JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

ドライブレコーダー

2020-08-31 06:10:26 | DX

今春の移動異動で 県内地方都市に引っ越し 拙者が3月まで使用していた無線車を通勤に使用する事になった次女から

『車にナビ付けたいのだ!』との連絡が来た

で 昨日の日曜日 二女のアパート近郊の自動車用品店やホームセンターを巡り 適当なナビゲーションシステムを探していたら

『今の処 アパートと職場との間の往復 約5㎞/日だけだから ナビはいらないかな~?』なんて言い出した!

免許を取得して5年程になるが 自分で運転し始めたのが今年の4月!

遠出にドライブする訳でも無いから ↑ の様な発言になる!

店内を検索しながら

『ナビよりドラレコ』と言う結果に!

二女の職務上 交通事故や違反は問題となるため 殊更 安全運転には気を付けているのだが(免許取得以来 無事故無違反って今春までペーパードライバー!)

昨今は 「貰い事故」でも双方が処罰や自動車保険の事故割合で紛争となる時代

ドライブレコーダーの映像で自分の潔白や『煽り運転』被害に遭わない予防措置としても有効な手段である事で衆議一致

某所で購入し 昼食も摂らずに取り付けを行った(取り付け工料も結構な金額になる)

まあ 無線機器の取り付けよりは断然 『楽』!なので「朝飯前」ならぬ『昼飯前』!

前方・後方2カメラタイプ

配線も綺麗に隠して 販売店ならば一金 3~5.000円也の作業工料だが

拙者に支払われた工料は 作業前のアイスクリーム1個+500mlペットボトルブラックコーヒー 1本と言う非常に安価設定!

(元々 工賃なんて要らないのだが hi )

30分程で作業終了!

しかし 昨今のドライブレコーダー

金額の割には 画質や取り付け器具等も充実しており 非常にリーズナブルで 優れているな~! と言うのが第一印象

マイクロSDカードの容量が8GB付属のセットでしたので 手持ちの32GBに交換するかな?と想ったが

「上書き録画」なので充分

(ドライブ全体を記録映像として残す訳でも無いからね)

通販や販売店を更に探せば (同じ商品でも)安価な物は多々有ったかもしれないが

送料やアフターフォローを考えれば 良い買い物だったと納得出来るものでした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダミーロード(疑似空中線)... | トップ | First RF test of a W6PQL BL... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (birdie/JR0ELG)
2020-08-31 22:20:43
我が家もこの春の転居に伴い、家内が長年のペーパードライバーを返上して車通勤を始めました。
先日、その家内の車の任意保険の更改時に保険会社から「ドラレコのレンタル付き契約」の提案がありまして、月数百円の違いでしたのでそれを申し込みました。どの程度の性能のドラレコか分かりませんが、すでに現物が届いていますので、我が家もそろそろ取り付け予定です。
返信する
Unknown (JH7BMF)
2020-09-01 01:27:41
birdieさん
拙家の二女の車に取り付けた物は本文画像の機種で Big📷と言う家電量販店では8.800円のプライスだった様です(消費税・送料は別 取り付け工事は無し)
購入したカー用品店ではもう少し高いプライスでしたが 画像の質等は納得出来るもので 損保が扱う物でしたら全く問題無いのではと想います
取り付けは配線を隠すコツを御存知ならば1時間も掛からないで終了出来ると想います
返信する

コメントを投稿

DX」カテゴリの最新記事