花はいいですね。
花を見ると無意識に微笑んでしまいます。
無機質な空間に花があるだけで、彩りが添えられ、平和で幸せな気持ちになりますから
香りを放つ花も癒してくれます
↓今まででインパクト大だった花❗️
キングプロテア
一昨年、長女が持ってきてくれた時に撮りました。南米オーラを放ってるような堂々として華やかな花❗️ 強烈な印象があります。
最近のベランダは…
ふわふわ〜っとした金魚草
ガーデンシクラメン
初雪カズラ…
ピンク系も好きです。
やっぱり黄色は外せません❣️
パンジーよりもビオラが好きだけど、場所によってはパンジーの大輪は映えますよね。
…でも、一番好きな花は…
矢車草
私の心の支えにもなっている花
子どもの頃から好きな花
花言葉は
繊細 優美 優雅 教育 独身生活
…とあり、しっくりきます
なんといっても
麦畑の中に咲いてるってところが好きなんです。cornflowerとも呼ばれているくらいですからね
ドイツの国花にもなっているそうで、19世紀ナポレオンのプロイセン侵略時に、ルイーゼ王妃は息子(王子)たちを連れ麦畑に身を隠し、彼らを慰めるために咲いていた矢車草で花冠を作ってあげたそうです この時の息子が後の
初代ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世(1797〜1888)。
好きな花からも世界は広がってゆくのですね❣️ 学校の授業での歴史は面白くなくて頭に入ってこなかったけど、大人になって
自分の好きなことに引き寄せてみると、苦手なことも別の入口から近づく事ができて、
俄然興味が湧き面白く学べるんだと気づきました
だから今年は、苦手な歴史を芸術と結びつけて楽しみたいなぁ、と思います。
花に囲まれて潤いのある生活を