興奮冷めやらぬうちに、会場にあったチラシから
いくつかの公演をピックアップ!
歴史あるロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー🇷🇺
こちらは来春2019年1月!
マシュー・ボーン、一度は見てみたい!
ロマンティック・バレエに酔いしれて…
上野水香のボレロも観たい❣️
こちらは映画ですね。
なんと、ダンサー
セルゲイ・ポルーニンも出演するそう!
どれかひとつでも観れたらいいなぁ
バレエ作品を観ることは、自分の表現力の向上や勉強にもなる!と思うのです。美術館に行って絵画作品を観たり模写をしたりして、自分の創作の表現の幅を広げたり深めたりしていく過程と似ていると思っています
あんな風に踊ってみたいなぁ〜、とか、
こんな風に描いてみたいなぁ〜
…って思う時ありますもん。
だから、真似してみる❣️のがいい。そうすると、自分のそれと比べて何かが違う、どこか違うって気づくから。そして何が違うんだろう…とよりいっそう観察するようになるから✨
実際に体を動かしたり描いたりしていく中でしか掴めないものだと思うから。
本物は、心に栄養を与えてくれると信じています
体力の許す限り、本物の作品に触れたいと強く思う今日このごろです