11月2日 水曜日 晴
1日、点滴入院の予定で病院へ。血液採取、検温。
結果:検 温 38.8度、2度目 38.7度 体調は通常で悪寒などなし。
血液検査 CRP(どこかに炎症) 10.22 基準値 0.14
過去の最高数値 8.3
診察室で問診:数値が高すぎるので中止にしましょうか? 私は、熱があるとは思いませんし異常も感じませんと応答。
少し間を置いて「やりましょう!」
患者を診ずして数値を見る医者がいるとか聞いたことがありますが、主治医はこれに該当しません。信頼が確かなものになりました。
今朝の朝食:秋映等
リンゴがでかい直径10cm越え。さっぱりした味でほのかな甘み。
終わり