![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/19cb4e7bdce36be75ca2fd284c79132b.jpg)
今から、20年前というと、国鉄が民営化されるということで、あわただしい時期を送っていた頃であったが、この頃の動きを見ていると大変興味深いことがわかりますね。
具体的には、長年親しまれたチッキ(手荷物輸送)を11月末で廃止することを発表するなかで。
> 国労大会、執行部の民営化へ妥協的方針を否決、新執行部を選出、国労分裂へ
かの有名な、修善寺大会が開かれたのもこの年であったそうです。
> 国鉄北海道総局、キハ183系で高速試験 10/15~17
> 島松~千歳間で深夜にエンジン・ブレーキ装置を改造したキハ183系500番代を利用して高速試験及びブレーキ試験が行われ、最高速度146.9km/hを記録、これは国内内燃機関としては最高速度(当時)、を記録した、ちなみに使用車両はキハ183-1503+キハ182-505+キハ183-504
> (その後JR化後にキハ183-550番代を使用して155km/hを記録)
>
だそうです。
明日も早いので、この辺で失礼します。
具体的には、長年親しまれたチッキ(手荷物輸送)を11月末で廃止することを発表するなかで。
> 国労大会、執行部の民営化へ妥協的方針を否決、新執行部を選出、国労分裂へ
かの有名な、修善寺大会が開かれたのもこの年であったそうです。
> 国鉄北海道総局、キハ183系で高速試験 10/15~17
> 島松~千歳間で深夜にエンジン・ブレーキ装置を改造したキハ183系500番代を利用して高速試験及びブレーキ試験が行われ、最高速度146.9km/hを記録、これは国内内燃機関としては最高速度(当時)、を記録した、ちなみに使用車両はキハ183-1503+キハ182-505+キハ183-504
> (その後JR化後にキハ183-550番代を使用して155km/hを記録)
>
だそうです。
明日も早いので、この辺で失礼します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます