JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

職務質問・臨時検査?!

2014-06-20 23:27:54 | DX

拙ブログの常連さんの JR0ELG birdieさんがお仕事で来仙されました。


birdieさんはご自宅(アパマン)からはATUを使用されたVerticalやホイップアンテナを

移動運用の際は ↑ の様な八木アンテナ等々を自作されFBに運用されています。

SDR等の新しい分野にも造詣が深く興味の有るお話の連続でした。

本日は午前中から何かとスケジュールが狂い、 birdieさんをお迎えする準備に支障が VY SRI

お仕事終了時、「V・UのメインCHでコールしてください」とメールでお伝えしていたのに

しっかりV・U機のマイクロフォンを忘れて連絡出来なかったり

仙台駅屋上の駐車場で「臨時検査」の実施時にPCの調子が悪くJT65モードの受信がNGだったり

カメラを持参していったのに「臨時検査」中の birdieさんのお写真を撮り忘れたり


birdieさんへのお土産を購入する時間が無く、逆に素敵なお土産↑まで頂戴してしまったり

日頃の手際の悪さの本領発揮となってしまいました。

birdieさん、これに懲りずに今後も来仙された際にはゆっくりとDX談議をお願いいたします。

と言う訳で、今回の「臨時検査」は指示項目が多く改善した項目から拙ブログにて「届け出」いたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ Ham radio 7月号 刊行中

2014-06-19 23:13:20 | DX

CQ ham radio 7月号が発刊されました。


今月号の特集は MLA 。マンションのベランダには最適かも?(ただしマルチバンド化は??)


MOBILEや移動運用にも良いらしい。


別冊付録は「チャレンジDX(何処かで以前聞いた事の有るフレーズであります!)100エンティティー」

初心に戻って出直してみようかな?


以前、3.5MHZのビッグANTで有名になった局が今回は1.8MHZのビームANTだそうで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクトR  その12

2014-06-18 23:08:00 | DX

本日、医療法人の担当者から連絡があり、入院中の父親のリハビリ施設入所が決定した。

で、空き部屋が出来たのですぐに入所出来ると言うのだが、流石に今日明日には無理

母親と実姉に連絡して土曜日(21日)に決定した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は6月度幹事会

2014-06-18 22:28:43 | DX

本日は「もう一つの連盟」の幹事会。

22日の日曜日からは仙台城址(青葉城址)の演舞も始まります。

また、土日の出番が始まり無線運用(特にコンテスト)は全滅の恐れであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で無線を

2014-06-17 23:45:12 | DX

「自宅(マンション)で無線を、」とよく考えるのですが。

流石にこんな機械を並べる場所など無く


アンテナを展開する事も儘ならない訳で

受信だけでもなんとかしたいのであります。

基本的には受信機・送信機が別々のセパレート機が好みなのですが。

受信機だけなら置けそうです。


↑の画像は hamlife.jp より

(J)R599・LINEならば省スペースでFBかな?なんて思っているのですが.....

何処かに程度の良いRXがありませんかね?

オークションには中々手頃な物が無くって

(と言うよりは、75S3とかR390何て言う凄い機械は出て来るのですが hi )

何も受信機に拘らなくても良いのですが、TRXだとつい電波を出したくなるので hihi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする