シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感blog

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「旧グッゲンハイム邸裏長屋」

2022-05-22 03:11:25 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
ちょっとした62分
住人たちとの
時間を過ごしませんか?

映画「旧グッゲンハイム邸裏長屋」

神戸出身の監督が
神戸にゆかりのある
スタッフとキャストで
製作した作品。

最寄り駅は塩屋

旧グッゲンハイム邸裏長屋に住む
それぞれの住人の事が
会話を中心に展開される。

神戸映画は応援しないと!

実家方面も映ってるし。

集まる事が少なくなった昨今
久しぶりに住人たちと
過ごせた充実感も。

劇中で何度か耳にする
踏切の音が好きだなあ~

テアトル梅田 上映中
OSシネマズミント神戸 凱旋上映中
京都出町座 
5月27日(金)から上映

そして
神戸発の自主映画
『旧グッゲンハイム邸裏長屋』
【神戸凱旋】舞台挨拶を実施。

実施日 ◆ 5月22日(日)
時 間 ◆ 舞台挨拶 19:50~20:10 (予定) ※18:40 の回 上映終了後
場 所 ◆ OSシネマズミント神戸
登壇者 ◆ 淸造 理英子、門田 敏子、
川瀬 葉月、藤原 亜紀、 谷 謙作、
渡邉 彬之、前田 実香監督
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ大阪公開!

2022-05-17 17:04:49 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
大阪上映決定!

秋沢健太朗主演三部作
「人生の着替えかた」
5月28日(土)〜6月3日(金)
十三第七藝術劇場にて

5月28日(土)
1925の回上映後
秋沢健太朗舞台挨拶

5月29日(日)
1925の回上映前
秋沢健太朗舞台挨拶

5月30日(月)
1900の回上映後
篠原哲雄監督舞台挨拶

高橋は28日30日に
陣中見舞に参上予定。

皆さん、
よろしくお願い致します。

※多分、神戸地区での
上映はありません。
京都は公開済。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「死刑にいたる病」

2022-05-12 20:09:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
初日好評の様です。

白石和彌監督
阿部サダヲ主演
「死刑にいたる病」


映画『死刑にいたる病』オフィシャルサイト

史上最悪の連続殺人鬼(シリアルキラー)からの依頼は、たった1件の冤罪証明だった―/阿部サダヲ 岡田健史/監督:白石和彌/脚本:高田亮

映画『死刑にいたる病』オフィシャルサイト


サイコキラー映画ではなく
超謎解き作品だと思います。

24件の殺人容疑で
逮捕された犯人から
一つだけ冤罪だから
真犯人を見つけて欲しいと
頼まれる大学生。

探偵ごっこごときかな?
で始まっていく展開は
散りばめられた謎か
解けていくが
解けて幾度に
新たな謎も。
真実が見え始めたら
本当の真実に辿り着くのが
怖くなる。





何気ない相関図には
裏相関図が〜
原作ありきですが
お見事な作品。





すべての登場人物が
”鍵”を握る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ツユクサ」

2022-05-09 20:38:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
昨日4月29日(金・祝)から
全国公開中の
映画「ツユクサ」


映画『ツユクサ』公式サイト | 2022年4月29日全国ロードショー

小林聡美主演作。隕石が人に当たる確率は一億分の1。そのありえない偶然に遭遇した、ちょっと歳の離れた僕の大切な親友・芙美(ふみ)ちゃんの物語。

映画『ツユクサ』公式サイト | 2022年4月29日全国ロードショー


隕石(いんせき)にぶつかるという
信じられない出来事に
遭遇した主人公がで始まる物語。

このリードは
大人のファンタジーであるという
印象を与える為だと
俺は思った。

小林聡美主演だが
平岩紙、江口のりこと共に
50歳前のガールズトークを
実写化した感じがした。

GWにピッタリの
爽やかな作品だと思う。

平山秀幸監督の
優しいバージョン映画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三シアターセブンGWセレクト

2022-05-01 19:21:05 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
十三シアターセブン
GWセレクト。

映画「ちょっと思い出しただけ」

照明スタッフの彼と
タクシードライバーの彼女の
ある日の6年間を
愛しく巻き戻る物語。
意外と思い出すまでが長く
少し観客に考えさせてしまう編集。
でも俺的には
ラスト10分のシーンのおかげで
「この映画好きだ」と思った。
この作品も豪華俳優陣が
出演していて
それだけでも楽しめる。
永瀬正敏さんも出演
安斉かれんも!
書いたらきりがないけど。
恋人達の数年間を描いた邦画は
「糸」や「花束みたいな恋をした」が
ありますが、皆それぞれ。
「花束〜」の、ある交差が
物足りなかった分
「ちょっと〜」の、ある交差は
満足満足。
胸キュン度では
「君青」に負けるけど。
恋人達の
現在→過去→現在の5年間の
展開で進む洋画は
「ラスト5イヤーズ」

映画
「ちょっと思い出しただけ」
十三シアターセブンで上映中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「マリー・ミー」

2022-05-01 17:18:57 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
今年のシネコンGW映画界
ファミリー映画強化で
アベックの姿はあるのか?

