレス監督を送り出すのにふさわしい展開となりました。

序盤は巨人・菅野、DeNA・平良両投手の投げ合い。
5回を終わって1対0で巨人のリード。
5回で両投手が降板し、6回から継投。
7回から点の取り合いとなり、9回表終了時点で4対3で巨人のリード。
9回裏3本の安打で二死満塁とし、神里がセンターに逆転サヨナラタイムリーヒット!



劇的な幕切れで退任セレモニーもやりやすくなりました。



セレモニー前に巨人・原監督からラミレス監督に花束贈呈。





ラミレスのスピーチでは、選手・監督として所属した、
DeNA・ヤクルト・巨人3球団の関係者・ファンへの感謝を多く述べるとともに、
「次の監督が優勝に導いてくれます」
と次期監督にプレッシャーをかけていました。





横浜スタジアムで観戦するのは2018年5月以来2年半ぶり。
ハマスタは昔はガラガラでしたが、
近年人気球団となりチケットが取りづらくなったため、
足が遠のいてしまいました。



久しぶりにハマスタで観戦し、ハマスタ周辺を歩いてみて、
色々書き留めておきたいことがありました。



長くなってしまうので、次回にします。

観衆:16,036人
試合時間:3時間08分

ニッカン式スコア DeNA対巨人 - プロ野球 : 日刊スポーツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネー資本主義

2020-11-14 08:00:00 | 読書


「マネー資本主義」
NHKスペシャル取材班著、新潮文庫、2012年12月


コロナ禍の経済危機が「リーマンショックを超える」など、
「リーマンショック」という言葉を最近再びよく耳にします。

本書はNHKスペシャルを書籍化したもので、
2009年9月にNHK出版より単行本、2012年12月に新潮写真より文庫本が発行されました。

1.投資銀行
2.米金融政策
3.年金基金などの投資家やヘッジファンド
4.金融工学者

4つのカテゴリーからリーマンショックが起きた原因を、
時代をかなり遡って探っています。


1.投資銀行

本書でも歴史上のバブルの例として、チューリップバブルが挙げられています。
現在では「チューリップを買い漁るとは滑稽」と思ってしまいますが、
みんながみんな「チューリップは値上がりし続ける」と思い込むのと、
「不動産は値上がりし続ける」と思い込むのとでは、
実は大きな違いはないのかもしれません。

2000年代後半の金融危機の発端を1980年代まで遡っています。
それまで着実なビジネスを続けていた米投資銀行が、
手数料自由化の煽りを受けて収入が伸び悩み、リスクが高い商品に手を出します。

そんな中、ソロモンブラザーズがモーゲージ債(MBS)のひとつ、
住宅ローン債権担保証券(RMBS)を開発し、爆発的にヒットしたそうです。

その後モーゲージ担当證券(CMO)、債務担保証券(CDO)と金融商品開発が続き、
サブプライムローンを組み込んだCDOへと発展していきます。


2.米金融政策

1987年から2006年まで約20年間FRB議長を務めたアラン・グリーンスパンは、
バブルに警告を発した時期もありましたが、その発言を激しく批判され、
次第に「バブルは破裂した後にそれと初めて認識できる」とバブルを容認するようになります。

日本では銀行が住宅ローンを扱いますが、
アメリカではレンダーと呼ばれるローン会社が住宅ローンを扱うそうです。
レンダーも本来は審査をするそうですが、
2000年代前半はウォール街が債権を買い取ってくれるため、
ろくに審査せず融資していたそうです。

また1990円台後半、ビル・クリントン政権の財務長官、
ロバート・ルービンの下での「強いドル政策」が、
2000年代前半の円キャリートレード、”ミセス・ワタナベ”の円売りドル買いFX取引、
中国、原油産出国のドル資金流入につながったとも書かれています。


3.年金基金などの投資家やヘッジファンド

安全運用のはずの年金基金が、一時の高利回りを続けるため、
高リスクを省みず、高いリターンを求めて、
ヘッジファンドが取り扱うサブプライムローンを組み込んだ金融商品を求めました。

これはアメリカの年金基金に限った話ではなく、日本も同様のようです。


4.金融工学者

金融工学者がローンをリスクの高低で分割して商品として売り出す証券化の技術を開発します。
開発当初は理にかなっていたようですが、買い手が集まり商品が枯渇するにつれ、
都合のよい解釈を加えて、計り知れないリスクを含有する商品も販売していきます。
その過程でCDSという金融商品も登場します。

