国鉄があった時代blog版 鉄道ジャーナリスト加藤好啓

 国鉄当時を知る方に是非思い出話など教えていただければと思っています。
 国会審議議事録を掲載中です。

大阪環状線今昔

2006-04-12 22:39:06 | 国鉄思いで夜話
大阪環状線に201系が運転されている、オレンジが2編成、ブルーが2編成の4編成?もしかしたらもう1編成入っているかも。
 こんなこと書くと怒られそうだけど、201系も103系も乗る分には同じ・・・というか、以前環状線に乗ったとき201系が来た事を全く知らずに乗り込み、降りてから電車の運転台が黒いので201系だったんだと気づいた次第で・・・・
 一般の人にしてみたら、201系も103系も基本的には関係ないんじゃないかなと思いますね。
 ただし、スカイブルーの201系が入っているとやはり気になるようですが。・・・

それと、あまり目立ちませんけど205系が阪和線にこれまたこっそりと移動してきていますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再生の星となりえるか? | トップ | 新快速と言う名の電車(国鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国鉄思いで夜話」カテゴリの最新記事