![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/938f30ae1c6f5b74640fcb8660a96d76.jpg)
慶●3-5〇早
神宮球場でアルコール販売が解禁されると聞き、
天気も良かったので、慶早戦(早慶戦)を見に行きました。
売り子さんはおらず、売店もほとんど開いていませんでしたが、
生ビール(750円)とからあげ(じんカラ、600円)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/ebff24209fbbb066b432331168d2f8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/0cd83fff18725793a30503e62acf08d2.jpg)
神宮球場でビールを飲むのは、緊急事態宣言発令前の4月23日以来半年ぶり。
陽射しの下で飲むビールは美味しかったです。
試合の方は3対5で早稲田の勝利。
慶応は2連敗しなければ秋季リーグ優勝、春秋連覇だということを試合後に知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/18b2bba12eeddff3731539cd5506f9e8.jpg)
帰りに神宮のバッティングセンターに寄ってみましたが、
野球観戦後に同じことを考える人が多かったのか、
混んでいたので料金表だけ確認して帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/22c0b720fb94b1d439085f5ed78ecebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/dbb850a5fe18ac56500ec323ddd463f1.jpg)
オリパラの練習場となっていた明治神宮外苑 軟式グラウンドは、
野球場への復旧工事が行われていました。
11月6日から営業再開するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/2dcc895dfb83576d0d23aec3c025b2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/5000983d2ba7d021295172666b9bb201.jpg)
明治神宮外苑|軟式グラウンド
観衆:10,000人
試合時間:2時間51分
一般財団法人 東京六大学野球連盟
関連エントリ:
慶大対早大(2019年11月2日)