
以前掲載したKENWOOD TS-850に似た底面パネルですが カンガルーポケットが在りません

こちらは上面パネル こちらにもTS-850の様なラッチ付きの小窓は在りません

背面パネルの様子 M型接栓が2個とBNCJ接栓が一基付いています(オリジナルにBNCJ接栓は在りません)

開腹施術をしてみましたが 残念ながらお目当てのCWフィルターの搭載は在りませんでした

久々にTS-790とご対面
以前の投稿で石巻のハムショップで購入した同軸ケーブルとコネクタ類はこのTS-790用の部材でした

同軸ケーブルは5D-FBS アンテナは20年位前に使っていた第一電波工業製のW-2001とか言うアンテナです

アンテナ基台からアース線(カウンターポイズ/ラジアル線)を取り除いたのでスッキリしています
HF帯のアンテナやアース(カウンターポイズ/ラジアル)線は もう1つの秘密兵器で対応します
週明けに仮設・実験の予定です
(昨日と今日は2回目のプレ大掃除+勝手口のドアに設置されているプリーツカーテンの入れ替え作業実施です)