唯一のデートムービーは
「マリー・ミー」だろう


ジェニファー・ロペスが
製作・主演を務めたラブストーリー。
予期せぬ出会いから始まった、
世界的ポップスターと
平凡な教師の恋を描いています。

シンデレラボーイストーリーの
王道だと思いますが
展開が軽快で
サントラが欲しくなる
曲の数々。

カップルは
素敵な時間を過ごして欲しいなあ〜

全国で
ラブラブロードショー公開中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩原みのり主演 映画「N号棟」

2022-04-29 17:26:49 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
新作映画ネタの
ストックが少なくなりつつ

本日4月29日(祝・金)より
全国ロードショー公開

萩原みのり主演
後藤庸介監督作「N号棟」


映画「N号棟」公式サイト | 2022年G.W.全国ロードショー

映画「N号棟」公式サイト:霊が出るという噂の廃団地に興味本位で訪れた大学生3人が、摩訶不思議な現象を目撃・体験し、いつしか洗脳されていく…。実話(岐阜県富加町幽霊団...

映画「N号棟」公式サイト | 2022年G.W.全国ロードショー | 映画「N号棟」公式サイト:霊が出るという噂の廃団地に興味本位で訪れた大学生3人が、摩訶不思議な現象を目撃・体験し、いつしか洗脳されていく…。実話(岐阜県富加町幽霊団地)を基にした、予測不能の超体験型・都市伝説ホラー映画が完成。後藤庸介監督作品 | N号棟 | 出演:萩原みのり、山谷花純、倉悠貴/筒井真理子 | 2022年G.W.全国ロードショー



考察型体験ホラーと言われています。

血の量も多く
その辺はホラーなんだけど
終始不気味で不思議な
超ミステリーでした。

後藤監督も、この手は得意やし。

個人的には
数回お会いして好印象の
萩原みのりさん主演だけで
点数高く
インタビューさせてもらった
倉悠貴さんも出演で◎

山谷花純さんも良かったけど
筒井真理子さんの
存在感には凄いものがあった。

観ているうちに
とある登場人物に
感化された自分がいたのには
不思議で
結局、その立ち位置で
映画を体験した。

それぞれの観客によって
体感が違う作品かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ニワトリ フェニックス」

2022-04-14 13:46:12 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
舞台挨拶取材に行けなく
公開したら見に行く予定でしたが
なんと公開前(ギリギリ)に
鑑賞する事が出来ました。

かなた狼監督
「ニワトリ フェニックス」
続編ではなく再構築ムービー
井浦新さん+成田凌さん
草太+楽人は健在で
久しぶりの再会で
今回はスター”星”ではなく
フェニックス”火の鳥”を探しに行く。

前作からの続投キャストは
別の役柄で出演

前作のティストも残しつつ
新たなティストも投入
楽しめる感はパワーアップした。

この製作の形が奇想天外
大人のファンタジーやね。

監督と成田凌の
「パンツ脱げ事件」が話題になったが
その話も本作を観ると
宣伝だったのか?と
笑い飛ばせるシーンもあります。

キャストもスタッフも
楽しみながら
映画作ったのが伝わってくる。

舞台挨拶回は完売ですが
明日4月15日(金)
ロードショー公開。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村真夕監督「親密な他人」

2022-04-12 03:38:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
本日は
関東で好評上映中
関西は
4月15日(金)から京都シネマ
4月16日(土)から十三第七藝術劇場
神戸元町映画館で公開の
「親密な他人」の
中村真夕監督との
Zoomインタビューを
させていただきました。

いやぁ高橋好き好きな
心理スリラー・サスペンス映画です。

観客に冒頭でわかる”秘密”
終盤にドンデン返しする”秘密”

”秘密”を抱えたまま
展開する話は好きやなあ。

なるほど
こう進むんやと思ったら
不意に良い意味で裏切られる。

監督の複数の思いが詰まった作品
コロナ禍の東京が舞台というのも
この作品にとっては重要。

黒沢あすか×神尾楓珠の
演技のぶつかり合いも見所。

上村侑、尚玄、佐野史郎、丘みつ子も出演!

京都と大阪は舞台挨拶予定


https://www.cine.co.jp/shinmitunatanin/




インタビューは
京都、大阪公開後の
4月24日(日)放送になります。

前作
「愛国者に気をつけろ!鈴木邦男」
大阪公開時インタビュー
https://youtu.be/WZ3iTfMN3HY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ終わったね 映画「科捜研の女〜劇場版〜」

2022-04-07 21:47:25 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
 
映画「科捜研の女〜劇場版〜」
 
シリーズ開始20年越えの
シーズン21に向けての
「お祭り映画」でした。
 
テレビは
再放送で見るだけでしたが
このシリーズは
単発で見ても面白いですね。
 
今回の劇場版も
今まで出演した方の
オンパレード。
 
セリフと会話と表示で
登場人物の在り方がわかります。
 
テレビでは味わえない
榊マリコ最大の危機に
遭遇しますよ。
 
ドンデン返し的な所が
映画愛と感謝の気持ちが
表れています。
 
優しい仕上がりに。
 
9月のマイブーム
“野村宏伸“さんも出演しています。
 
第一回東宝シンデレラ
が主演する東映映画、
シネコンがなければ
実現しなかったやろね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする