平成19年7月 6日 行程
キムネアップキャンプ場サロマ湖~R238~DD76 能取岬~DD76~R238~小清水園原生花園~R238~R334 知床峠~R334 知床国立公園羅臼温泉野営場(泊)
日付 | 曜 | 天候 | 給油量 | 給油代金 | キャンプ料 | 温 泉 | 外 食 | 食 料 | お土産 | その他 | 合 計 | 備 考 | 走行距離 |
6日 | 金 | 雨後曇 | 11.30ℓ | 1732円 | 300円 | 熊ノ湯 | 1568円 | 3600円 | 国設羅臼温泉 | 198km |
本日の行程は距離は短いですが、楽ではありませんでした 。
朝から雨がぽつぽつ降っています。空もどんより。雨の走行は初めて。北海道は、大型がビュンビュン走りますから、危険と思い止むまで待機です。
時間がありますので散策をしました。ハマナスが咲いていました。
時折、土砂降りになったり我慢の子でした。
そして、ちょっと嫌なことがありました。
女の職員が事務所の方から歩いて、私のテントの前を通り過ぎ、トイレの建物に行き、戻ってこられたので「お早うございます。有難う御座いました。」とあいさつしましたが無視をして通り過ぎ、その時「単車は、エンジンを掛けず押して行ってください。」と言い捨てて戻って行かれました。北海道に来て、また他の地域でも挨拶はするものと経験しましたのでこの時も、自然に挨拶をしたのですが、ア然としました。
ウインドサーフィンで鍛えた体、若い時チョット運動をしていましたので、力には自信がありますので簡単なことです。
押している時、他のキャンパーから「エンジン掛けて行ったら」と声を掛けられました。これが常識と思いますが。
ここから建物まで 見返し
100m程度です。 雨も止み、11:30出発。
北海道ならではの原生花園とかいうものを見に行きました。サロマ湖ワッカネイチャーセンター 有料入りません。12:18
結論、手を加えていない、自然のお花畑。
岬にも興味がありましたので、R238に戻りDD76へ 能取岬灯台が見えてきました。
能取岬灯台は円柱ではなく八角形で、色も白と黒の珍しい配色です。 13:37
R238を西進、網走海鮮市場がありました。見るだけはタダなので、海の幸を見に立ち寄りました. 14:11 オホーツクの海
海の幸がいっぱい置いてありました。チョット何があったかは覚えていません。9年前ですから。
ここが原生花園の中で一番有名な小清水原生花園です。14:30
トウフツ湖が見えています。
観光の人が沢山います。天気がいまいちですが何となく良い所です。人口でない自然のお花畑。という程度で、
それより今夜の焼酎、ビールがありません。立ち寄りました。GPSがありませんので場所をグーグルで大分探しました。
100円ショップ キャン・ドは今ありません。ネットに店舗情報ありません。グーグルのストリート何たらで見つけました。
R334に入り知床岬平成北上。ウトロ、知床五胡を素通りして知床峠。16:22
近くにいた人が、撮りましょうかと声をかけて下さり、撮ってもらいました。遠慮はご法度。記念になりました。
ご覧の通り、路面が濡れています。これからが大変でした。ひげもその為白くなりました。霧雨、視界30m程。時速20k、初めての道、全く予想が付きません。下りも緩やかになったところで霧が晴れました。知床国立公園羅臼温泉野営場.初めてのキャンプ場で何処にテントを張るかを毎回悩みます。あれこれ思案してテントを張りました。
有名な熊の湯に行きました。チョット熱いお湯でした。17:40 寸志100円入れました。
湯上りに、斜里町で買ったビールを頂きます。500ccが3本. 18:42
北海道名物、ジンギスカンの袋が見えますのでフライパンの中は玉ねぎとジンギスカンと思います。豆腐に醤油をかけています。
コンテナーにはパン、きゅうりが見えます。
空模様がいまいちでしたが、また楽しい一日になりました。
翌 7月7日の決算
日付 | 曜 | 天候 | 給油量 | 給油代金 | キャンプ料 | 温 泉 | 外 食 | 食 料 | お土産 | その他 | 合 計 | 備 考 | 走行距離 |
7日 | 土 | 晴 | 19.26ℓ | 2949円 | 210円 | 熊ノ湯 | 850円 | 630円 | 400円 | 4829円 | 緑ヶ丘森林 |
510km |
510km走ります。晴れたので五湖に行きました。
終わり