山歩きや言うとるのに何でヨットが出てくるの? 2017-09-16 20:02:42 | 日記 里山トレッキングや言うてますのに何で海の絵が出て来るん。 こりゃあいけませんわ写真掲載を一から勉強しないといけませんね。 どうも失礼しました。 瀬戸内は明日の夜からは大荒れ天気のようすです、写真の件今夜中に目処つけておきたいです。 まだ料理もしないといけないのに、かけ持ちしますかな。
トレッキングシューズ 2017-09-16 12:08:10 | 健康は足元から 長い入院生活で足腰の筋力がすっかり衰えました。 これじゃあいけないと思い退院してから近所の里山をできるだけ歩くように心がけております今日この頃です。 病院の廊下などをできるだけ歩くようにしたのですが限界がありました。 岡山大学病院はかなり大きくて広いのです、そのせいなのか我が健忘症せいなのか定かではないのですが、しょっちゅう迷ったりもしていました。 私どこに帰ったらいいのか知らんと尋ねながら部屋に帰ることが多かったです。 一計を案じ、我が病室の部屋番号を手の平に○○号室と書いていましたんよ。 入院する前には、「早う退院せんと鳥取の大仙に登れんで~」などと励まされておりました。 これが私が選んだトレッキング用シューズです、厚手の靴下を履きますのでサイズは大きめです。 冬山に登る気はないのでこれで充分です。 今慣熟のために里山をウロウロしたり、車の運転時にも履いています。 写真がうまく掲載できるかなぁ~、まあトライしてみます。
パリ・エッフェルタワー 2017-09-16 03:40:15 | 旅行 随分若い時分、私にもこういう時期もあったんだ、本当に懐かしい。 スウェ―デンのボルボ舶用エンジン工場見学の帰りに寄りに道した時でした。 驚くべきことに出くわしました。セーヌ川に舫っているヨットの中から出てきたうら若きパリジェンヌ、彼女はヨットを生活の場にしていたんだ。陸に上がってからハイヒールに履き替えて出勤して行くのだった。ヨットで留守番をしているのは犬と小鳥と、ていねいに育てている花々なのでした。 いいですねぇ~。