高橋裕之のシネマ感goo

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「ひとつぼっち」amazonプライム会員特典配信中

2024-12-03 00:24:21 | シネマ(邦画)
 
映画「ひとつぼっち」
 
 
〈概要〉
 
施設で介護士として働いている
波子の前に、
幼い頃自分を虐待し捨てた
母親が認知症となって現れる。
母は全てを忘れていた。
過去の記憶を全て失った
母を介護する日々が始まる。
現在と過去が交差する毎日に、
波子の心は
少しずつ疲弊していく。
 
〈高橋裕之のシネマ感〉
 
シネスコサイズで
強烈なテーマで
迫ってくる。
子虐待か?親虐待か?
一貫して心が乱れている中での
物語かもしれない。
施設の介護の要素も
描かれている。
何もない部屋、心に何もない。
親が子の記憶 発想の逆転
凄い展開は予想外。
記憶の屈折。
見ていた記憶が自分の記憶に
なってしまったのか?
感動が~衝撃に・・・
そして時空を超えたりも
全ては生きた証。
 
1本の作品の中に
意外と多数のジャンルが
含まれていた様に思う。
俺的には
ダークファンタジーの
要素を見つけてしまった。
 
主演
広山詞葉
監督
副島新五
原案・脚本・企画
波流じゅん
プロデューサー
前田和紀「ソワレ」「ちょき」
音楽
小野川浩幸
「ある町の高い煙突」
「飢えたライオン」
 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「カオルの葬式」湯浅典... | トップ | マイケル・ケイン引退作?イ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シネマ(邦画)」カテゴリの最新記事