CDSは一見するとCDOと一字違いでそれほど違いがないように思えますが、
リスクをコントロールする根本思想が異なるそうです。

CDOはCollateralized Debt obligationの略で、「債務担保証券」と訳されますが、
CDSはCredit Default Swapの略で、「C」も「D」も全然異なる単語です。
標準的な和訳はなく、一語一語直訳すると、「債権」、「不履行」、「交換」。
自分も正確には理解できていませんが、全然異なる商品を似た名称にしてしまうところに、
騙そうという意識が見え隠れします。

金融商品のリスクを正確に伝えるはずの格付け会社も、
一時は正しい格付け(低格付け)にした会社もあったそうですが、
そうすると投資銀行が格付け会社と契約してくれなくなったため、
高い格付けにしたそうです。

また一定期間利益を上げたトレーダーは、リスクの感覚が麻痺し、
損失に対する恐れがなくなってしまうそうです。


こういったことの積み重ねで金融危機は発生してしまいました。


この失敗を個人、組織、国家、それぞれのレベルでどう生かしていくか。
自分はこの時以降、レバレッジをかけることはほぼ止めました。
「ほぼ」としか言えないのが意思の弱さ。
ただ、いまこの瞬間はレバレッジはまったくかけていません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年8月分)

2020-11-13 00:00:00 | 株主優待


ハイデイ日高から優待券が届きました。

新型コロナの影響もあり業績は低迷。
株価も低迷しておりしばらく売買していません。
そのため今期も半年分10枚。

あくまで自分個人の感覚ですが、昨年は人手不足で、店内が乱雑だったり、
注文した料理が来なかったり遅かったりしていた記憶がありますが、
コロナの影響で店員を教育する時間ができたり人手不足が解消したのか、
最近店内は比較的きれいで店員もしっかりした人が増えてきた印象があります。

今期の業績が底で、来期以降回復することに期待します。



株式会社ハイデイ日高 株主優待制度

関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年2月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年8月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年2月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2018年2月分)

Securities code: 7611
Company name: HIDAY Co.,Ltd.
Shareholder benefits: Meal tickets (500yen * 10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト対広島(2020年11月10日) 神宮球場最終戦

2020-11-11 07:45:00 | 野球観戦


ヤ●3-7〇広

この日は2019年夏の甲子園準優勝投手・奥川恭伸がプロ初登板初先発。
いきなり先頭打者の鈴木誠也に二塁打を打たれ初回2失点。
2回は持ち直しましたが、3回には松山に初被弾を浴びるなど3失点で1アウトも取れず降板。
2回0/3を9被安打2奪三振5失点のホロ苦デビューとなりました。


広島はその後もヒットを打ち続け19安打。
ただ点はそれほど入らず、7対3で試合終了。

今年はビールの売り子さんの人数も限られていたため、
シーズン終盤はほぼ同じ売り子さんから買いました。
ただその売り子さんも今年で卒業。
来年どうなるかはいまの状況では何とも言えません。

試合終了後は最終戦セレモニー。


高津監督のスピーチの途中、KOされた奥川が呼び出されてスピーチ。




新型コロナの影響かつ最下位ということもあり簡単に終わりました。

ホープ軒でラーメンを食べて帰りました。


帰宅後はスポーツニュースで阪神・藤川球児の引退試合をチェック。
球児の投球内容、巨人の打者の振る舞い、セレモニーなど、
自分が観戦した試合より、こちらの方に感動してしまいました。

阪神、藤川の引退試合で1安打ゼロ封負け 藤川は2三振を奪い1回無失点 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース


観衆:14,456人
試合時間:3時間31分

ニッカン式スコア ヤクルト対広島 - プロ野球 : 日刊スポーツ



※追記
来場者全員に手袋が配られました。
試合中寒かったのではめてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きちゃった

2020-11-09 22:00:00 | 映画鑑賞


男同士の友情、男女間の浮気・不倫、殺人を描いた映画。
殺人は恨みによるものではないですが、因果応報的な殺され方。

監督や出演陣はほぼ日本人ですが、
製作には台湾、中国、マレーシア、香港などアジアの方々が関わっているそうです。

仲野太賀、大島優子、若葉竜也、メインの3人が熱演。



鶴見辰吾はすごいですね。
メジャーな作品から本作のような上映劇場数の少ない作品のチョイ役まで、
色んな作品で見かけます。


(キネカ大森)


関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

東京テアトルから映画招待券(2020年3月末分)が届きました!今回も半年で12回分(8~10月で6回、11~1月で6回)。久しく売買しておら...

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

 


監督・脚本:石井裕也
出演:仲野太賀、大島優子、若葉竜也、パク・ジョンボム、毎熊克哉

  

映画『生きちゃった』公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする