5月31日 日曜日 雨
先週から気温が上がり水温も上がって孵化が順調です。一時、不安になりましたが、親メダカの水槽もいい色の水になり安定した様で、餌をどんどん食べてくれています。
本日は雨で少し寒いです。
雨ですが日除けの防水が、今年(2年目)も効いて濡れません。
雨水を受けています。餌やりが楽にできます。
現在、3回目の産卵用藻の設置です。水が安定しました。マツモはメダカが隠れる為のものです。
防水の効いた日除け。玄関先、テラスが濡れません。
孵化槽 孵化用の藻を吊り下げています。
あちこちにメダカの赤ちゃん。寒いので何処かに隠れています。
目玉が光っています。
メダカの赤ちゃんの大きさが、孵化した順番で生育の大きさが違ってきますので、孵化槽を増やさなければなりません。
小さいメダカは餌を大きいメダカの取られてしまうからです。
終わり