シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感blog

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

TO BE三宅健「親指さがし」最後に見つかるものは→

2023-07-21 06:47:00 | シネマ(J・ホラー)
TO BEの三宅健主演「親指さがし」

「こっくりさん」「口裂け女」同様の都市伝説
「親指さがし」

子供時代に「親指さがし」をして
1人の少女が消えた!

”呪い”なのか”失踪”なのか
彼女を守り、探せなかった主人公も
20歳。

同窓会で「親指さがし」をしたメンバーが集まる。

もう一度「親指さがし」をして
彼女が戻って来ると信じるが・・・


映画の前半は、怪談風に不気味で
謎不明な殺人が起こります。
これも彼女の”呪い”なのか?

謎がひとつひとつ解けて行く度に
意外な事実が。

意外な事実が解明するが
彼女の失踪の事実がわかった瞬間
胸にせつなさが訪れる。

単なる「怖さ」だけを追求した作品ではなく
見終わった後に心地よいせつなさが味わえる。

「なんやー」と言う結末の後に
ご自然な事実に説得力がある。

「親指さがし」
最後に見つかるものは切なさ。






ブログランキング


にほんブログ村 映画ブログへ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「PLASTIC」7月21日公開 | トップ | 映画「裸足になって」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冨田弘嗣)
2006-09-11 22:43:10
 トラックバック、ありがとうございます。いろんな映画がありますね。この映画を制作中に、伊藤歩の根本原因を不思議に思わなかったのかと私は思いました。映画としては良作とは言いがたい。

 映画検定3級だそうで・・・1級も間近ではないでしょうか。頑張って1級を目指して下さい。

 生きているといろんな人がいます。私もたくさんの屈辱を抱えて生きています。絶対に負けないように。これからも宜しくお願いします。  冨田弘嗣
返信する
おこちゃまスリラーかと・・・。 (hyoutan2005)
2006-09-14 21:59:46
・・・思っていたので、意外にしっかりした内容で見直しました。ラストが少し弱いような気もしましたが。
返信する
物足りないけど (bobbyshiro)
2006-09-15 12:33:12
しっかりしていた作品ですね。

今日のいいともで「伊藤歩」

月曜のいいともで「三宅健」

再度盛り上げ作戦に出たようで~
返信する

コメントを投稿

シネマ(J・ホラー)」カテゴリの最新記事