好きな画家・
シャガールの展覧会です
しかも、
日本初公開の作品も観られます
『シャガール 三次元の世界 展』
東京ステーションギャラリーにて12/3まで開催。
立体作品は初めて見るので、新鮮
大理石や様々な石に彫刻してあり、着彩した作品などはキャンバスがそのまま立体になったような、自由で遊び心のある画家の一面が感じられました
なんといっても、作品すべてに
愛があふれてます
大切な人を、生き物を、国を
愛する画家だったのね
なんだか観ていて、
私たち夫婦は、どうなの?って、ずーっと考えている自分に気づき、うーむ…
人を愛する力って、偉大なんだ❣️
カタログは迷わず購入
良い
興味を惹かれたのは、本作の準備のために描かれる
下絵。
コラージュをとりいれて、自由に遊ぶような楽しさが伝わってきます。偶然も楽しんでいたのかしら?
やっぱり
ダンサーの絵は好きです
シャガールは、バレエの衣装デザインなども手がけていたのですね✨
素敵
バレエもArtも
芸術ですものね
柔らかな線と輝く色彩に見惚れてしまいます
ちょうど先日、NHKフランス語講座の番組で、
南仏がテーマでシャガールのことも紹介されていました。行きつけだったレストランのマダムの話など、画家の人柄に触れるエピソードにはトキメイテしまいました
サン・ポール・ド・ヴァンス…行ってみたい
リビングで南仏に想いを馳せて…、カタログに見入っていると、あっという間に時間が過ぎていて
何かに没頭すると食べることも忘れてしまう。 なので、いつもどこかセーブしながら
好きな事をしているのですね。
玄関に飾ってある
シャガールの絵
リトグラフです。
結婚5周年の記念にと、父母が贈ってくれました
NICE❣️ 21年前になるのね…。
シャガールを多面的に楽しめる展覧会。おすすめです❣️
私は後悔したくなかったので、次男の送迎の間を縫って、電車に飛び乗り行ってきました
かなりハードでしたが、行けて良かった❣️
モミジの葉が、癒してくれます